goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

めまい・不眠症・手足に汗・ストレス・交通事故後遺症・腰痛・・

2013年12月12日 | 咳・めまい・不安感

   
 ミニストップのプレミアムソフト♪ 寒いのにね~^0^
・・・て、少し前の暖かい日に食べたのでした^^;

 

30代 男性 肉体労働・・と言われる。

一年ほど前からストレスがある。

半年ほど前に交通事故、それ以前に滑って転んだことがある。

一月ほど前からめまいがある。

首の痛みがある。

目の奥に痛みがある。

背中がボキボキ音が鳴る。

手の平、足の平に汗をかく。

朝に痛い腰。

肉体疲労。。


背骨上部の歪みが強く、
左右の肩甲骨周りに筋肉の癒着や拘縮が所々にある。

首周り、肩周りの筋肉の張りがかなり強い。

両足の重さがずっしりくる。

ダメージと疲労がかなり強いよう。


目の奥の痛み、腰の痛み、手足の汗などは3回の施術で取れたが、
事故のダメージと力仕事も多いため、徐々にでしたが、
2ヶ月以上週1で通われ、足の重さもやっと取れてきた!

肩甲骨周りや肩の筋肉の拘縮や癒着も強く、その筋肉の状態が
改善してくると共に めまいも取れてきた。

現在は、月1でのメンテナンスになった♪

枕もご自分で製作の頚椎枕風?のものを使い「調子が良い!」とのこと。

ストレスもかなり緩和されているようです。

良かったですね♪

 

 

                         

              めまい・不眠症・ストレス・交通事故後遺症でお困りの方はこちらへ≫≫

 

 

   
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


2週間前からのめまい・眼精疲労・顔の術後痛・耳鳴り・・・

2013年10月03日 | 咳・めまい・不安感

 
  いただいたさつまいも、どう料理しようかな・・・♪

 

 30代 女性 デスクワーク

めまいの種類が2週間前より変わってきた!

ふら~と来ていたのが、3日前からぐるぐるするようになった。

3ヶ月前、左顔面の腫瘍を手術後、まだ痛みが残る。

耳鳴り・首の痛み・肩こり・猫背・肉体疲労の症状もある。


肩から背中の歪みと、筋肉の張りも強い。

施術後、どうですか?と聞くと「何だかウソのように楽なんですけど・・^^」

と、各症状は和らいだようです♪

注意事項や姿勢改善ストレッチを伝えて終了。

 

なかなか取れない手術後の痛みにも対応していますので、
お困りの方は問合せしてみてくださいね。

 

                       めまい・術後の痛みなどでお困りの方はこちらへ≫≫  

 

 
   人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 

 


めまい・頭痛・首の痛み・息苦しい・肩こり・咳・・

2013年08月17日 | 咳・めまい・不安感

 

 

40代 女性 看護師

半月ほど前に頭痛からめまいが酷くなってきて、近頃は息苦しさがある!

首の痛みや肩こりは、かなり前からある。

個人病院で仕事をしているが、下を向いての仕事が多い、と言われる。

以前3回程、突発性の難聴にもなったことがあるが、現在は大丈夫と。


背骨の歪みがあり、下向きの仕事をしている時の上部胸椎の弯曲のように、、
後ろにふっくら出ている状態。

頚椎から背骨の弯曲が不自然で、不調だという人は多いです。

筋肉の張りも全体的にあり、疲労感が強い。

頚椎の椎間板の疲労も強いようだ。


1回目の施術途中から頭痛はなくなり、施術後は、めまいも息苦しさも
なくなった!

その後、頭痛は少なくなったが、まだ時々は出る様子。

めまいは、施術4回後あたりにはほとんどなくなってきた。

その後少し施術の間が開き、左手にシビレが出ることがあったが、
施術後は良好!

同時期に咳も出始め、病院で診てもらったら「喘息気味」と言われたと。

咳で体に力が入るので、体力の消耗も激しいよう。

「薬を飲まないと仕事にならない」ということで、仕方ないですね。。

その後の2回ほどの施術からか?「薬の効きも良くなったようだ」と
言われている。

やはり病院は大変混雑しているそうで「仕事が終わるとクタクタです^^;」と。


椎間板ヘルニアなどの痛みが特に強い重症の場合は、毎日の施術が

回復を早めますが、通常は、週に2~3回の施術で、体に良い状態を
学習して覚え込んで貰うことが効果的に早期に回復できます。

トレーニングや体力作りなども、1日置きや週2~3回が効果的と言われています。
使った筋肉は疲れるため、1日は疲れを取る休息日を作ることが良いようです。

自然形体療法は長時間の施術でなければ疲れる施術ではないので、
毎日でも、時間を開けて、1日に何回でも施術可能です。

 しかし、遠方から泊まりで来所や時間が取れる場合は良いですが、
忙しい人はなかなか時間が取れませんよね。


又少し施術が開くようですが、引き続きの施術でコツコツ
体に学習してもらいましょう!

睡眠前のストレッチも、コツコツ行いましょうね♪

 

 

                       頭痛・めまい・咳・首痛などでお困りの方はこちらへ≫≫            

 

 

 
     人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


★風邪には縁がないと思っていたのに・・・

2011年01月21日 | 咳・めまい・不安感

ハンバーグランチ

 

50代 女性 自営業

風邪は1年に1度ひくかどうか・・・という方。

風邪には縁がないと思っていたのに、、

4・5日前から喉が異常に渇くようになり、次の日から咳が出始めた。

一昨日は咳と鼻水と頭痛、後頭部に痛みがありダウン!

以前お風呂に1日3回入ると良いと、自然形体さんで聞いていたので実行。

夜に入り良く温まり、湯船から出て、水で濡らして絞ったタオルで体を拭いた。

湯冷めはしにくかったが、少しふらついたので、ヤバイと思いそのまま就寝。

次の日幾分良くなったようだが、症状はまだある。

起きれたので朝風呂に入る。湯船から出るとまた水タオルで拭いた。

前夜よりふらつきは少なくなった。

歪みがあるのか?と、以前教えて貰った自己療法をしてみた。

 

なんとなくいい感じ♪

午後のお風呂の後には頭痛と鼻水、後頭部の痛みもかなり良くなっている。

眠る前にもう一度入浴して、就寝。お風呂三昧の1日だった。

次の朝は、かなりスッキリ!咳と喉の渇きが少しと鼻水が時折り。

これなら仕事も出来ると思ったが、午前の仕事を終え、少し調整して貰いに・・・と来所された。

 

ふらついたのが歪みと思われたのはスゴイ!です。

さすが、長年のお付き合いですね^^

残っていた歪みと背中・腹部の張りと頸椎周りを調整。

「お風呂の入り方で違うのですねー、お風呂から出て休憩しているとだんだん楽でした。
近頃は風邪をひいてもなかなか治りにくい人が多いと聞きますが、これにはびっくりでした!
自己療法も教えて貰ってて良かったです!」

 

筋肉が温められると血行が良くなりますからね。

「湯治」という治し方もあるくらいですから。

まれに、お風呂に入ると調子が悪くなる方がいるようですが、

そんな方は、体のどこかに歪みや張りがあるかもしれません。

風邪をひいてる方でもOK。7度3分程熱が出ていた小学生の施術後、熱も下がったことがあります。

風邪の予防にも、インフルエンザの予防接種より強力かもしれない、

自然形体療法の施術や自己療法で、歪みと筋肉の張りを調整されることをお勧めします!

 

                                 痛みでお悩みの方はこちらへ≫≫



        人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村に参加しました! 合わせてポチっと、宜しくお願い致しますm(__)m



◆人ごみの中で息苦しくなる・動悸・めまい・・

2008年08月30日 | 咳・めまい・不安感
20代 女性 販売業

2年前ごろからいろいろな症状が出始めた。

その他の症状は
トンネル、電車、新幹線が怖い。
頭痛・眼精疲労・首の痛み・肩こり・右手のしびれ・腰痛
両足の指のしびれ・自律神経失調症・パニックがある。


診ると、頚椎が左に傾き、胸椎も中央で、左に歪んでいる。


一回目の施術で、「軽くなりました!!」

二回目の施術で、殆んどの症状が改善され、終了しました。


多くの症状があっても、歪みが強い方は歪みが改善されれば、
多くの症状もすっかりなくなってしまう方は多いようです。


足を組んだり、歪む姿勢をとる方で辛い症状をおもちの方は、
自然形体の治療を受けてみられてはかがでしょうか?
早くの改善が出来ますよ!



 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。