goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

15年来の肩こり・アレルギー・副鼻腔炎・四十肩のご家族の感想

2015年12月31日 | 花粉症・眼精疲労・アレルギー

 

 

40代のご夫婦と小学生の姉妹2人。
奥様は元看護師、ご主人は医師です。

皆さんの症状の回復状況を詳しく書いて頂きありがとうございました。

上の娘さんの薬も必要なくなり、不規則だった生理も正常になったようです。

下の娘さんの副鼻腔炎の症状は、鼻水が喉に周り鼻から出てこない状態。
「1回目の施術後鼻水が随分出始め、2回目の施術後には普通になった」
と言われてました。
 

良かったですね♪

子供さんの回復は早い!と、施術者の私もびっくり!
自然形体療法の効果はすごい!とまたもや感激です(^^)v

感想を書いて頂いた頃は、ご主人の四十肩は重症で、回復途中でした。
整形外科に6ヶ月以上通ったが、あまり変化がないと来所されました。
病院はさすがに忙しいので、肩・首・足腰・全身疲労状態でした。

以前にも載せたと思いますが、
頚椎枕をお勧めし、使ったら「寝起きが良くなったよ!」ということでした。
それでも、ほぼ痛みが取れたのは3・4ヶ月弱でした。
その後は、不定期にメンテナンスに来院されてます。

 

肩こり・アレルギー疾患・副鼻腔炎でお困りの方はこちらへ≫≫ 

  みらい予防医術研究所のカレンダーはこちら≫≫

     アメブロも見てね                         

      
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


会社の周りは花粉がたっぷり!

2013年03月13日 | 花粉症・眼精疲労・アレルギー

金谷自然形体さんの玄関前の梅の花

 

40代 女性 事務

定期的にメンテナンスされている方。

今年始めて、花粉症らしき症状が・・・

来所されてからベッドに横になっても、しきりに鼻が鳴っている状態。

最初は腰痛で来所。

現在の症状は、右肩が随分と前に出てきているのを改善中だが、
今回はまた戻ってしまった状態。

「右の耳と肩で電話を挟んで話をしながら、右手でペンを持つ。

左のPCを見ながら左手で操作をする状態」と。

・・・・・

 

頭に付けて話せるのに^^;してもらうしかないんじゃない?

「会社引越しでから新しい電話機になったばかりだからなあ・・・」

今回はかなり歪みがキツくなっているよ!

・・・と話しながら、肩の歪みは何とか少し戻ってきた。

そして施術途中から、
花粉症の症状の鼻の鳴る音はしなくなっていた。

会社が引っ越す後も前も、
「会社の周りは杉の木で、花粉がみごとな状態だから、
いまや会社の人みんな花粉症だよ~」

あらら・・・

 


「花粉症」の言葉も当たり前になって、
むずむずするような気になる ということもあるのでしょうか・・・

 

                                                          花粉症でお困りの方はこちらへ≫≫

 

           
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


10才肩こり・花粉症

2013年03月09日 | 花粉症・眼精疲労・アレルギー

 
   クマに見えるけど、ゾウのコケ人形付き♪


10才女児

花粉症で目が痒い。

鼻水ダラダラ。

身体も痒い。

肩がこっている。

赤ちゃんの時にはアトピーがあった。

階段から落ちたことがあった。

今年は花粉の量が多いからか?かなり酷い状態。

学校でも、ティッシュ一箱は使ってしまう程の勢いです。


施術中、
鼻水が気になり、身体に力が入ってしまいます。

背骨に少しの歪み、肩と首周りに硬さがありました。

何とか施術も終了し、鼻水も収まってきました。

お母さんの施術している間はカユミもなく、鼻水は時折になり、
鼻水も少し固まってきたようです。

でもまだ「あ、鼻水が・・」と気になるよう。

お母さんの施術後、鼻水用の施術をもう少し。


鼻水や身体がカユイ時の指撫法などの自己療法を、お母さん共に指導。

「スイミングに通っていますが、家では姿勢が悪いんですよ~」とお母さん。

自分の体は自分で気をつけるしかないこと。

家でも姿勢に気をつけること。

学校では、机に椅子を近づけて、なるべく姿勢良く座ること・・など。

注意事項を伝え、定期的な施術が必要なことをご理解頂きました。

 

 

                               花粉症でお困りの方はこちらへ≫≫


           
    人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


★白内障がいつの間にか改善!

2012年10月03日 | 花粉症・眼精疲労・アレルギー

 

60代 主婦

1月に一度、定期的メンテナンスに来所される。

話をしていたら「最近眼科にも通っている」とのこと。
聞くと「白内障」との診断があったようです。
目薬をさしているそうです。

普段は読書をすることが多いと言う人。


定期的に施術しているし、家でストレッチもいくつか行っている。
眼球を見ても分かりにくいので、まだ症状は浅いよう。

全体の調整後、目の手法をして、目の自己療法を
ちょくちょくやるよう伝えた。


一月後の施術の日に尋ねると「白内障と言われなくなった^^」と。
バッチリ、効果ありましたね!^^v

今は白内障の手術も進んで、早期に回復できるようですが、
白内障にならないに越したことはありません。


PC作業なども、目の疲れを溜め込むと困ることになります。
目の自己療法も簡単ですから、覚えると良いですよ!

 

                           白内障の予防、疲れ目でお困りの方はこちらへ≫≫

 


 人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


★花粉症ぜんぜん楽です!

2011年03月02日 | 花粉症・眼精疲労・アレルギー

   富士長学寺にて

  

17才 女子高生

お腹の痛み他で通われている方。


「お腹の痛みも随分よくなり、体もしっかりしてきました。

花粉症は小学5年生の頃からです。

学校でも、ティッシュボックスが手放せないくらい

ひどい花粉症だったんです。

去年まで、鼻水、鼻詰まり、目の痒みなど、

それはもう大変だったんですよー

今年は目が少し痒くなるくらいなので、ぜんぜん楽です!」



始めは、力のない、か細い声でしたが、

今までにない、しっかりした口調で話してくれました。

体調が良くなり、精神力も出てきましたね!

自然形体療法で、花粉症も良くなりますよ~

 

                              花粉症でお困りの方はこちらへ≫≫

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ応援お願いします♪