北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、番組情報、仕事、そして毎日のいろいろを紹介しています。

1月29日の「19BOX~あの日の忘れ物~」

2018年01月26日 | 尚志の音楽話
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.283の ミニ特集は? 月に一度のライブ盤特集、 『限りなき挑戦/アリス・ライブ 美しき絆-Hand in Hand-』です。 1979年11月に発表されたこのアルバムは、同年8月~9月に日本武道館と 横浜スタジアムで行われたライブのベストトラックを集めたものです。 72年にデビューして何年もの間ヒットに恵まれなかったアリ . . . 本文を読む
コメント

小城武道物語~柳生新陰流~

2018年01月25日 | 尚志の日記
剣道と出会い、音楽や映像の仕事と出会い、多くの素晴らしい人たちの協力があり、 嬉しい映像が出来ました。出演は木塚知那美と菖蒲ひかる、二人とも子どもの頃から、桜武館で頑張ってきた佐賀を代表する剣士です。 本編中の音楽は小城太鼓のオリジナル曲、剣の聖地・小城を感じていただきたい動画です。 小城武道物語~柳生新陰流~ 「小城武道物語」関連イベント開催!貴重な催しです、是非ご来場ください。 平成3 . . . 本文を読む
コメント

【おぎまんが】柳生新陰流

2018年01月19日 | おぎまんが
小城は初代鍋島元茂から続く柳生新陰流・剣道の聖地です。 「小城武道物語」関連イベント開催! 貴重な催しです、是非ご来場ください。 平成30年1月28日(日) 会場:ゆめぷらっと小城 講演会:10時15分~12時『サムライ精神と新陰流』 講 師 : 埼玉大学名誉教授 大保木 輝雄 氏 柳生新陰流演武:13時~16時30分 春風館道場関東支部長    赤羽根 龍夫氏 春風館道場関東支部師範  . . . 本文を読む
コメント

1月22日の「19BOX~あの日の忘れ物~」

2018年01月19日 | 尚志の音楽話
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.282のミニ特集は? 最近様々なところで聞かれる中島みゆきの「糸」という曲、多くのアーチストがカバーしていますね。 中島みゆきさんは多くの人たちに曲を提供していて、さらに超一流の演者でもあります。 そこで今回は中島みゆきのセルフカバーを集めたアルバム「おかえりなさい」の特集です。 これは79年に発表されたレコードです。 し . . . 本文を読む
コメント

清水寒鯉まつり

2018年01月16日 | おぎまんが
暑い夏に冷た~い 鯉の洗いも好きだけど 寒い冬に 脂の乗った寒鯉の刺身も旨い! どちらにしても清水の鯉は美味い! . . . 本文を読む
コメント

【おぎまんが】綱引き大会

2018年01月12日 | おぎまんが
綱引きをオリンピック競技として復活させたいという動きもあるそうです。 世界中から集まった力持ちたちが国を背負って綱を引くというのは盛り上がるだろうな。 見たいな・・・ぜひ実現してほしい。 . . . 本文を読む
コメント

1月15日の「19BOX~あの日の忘れ物~」

2018年01月12日 | 尚志の音楽話
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.281のミニ特集は? 年末年始テレビを見ていて思ったこと「どの番組にもアイドル出てるよな~。」 ・・で、70年代のアイドルを思い浮かべたとき、真っ先に浮かんだ歌が なぜか伊藤咲子の「ひまわり娘」でした。 伊藤咲子は15歳で日テレの「スター誕生」で優勝しデビュー。 当時のアイドルとしては花の中三トリオの域まで行かなかったかも . . . 本文を読む
コメント

1月8日の「19BOX~あの日の忘れ物~」

2018年01月08日 | 尚志の音楽話
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.280 イギリスのシンガーソングライター ギルバートオサリバンです。 何ともいえない暗さみたいなものがタマらないですね。 ピアノを弾きながら淡々と歌うメロディが心にしみます。 本国イギリスとアメリカ、そして日本でヒットした、 前からずっと特集やりたかったアーチストです。 「19BOX~あの日の忘れ物~」は 1月8日 . . . 本文を読む
コメント

成人式

2018年01月07日 | おぎまんが
1月8日は成人の日。 「私は2度目の成人式!」などと言っていた頃もあったけど、 あと数年すれば3回目になる。間違いない。 心許せる同級生と心行くまま話をした。 酒も飲まずにこんなに長く放したのはどれくらいぶりだろう。 人生でもっとも大切なことは人と触れ合うことだと思う。 独りぼっちでは何もできない。 人生100年の時代がやって来る。 まだまだ俺たちはヒヨッコなのである。 . . . 本文を読む
コメント

You Can!

2018年01月03日 | おぎまんが
You Can いい言葉です。 今年はこうありたいですね。 . . . 本文を読む
コメント