goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

頭痛・肩こり・腰痛・疲れが取れない

2014年12月19日 | 頭痛・肩こり・不眠症

 パンダパンダ

 

30代 男性 工場勤務

立ち仕事で、スポーツはテニスやフットサルなどをしている。

近頃は疲れが取れにくくなった。

頭痛は、左に偏頭痛が起きる。

肩こりは両肩、猫背でもある。

花粉症も、鼻水、くしゃみ、目のかゆみがある。


施術後は「すっきりしてますね!」

立ち仕事しながら、スポーツも週3~5回じゃ疲れますね。。

疲れを取るお風呂の入り方やその後のストレッチを指導した。

 

      疲れが取れにくくてお困りの方はこちら≫≫ 

 みらい予防医術研究所のカレンダーはこちら≫≫

      お問い合わせの方はこちらからどうぞ≫≫

                      

      
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


日本沈没?・・・ 投票に行かなくちゃ!

2014年12月08日 | 日々の出来事・自己療法他

政治に疎かった私ですが、これは大変!と感じました。

定数削減もしないで、大金を使って今の時期に選挙かー
・・・と思っていた私でした。

しかし・・・消費税を8%に上げて一年もしないこの頃の状況で、
1年半後、安倍首相はどうしても、再度10%に上げるのだろうか?

・・・先のことは分からないけど。

未来を考えると640億を使っても、総選挙をしなければいけない
理由が、安倍首相には理解できたのかも?しれませんね。

2回も間違えば日本は確実に沈没する!と言われている。

小泉政権の時にも増税するかどうかで悩み、増税しないで
「財政再建」し
たそうだ。

家計が苦しい時、増えない給料のやりくりをするのと同じように、
予算の中でやりくりする方法をとりますね。
収入が中途半端に増えると、かえって無駄使いしたり・・・^^;


騙されてはいけません!

増税が必ずしも【財政再建】にはならない理由を議員や安倍首相に、
「増税に反対」と伝えていた元財務省の官僚をしていた人の話。
   ↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=sotXA743vl8

http://www.realinsight.tv/nishi/2014-2015_first/

月々の給料に不自由がない公務員ですし、要領の良い?議員や
党首、企業、有識者へ、国の財政を無駄に投入する官僚も多いと。
・・・(
どこかの組織や会社と同じですね~^^;)
使い方や後のことを考えて投入している訳ではないそうだ。

増税を推してる政治家や有識者は危ないですぜ。

官僚に支配されるのでなく、官僚を引っ張っていくような、
敏腕な政治家がいないのだろうか・・・

政治家と国民のレベルは正比例しているそうな。。


20年ほど前、「原発の勉強会に出席する議員が少ない、
勉強不足の議員が多い」と嘆いていた人が居た。

政治家のレベルを上げるには、国民も賢くなる必要があるという。

 
日本沈没が、まだ間に合うなら・・・

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00000019-mai-pol
多角度からの泥棒に、早く対応する政治家が居れば、↑↑↑ 
根こそぎ刈り取られることもなかったでしょう。

隣の国のように外資が増え、日本の多くの財産が海外に流れたり、
国内で無駄使いされたりと、国民が辛いことになる
とも言われている。
(今でも着々と進んでいるが)

グローバルな視野を持った企業人や経済の勉強をしている
若い人も多いはず。

まず日本の経済状態をシンプルに改革していかなければ。。


今回の選挙に行きたくないと思ってる人も多いように聞きます。

高齢者用の政策を推進していた今までは、
投票率が多い高齢者への見返りだった?そうですが・・

若い方の投票率は低いのですが、今度ばかりは、、

自分の未来の生活を潤ったものにするためには、少しでも学び、
癒着がない健全な財政を築けるような人や党に投票するのが
良さそうです。

とにかく今度の選挙大事ですよー!

あなたは誰に投票しますか?


追:12月中旬の選挙でも給料は丸々出るし、自分は安泰と?
   ルンルンで地方に飛ぶ議員さんが多かったようです・・


 

      みらい予防医術研究所のカレンダーはこちら≫≫

     お問い合わせの方はこちらからどうぞ≫≫

                      

      
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


2ヶ月前から左腰に痛みが!

2014年12月01日 | 腰痛・ヘルニア・血圧調整

 

 

40代 男性 公務員

デスクワークが殆ど、だということです。

左右の肩こりも少しある。


背骨に歪みがありました。

骨盤周り、肩周りに張り感がありました。

施術後、立って動いて貰うと、「腰・肩は楽になりました♪」

前屈をしてみると、「大腿の後ろ、両方が痛い!」と。

立った状態のままMCクッションでポンポンすると、「良くなりました♪」

良かったですね♪

 

    腰の痛みを早く回復させたい方はこちらへ^^♪≫≫

      みらい予防医術研究所のカレンダーはこちら≫≫

     お問い合わせの方はこちらからどうぞ≫≫

                      

      
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪