goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

おばあちゃんの右膝の痛み

2006年12月30日 | 膝の痛み・X脚・O脚
おばあちゃんの膝の痛みです。特に右膝。

歩くと痛い。じっとしていても痛みはある。
正座が出来ない。大腿にも痛みは出る。

大腿から膝周りの筋肉の張りがある。

ひと通りの手法をして立って貰うと、、

おばあちゃん
「・・・あれ?・・?痛くない^^軽くなりました」

曲げてみてください。どうですか?

「曲げるとまだ右の膝に痛みが少しあります」

ある動作をして貰う。今度はどうですか?

「あれ・・痛くないです!あんなに痛かったのに・・」

良かったですね!

付き添いのお母さんも「すごい・・^^」と、ニコニコ

まだ少し張りはあるので、もう少し見ましょうね。

注意事項をお伝えし、、3回ほどで終了でした。


次はもう一人のおばあちゃんも、右膝の痛みで来られた。

やはり大腿から膝周りの筋肉の張りが強かったが、
1回目の施術で痛みは殆んど和らいだ。
やはり、3回の施術で終了となりました。

病院に通っても、なかなか痛みが取れない方は多いんです

自然形体療法なら、こんなに早く回復することは多いんです。

お近くの治療院へどうぞ!!


 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。

笑顔・健康・自然形体
     も宜しく!


野球部選手のオスグット病

2006年12月20日 | オスグット・成長痛
久々の投稿です。

なかなかPCの前に座れなくて^^;
これから、気合を入れて行きますっ!

おすっ!!

ぐっと!の回復例です^^

14才 男子 中学生

中学の野球部の部活に入って間もなく
オスグット病と診断され、1年が過ぎたが、
痛みの回復は一向にない状態だという。

両足全体の張りが強く、重い状態で、疲労が分かる。

自然形体の施術で足全体の張りが少しづつ和らぎ、
膝周りを施術後、立って動かしてもらう。

どう?

「・・@.@??痛くないです・・・♪」
お母さん「・・・え?@.@)・・ほんと?・・・♪」
お母さんを見てニコッ(^.^

曲げるとどう?
「曲げると・・まだ少し・・・」

じゃあ、続いてやりますね。。

終わって・・
今度はどうかな?
「・・・痛くないです^^」
お母さん「・・・@_@・・ほんと?びっくりです!
こんなにあっさり痛みがなくなるなんて^.^・・・」

まだ足の張りが強いので、また痛みが出るかもしれませんが、
無理をしないように少しづつ動かしてみて下さい。
筋肉の疲労を取るお風呂の入り方や注意事項を説明し
・・一回目終了。

2回目
少し走ってみたら、曲げるとまだ痛みが少し出たようです。

3回目
通常の動きをしたが、痛みは出なかったようです。
もう少し筋肉の張り(疲労)がある。

4回目
快適に動けるようになったようです^^
良かったね!終了ですね。

お母さん「あの・・おばあちゃんの足から膝に掛けての
痛みが取れますか?」

取れると思いますよっ♪

「じゃあ次回お願いします♪」

はい。

次回はおばあちゃんの膝の痛みの回復編です


 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。

笑顔・健康・自然形体
     も宜しく!