goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

フルマラソン会場と大エイドステーションで

2014年10月28日 | 日々の出来事・自己療法他

 
             写真右手の大きな輪が、ランナーさんのゴールです。

 

当日の天気は、晴れ⇒曇り⇒雨⇒曇り、夜には雨となりました。

前日は雨の予報でした。

ランナーさんには曇っているくらいが良いですけどね。

上の写真は、マラソンコース脇のコスモスの植え込みの場所から見た
大エイドステーションです。

右から左に走り抜ける一番左の場所に、コンディショニングコーナーがあります。

今回は私の写真もありました^^;

お手伝いに来てくださった、富士予防医術研究所
菊島先生のご主人が撮ってくれました。

 

途中で足が痛くなった人も、こちらでの施術でゴールされた方を
数人見かけました

ゴール間際で応援していると、←このポーズを見せて
走っていく人もありました

無事に完走出来て良かったですね


冷却スプレーで、痛みをごまかして走る人も多いですが、
疲れて硬直を始めた筋肉を冷やすのは、後が良くないですね。

筋肉の疲労や緊張を即効で軽減できる療法だから、
大エイドステーションでのコンディションを引き受けました。
(お一人5分位の施術なので、状態にもよることがあります)

イベント広場での出店で施術した人は、「楽になるー^^
途中で寄ればよかった!そうすればタイムがもっと良かったかも」
と、残念がっておられました。

また来年も頑張ってくださいね♪

 

  筋肉疲労や痛みを早く回復させたい方はこちらへ^^♪≫≫

      みらい予防医術研究所のカレンダーはこちら≫≫

     お問い合わせの方はこちらからどうぞ≫≫

                      

      
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


島田市大井川フルマラソンは来週です♪

2014年10月20日 | 日々の出来事・自己療法他

 
           牧之原から見た夕日

 

今度の日曜日は、大井川リバティでフルマラソンの日です!

ふれあいイベント広場での出店は、
富士予防医術研究所の菊島先生が、500円で施術体験をします♪

フィニッシュまで9Kmを残す大エイドステーションでは、
いつものように、ランナーさんの痛めた足の調整を加茂が行います☆


今年も応援、ガンバりますよ~\(^^)/

フルマラソン途中で足を痛めたランナーさんへ、
大エイドステーションのコンディショニングへお寄りくださいね!

テーピングやスプレーをするより、最後まで完走できるかもですよ~

 

 足の調子を快適にして走りたい方、完走後の調整はこちらへ^^♪≫≫

      みらい予防医術研究所のカレンダーはこちら≫≫

     お問い合わせの方はこちらからどうぞ≫≫

                      

      
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


寝ていても痛い背中の痛み!疲れが取れない!

2014年10月07日 | 背中の痛み・側わん症・ロート胸他

 
    牛タン いただきました~♪

 

 17才 男子高校生

「息子なんですが、背中が痛くて集中力も出ないみたいで・・」
とのご相談がありました。

寝ていて痛いのは、疲れが取れにくいと思います。
背骨に歪みや筋肉の張りがあるかもしれません、とお話すると、
ご予約いただきました。

肩こりと首にも痛みもあるとのこと。


肩周りの筋肉の膨隆と背中の筋肉の硬さが、
左右に違いがありました。

背骨の一点が右に突起しています。

疲れを取る施術後、座位になっても歪みが取れていません。

座位での検査法とMC・MCCを使っての施術で、
筋肉の拘縮も和らぎ、だんだん真っ直ぐに!

肩周りと背中の筋肉もかなり、左右が揃ってきました。

しかし、痛みはまだ背骨の右側にあるようです。

背骨のすぐキワに筋張りを発見!

やっとのことで痛みもホボ良好に♪

「ありがとうございました♪」の言葉を何度もいただき、
礼儀正しい青年で関心しました^^

普段の姿勢の注意や簡単ストレッチも伝え、終了した。

 

  背中の痛み・疲れが取れなくてお困りの方はこちらへ≫≫

      みらい予防医術研究所のカレンダーはこちら≫≫

     お問い合わせの方はこちらからどうぞ≫≫

                      

      
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪