北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、番組情報、仕事、そして毎日のいろいろを紹介しています。

60th birthday

2021年09月29日 | 尚志の音楽話
大学時代、共に音楽活動をした仲間たちも次々と還暦を迎えています。 「これからの人生を前向きに生きて行こう!」と おじさんおばさんたちが集まりHappyな歌をみんなで作りました。 https://www.youtube.com/watch?v=pUsiUmDEsiw . . . 本文を読む
コメント

忘れてたこと

2021年09月27日 | おぎまんが
夜、テレビもパソコンも消して、外に出てみたら 虫たちの大合唱が聞こえてきた。 昔はこんなこと普通に楽しんでたような気がする。 . . . 本文を読む
コメント

地味~に目標を立てること

2021年09月24日 | 尚志の剣道話
コロナだ、なんだで また一ヶ月サボっていたけれど 今日は無性に剣道がしたくなった。 でも一ヶ月のブランクは結構キツイ! 足が動かない、腰が痛い。 一年前は昇段審査で頑張れたし、あの時は身体もキレキレで、 「どっからでも かかってこい!」と思っていた。 やっぱり目標を持たないと・・・・。 いつものように師匠は満面の笑みで迎えてくれる。 ツンとする汗のにおいが懐かしいこの空間 やっぱりいいよ 剣道が好 . . . 本文を読む
コメント

コーヒーブレイクVol.3

2021年09月24日 | 尚志の日記
「コーヒーブレイクVOL.3」 中学生の頃、学校の近くにオシャレな喫茶店が出来た。レンガの造りの建物に高級オーディオがあった。それまでコーヒーはインスタントしか知らなかったけれど、ここでは世界の銘柄に加え、カフェオレなどのアレンジコーヒーも味わうことが出来た。中でもウインナーコーヒーは仲間たちの憧れで、生クリームが解けないうちに口に入れ、その後で苦いコーヒーを味わう二度おいしい感を楽しんだ。ブルー . . . 本文を読む
コメント

エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの9月27日の放送

2021年09月24日 | 尚志の音楽話
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」474回。 「風」の大久保一久さんが他界されました。 風が活躍したのは1975~79年、人気絶頂だった かぐや姫の伊勢正三と猫の大久保一久の新グループとして大注目を集めました。 当時中学生だった僕も当たり前のようにアルバムを買い、今でも大切に持っています。 繰り返し聞いたレコードは曲順やレコード傷のプチ音まで忘れることがありません。 . . . 本文を読む
コメント

エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの 9月20日の放送

2021年09月17日 | 尚志の音楽話
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」473回。 秋の夜長にステイホーム、時間をかけていろんなことができる機会かもしれません。 何をやるにしても お供にはコーヒーということが多いです。 そこで今回はコーヒーソングを集めてみました。 聞けばコーヒーを飲みたくなる曲、香りがしてくる音楽、いろいろです。 「19BOX~あの日の忘れもの~」は 9月20日(月)午後3時から 77, . . . 本文を読む
コメント

「コーヒーブレイクVOL.2」

2021年09月15日 | 尚志の日記
「コーヒーブレイクVOL.2」 サブスクという聞きなれない言葉の意味をやっと知ったこの頃、便利になったもんだと考える反面、これでいいのだろうかとも思う。少年時代、小遣いのほとんどを音楽につぎ込み高価だったレコードは大切に聞いた。針が消耗するのでその場を離れられなかった。今とは一曲の価値がまるで違う。オーディオはさらに進化し手軽に高音質になった。ハイレゾ は凄い!とかCDとレコードどっちの音がいい? . . . 本文を読む
コメント

コーヒーブレイク

2021年09月12日 | 尚志の日記
毎日いったい何杯のコーヒーを飲んでいるのだろう。 部屋にこもりっきり 無限に存在する音のパズルを組み立てていく 音のかけらは突然現れて あっという間に消えていく ちょっと好きな音楽を止めて コーヒーブレイク 逃がしやしないか 黄金のかけらもう現れないかも・・・・。 そんなことを繰り返し コーヒーもう一杯 毎日いったい何杯のコーヒーを飲んでいるのだろう。 https://www.makuake.c . . . 本文を読む
コメント

ピアノ録音

2021年09月10日 | 尚志の音楽話
ピアノ録音の実験をしています。 CDで当たり前に聴いている音が何とかして録れないか研究です。 今電子ピアノは驚異的な進化を遂げ、生のピアノあるいはそれ以上の音を奏でるなどと言われたりします。 確かに今のエレピはすごいというしかない、でも生ピアノとはまるで違います。 音質を1ミリ向上せるためには大変な工夫が必要です。 歴史の分だけ手間がかかる。でもそれが生だということ。 何回もやっていると1ミリくら . . . 本文を読む
コメント

エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの9月13日の放送

2021年09月10日 | 尚志の音楽話
エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れもの~」472回。 今回の特集は 前回予告した通り「秋を先取り!秋コスメCMソング特集②」です。 70年代~80年代は化粧品業界もCMソングでバトルでコスメソングで大ヒットも多く生まれました。 このカテゴリーはもちろんお洒落で明るいポップ系主流ですが、秋ソングには渋く暗めの曲もありました。 大道のアイドル曲もありました。どの曲もしっかり時代を . . . 本文を読む
コメント