北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、番組情報、仕事、そして毎日のいろいろを紹介しています。

半年が過ぎ・・・。

2008年06月30日 | 尚志の日記
あ~あ あっという間に今年も半分が過ぎてしまったよ。 この分だと夏が終わるのもすぐだな・・・。 そしたら秋はもっと早いだろう。 これまた年末に同じような日記を書いてるのも容易に想像できるな・・・ウン。 そんなことより今、無性にコーラが飲みたい。 ビールじゃなくてコーラなんだな。 ビールを飲むと それで一日が終わってしまうから・・何だかもったいない。 でも、一気に飲んで寝てしまった方が . . . 本文を読む
コメント

忙しいのは

2008年06月29日 | 尚志の日記
久しぶりに何もない日曜日、たまには家庭サービスでも・・と思っていたら 子供たちがいなかった。 土曜も日曜も子供たちは部活で家にはいない。部活がなくても塾だのなんだのでいないことがほとんどだ。 最近の子供たちは本当に忙しい。 それに合わせて親も忙しい、学校の先生も忙しい。 みんなみんな忙しい。 自分らが学生だった頃、これほど忙しくはなかったはず、しかし今の子より劣るのか? そんなことはない。 昔の人 . . . 本文を読む
コメント

道の上より

2008年06月29日 | 尚志の音楽話
6月のライブがすべて終わった。 どんなライブでも様々な出会いがあり、駆け引き、反省、疲労感・・・そして感動がある。 最近は今まであまり出なかったようなステージに立つことが増えた。 そこで出会うミュージシャンとの交流も楽しい。 みんなそれぞれのやり方で音楽を続けている。 このところ若い人から相談を受けることも多くなった。 できるだけ適切なアドバイスをしようと思うけど、無理な部分もある。 . . . 本文を読む
コメント

6月のライブ  あと1回

2008年06月28日 | 尚志の日記
6月最後のライブです。そして今年初めての北村尚志&フューチャーキッズでの出演になります。★6/28(土) 19:30~ 会場/遊食菜采  佐賀市八戸溝1-1-21ヘルシーなワンプレート料理+ワンドリンクつき 3500円(40名限定、予約制です。※残席少なくなりました。  (問)090-5928-5502 . . . 本文を読む
コメント

遂に始動!(8月1日までTOPに」掲載)

2008年06月27日 | 最新コンサート情報!
チャリティーライブ2008『HOME』~誰もが笑顔になれる場所~ “世界の子供たちにワクチンを送ろう” ◇日 時:2008年8月2日(土) 正午12時 開始(予定) ~ 午後6時45分(予定) ◇会 場:佐嘉神社内特設ステージ ※入場無料(当日は会場内に募金箱を設置) 集まった募金の全額は、世界の子供たちに「ポリオ(小児マヒ)」 を中心とした感染症のワクチンを送る資金として、関連団体 . . . 本文を読む
コメント (6)

鹿島ガタリンピック考

2008年06月26日 | 尚志の日記
 先日行われた24th鹿島ガタリンピックの実行委員会(反省会・懇親会)に参加しました。 会合では当日の経過、反省点、決算などさまざまな報告がなされていました。 毎年行われるイベントは、このような会が大事です。 その点このガタリンピックはすばらしく組織が出来上がっています。 よくぞここまでボランティアでやれるものだと心から感心!  「故郷の、そして俺らのイベントなんだ!」という意識が徹底し . . . 本文を読む
コメント (2)

6月のライブ情報です。(6/28までトップに掲載)

2008年06月24日 | 最新コンサート情報!
6月のライブ情報です。(6/28までトップに掲載) ★6/15(日) 19:00~  会場/B-シャッフル   佐賀市呉服元町2-4  tel:0952-23-1424 (入)¥1000   ★6/22(日) 14:00~ お茶コンvol.5    会場/マザーズ農場 (入)¥1500 (お茶・ケーキ付き) マザーズ農場の手作りケーキとハーブティを味わいながらゆっ . . . 本文を読む
コメント (4)

歌って・・・・。

2008年06月23日 | 尚志の日記
マザーズ農場のコンサートVOL.5も無事終わりました。 なんだかんだでもう30年、人前で歌ってます。 好きで始めたわけだし、今でも好きだし・・・。 でも最近また少し歌に対しての考え方が変わってきたような気がします。 それは歌うことが幸福でたまらないということです。 どんなに疲れていてもステージに上がると全力投球をしてしまいます。 何かと悩みも多い毎日です。が、しかしステージに上がる前は . . . 本文を読む
コメント (10)

嗜好の変化

2008年06月21日 | 尚志の日記
インディジョーンズの新作を見ました。 本当に久しぶりに見た洋画です。 この懐かしい話題作を見たのは たとえば「イーグルスが再結成して出したアルバムをつい買う」という行為に似ています。 例によって土曜日の朝一番は映画館はガラガラです。 内容についてはふれませんが、 肉料理より魚料理がよくなったことと同じように、 この手の娯楽映画であまり楽しめなくなった自分を感じました。   . . . 本文を読む
コメント

地域社会のゆくえ

2008年06月21日 | 尚志の日記
今年度に立ち上げたばかりの地域の飲み会「三夜待ち」が3ヶ月目で早くも開催ができなくなりました。 幹事によると今月の参加希望がゼロだったということ。 僕も不参加の返事をしていたものの・・これはまずいと思いました。 忙しい世の中のオヤジたち、同じ飲み会でも優先順位を付けているはずです。 地域を第一優先と考えていたはずの父たちの世代なら考えられないことです。 たかが飲み会、されど飲み会。 地 . . . 本文を読む
コメント