goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

長時間立っていると腰・臀部が痛くなる!

2013年05月18日 | 腰痛・ヘルニア・血圧調整

  子ライオン?

 

29才 男性 デスクワーク他作業

長時間立っていると、腰から臀部にかけてが痛くなる。

腰は高校生の頃から痛みが出るようになった。

股関節の痛みも、6年程前から時々出ている。

肩から首にかけては、最近痛みが出てきた。

猫背もある。

3年くらいフットサルをしているが、冷え性でもある。


スポーツをしていても冷え性だという人が、今まで数人あった。

足の疲れや股関節の疲れからも来ていると考える。

臀部の筋肉の強い張り、足の張りを取っていく。

施術後は、姿勢も良くなり、「いいですね!軽くなりました^^」

良かったですね♪

注意事項や運動後のストレッチをすることを伝えて終了した。

 

                           腰の痛み・でん部の痛みでお困りの方はこちらへ≫≫

     
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


11才 走ると腰が痛む!

2013年05月04日 | 腰痛・ヘルニア・血圧調整

 
 アツアツの卵かけご飯にアボカド添えて・・

 


11才 男児

小学1年生からサッカーをしている。

左の腰、臀部あたりが痛くなる。

少し前に転んで、足首あたりが打ち身の状態。
痛みはないそうだが、少し青ずんでいる。

「姿勢も悪いんです」とお母さん。


骨盤・背骨と、少し歪みがあった。

うつ伏せでは右と違い、左臀部の筋肉の膨隆がある。

腰周り・股関節周りと、筋肉の伸びが悪いようだ。

足腰の疲れと、左の足が重い。

施術後、かなり痛みは取れてきた。

1回目の翌日2回目の来所で、

「ダッシュをする時にまだ痛みが出る」

「足首の硬さがある」ということで、施術に入る。

歪みはないが、足腰の重さがまだある。


もう少し回復力があるかと思ったが・・と、
聞くと、午前からサッカーの試合見学で、
座っていた時間が長かったようだ。


施術後、外でダッシュしてもらった

まだ痛みが出る。

もう2回程繰り返し再び外でダッシュすると、やっと

痛くないです^^」

ホッ、良かったね^^♪


強張りが強かったので、もう少し柔軟性をつけるよう、
ストレッチを指導する。

まだ無理はしないように。。

メンテナンスで、もう少し続けると良いでしょう。

 

                          スポーツ時の痛みでお困りの方はこちらへ≫≫

 

        
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


腰が痛くて目が覚める!(腰椎分離症)

2013年04月18日 | 腰痛・ヘルニア・血圧調整

 

 

40代 男性 製造業

腰の痛みは5・6年前から、おもに左。

腰から大腿の後ろにシビレが出る。

睡眠時、おもに左を下にして寝ている。

仰向けでは眠れないと言われる。

腰椎の人はそんな人は多いですね。

レントゲンを撮ると、腰椎がすり減ってきていると
医師に言われたようです。

昼間はコルセットを着用して仕事している。

右手の肘の内側と、人差し指と中指にシビレが出る。
手のシビレは3年くらい前から。


骨盤の歪みを調整。

前腕の筋肉の張りを取ると、シビレもなくなった。

コルセットに頼らなくて良いストレッチの方法を伝える。

週1で施術を続け、3回目で痛みも手足のシビレもホボ改善。

その後の連絡がないので、分離症の状態も安定しているのでしょう。

分離症の予防に、時折のメンテナンスにもお出で下さい。

 

                           腰椎分離症・すべり症でお困りの方はこちらへ≫≫

 

         
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


座っていると痛い腰(研修生のモデルさん)

2013年01月14日 | 腰痛・ヘルニア・血圧調整

 

30代 男性 デスクワーク

現在研修中の、Yさんのモデルとして来所された友人。

腰痛は座っていると痛くなってくる。

右を向く時に、左首が痛いことがある。

眼精疲労がある。


症状は比較的、まだ軽症のようです。

基本である、基幹の型の手法を指導しながら練習をして貰う。

指導者の私とYさんの手法の違いを感じて貰いながら・・・

途中、「気持ち良いねー」という声がしていたと思ったら、
少し寝息が聞こえて来た^^

力が抜けて、心地よい状態になりましたね。

「いいなー、気持ちよさそうで♪」と施術練習中のYさん^^

やさしく身体に触れる施術はここち良く、弛緩が早くなります。


施術練習を始めてから小さな休憩を挟みながら、3時間程。

モデル、お疲れ様でした^^

症状はどうですか?と聞くと

「・・・良いようですね、スッキリした感じです♪フー」とホッとされた様子。

Yさん良かったですね!バッチリ良くなられたようですね(^^)v

「またモデルでお願いします」とYさんに話してお出でです^^

Yさんの研修が始まって間もなくのモデルさんでしたが、
早くの回復で良かったですね。。

 

                                                 自然形体療法に興味のある方はこちらへ≫≫


 人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


妊婦さんの腰痛

2012年12月26日 | 腰痛・ヘルニア・血圧調整

   
X’マスソング3曲が入ってるカードでした終わりましたね。   

 

31才 販売業の方。 

現在、妊娠4ヶ月です。

4日ほど前から、右の腰が、立つ、座る、歩くのも痛い、と、
ご主人がサイトを見つけて、お見えになりました。

10年位前に、椎間板ヘルニアと診断されたことがある。

仕事では車の移動で、重い荷物を肩にかけたり、
持って歩いたりもするので、やはり、腰椎の椎間板の潰れが
あるようです。 

背中や腰の筋肉の強張りがありました。

一回目の施術で、痛みはホボ取れました。

「だいぶ楽になりました! ニコニコ


二回目の施術の前に、 

「まだ車の乗り降りが大変でしたが、それもかなり良くなってきました!
  今日は一人で来れました」

施術後、
「明日からディズニーランドへ、1泊2日で行く予定なんですが
大丈夫でしょうか?」

ディズニーランドの中はかなり歩きますからねー。 

明日のことですから、ストレッチをしっかり伝えました。

そして、重いものは持たないように、歩きすぎないこと、
無理はしないように、他注意事項をお伝えしました。

これで、なんとか大丈夫かな・・?

三回目の施術前に、 
「 大丈夫でした! ラッキー 」
「 昨日も仕事をしましたが、大丈夫でした! 」

と報告がありました。

良かったですね!^^

仕事で身体を動かす事が多く、筋力もあるようなので、
回復力がありますね!

施術後、調子は良いので、ひとまずこれで終了ですね。 

順調に安産で生まれるようお祈りしますぴかぴか

また心配なことがあれば、早めにご連絡下さいね。

 

                                                 妊婦さんの症状でお悩みの方へ≫≫

アルパカ君♪
 人気ブログランキングへ応援よろしく♪