北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、番組情報、仕事、そして毎日のいろいろを紹介しています。

3月3日の「19BOX~あの日の忘れ物~」は

2014年02月28日 | 尚志の音楽話
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」 3月3日の放送は、お雛祭りスペシャル! 女の子の祭りにふさわしい日本の歌姫 松田聖子、 55分間まるまる聖子ちゃん祭りです。 アイドル、ぶりっ子、ママドル・・・とにかく80年代は聖子ちゃんでした。 いやいや80年代どころか・・・今でも聖子ちゃんはみんなのアイドルです。 当時女の子はみんな聖子ちゃんカットでした。 免許取 . . . 本文を読む
コメント

2014年02月27日 | 尚志の日記
家に帰ると次女が部屋で化粧をしていた。 受験もひととおり終わり安心したらしく、 母親から初めて化粧品を買ってもらったらしい。 出てきた娘の顔を見て思わずふき出した。 「はははは・・・・・は!」 ちんちくりんな顔、それはそれで可愛いと思った。 娘18歳、まさにこれから。 週末は卒業式、これからどんどん変わるんだろうな。 もう春なんだな。 . . . 本文を読む
コメント (4)

過ぎ去る

2014年02月26日 | 尚志の音楽話
佐賀ふるさとコンサートが終わりました。 久々の大きなホールでの演奏に加え、 千綿ヒデノリくんやはなわくんといった 全国で活躍する人たちとのジョイントもあり、 楽しい時間を過ごせました。 開演中、様々なことを感じながら演奏している自分や、 他の出演者を見ている自分、 イベント全体を見ている自分もいました。 東京組の二人もさすがでしたね。 ご来場いただいた多くのみなさんにお礼申し上げます。 今 . . . 本文を読む
コメント (2)

なんて面白い!

2014年02月25日 | 尚志の日記
今担当している佐賀市の広報番組、「さがCテレビ」 毎週佐賀市内の様々な話題を取材してもう98話目になりました。 今日の取材箇所は大隈重信記念館。 今開催中の企画展「大隈家の女性たち」の取材です。 「これは!!」  以前編集を担当させていただい本村製菓文庫「幕末肥前こぼれ話」 (末岡暁美著)のテーマと重なります。 マルボーロで有名な本村製菓さんのCMを担当させていただいている関係で、 この . . . 本文を読む
コメント

走る!

2014年02月24日 | 尚志の日記
走り回った週末でした。 土曜日は「佐賀ふるさとコンサート」。 片付けが終わったのは11時過ぎ、その後からの打ち上げ、 千綿君や、はなわくんと佐賀についていろいろ話しました。 これから!でしたが、心残りのまま帰宅し、翌朝に備えます。 一夜明け、きさらぎ少年剣道大会の開会式で君が代を独唱しました。 ※真ん中に立って歌っているのが僕です。 早朝の県立体育館で失敗の許されない一度限りのステージです。 . . . 本文を読む
コメント

2014年の2月コンサート情報(TOPに掲載・★随時更新)

2014年02月22日 | 最新コンサート情報!
●2月8日(土)19:00~  会場:マザーズ農場 ディナーライブ 入:¥2500(食事付) ※恒例のマザーズ農場のディナー付ライブ、 今年初めてのライブちよっと贅沢な時間です。 問)0952-62-6700   ●佐賀ふるさとコンサート ・2月22日(土) 18:00~ ・佐賀市文化会館 中ホール ・出演:千綿ヒデノリスペシャルバンド はなわ   北村尚志&フューチャーキッズ  野副一 . . . 本文を読む
コメント (5)

2月24日の「19BOX~あの日の忘れ物~」は

2014年02月20日 | 尚志の音楽話
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」 2月24日の放送のミニ特集は、 春が来る前に、静かに聞きたい「大人のうた第3弾!」 加藤登紀子です。 男や女、人生、それすら超越したような世界観。 日本人の深~いところを揺さぶる、すべてを包み込むような優しく少し低い声。 お登紀さんの歌は何故か落ち着くのです。 他の番組ではあまりかからないであろう加藤登紀子の世界。 . . . 本文を読む
コメント

受け入れること そして続けること

2014年02月16日 | 尚志の音楽話
葛西選手の銀メダルに熱くなり、そしてインタビューに感動。 「銀メダルはくやしいのでさらに金をめざしてがんばります。」 あっけらかんとした笑顔の中にはどれだけの闘志が秘めれれているのだろう? 16歳でデビューしてオリンピックも7回出場という。 次元は天と地ほど違うけれど、なぜか自分と重ねてしまった。 どんなグループにいても一番年下だった時期もあった。 いつも先輩たちの姿を見上げていた。 長 . . . 本文を読む
コメント

2月17日の「19BOX~あの日の忘れ物~」は

2014年02月13日 | 尚志の音楽話
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」 2月17日の放送のミニ特集は 2週続いた大人のうたから少し若返りまして、 80年代のカリスマ的シンガー尾崎豊です。 破滅的、過激なパフォーマンス、 自己の内面をえぐり出すような言葉と声。 社会の不条理に反発する少年の心の叫び、 本当に社会に対しても大きな影響を及ぼしたアーチストでしたね。 デビューアルバムはとても10代とは思え . . . 本文を読む
コメント

うらはら

2014年02月12日 | 尚志の音楽話
先日少しだけご紹介しました 今担当している音楽プロジェクトで、 今度はダンスのビデオを制作することになり撮影をしました。 振付の先生と踊る子どもたち。 みんな画面の中では笑顔がたえませんが、画面の外は真剣なそのものです。 わかってはいたことですが、楽しいことを演出することは  大変にキツいことだと改めて感じました。 それでもやっぱり楽しいですね。 . . . 本文を読む
コメント