goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

圧迫骨折でも手術をしたくなくて・・

2014年07月21日 | 腰痛・ヘルニア・血圧調整

  

 

80代 女性

去年の11月頃に骨粗しょう症のため、腰椎3番と4番の間
が圧迫骨折で、病院では手術と言われた。

手術をしたくないので、あちらこちらで治療をしてきたが、
半年過ぎても、どこに行っても痛みは取れない!

知り合いのご紹介で来所。

左の腰が痛くて、歩くのもやっとの状態。

右側を下にした横向きが一番痛みがない。

寝返りを打つのも大変!

トイレは2時間おきで不眠症・自律神経失調症・眼精疲労、
耳鳴り・便秘・冷え性・猫背である。


背中から腰、臀部まで筋肉はカチカチで、かなりの緊張状態。

腰椎に弯曲がなく、真っ直ぐで板のようになっている。

便秘で苦しいとのこと。

1回目の施術後には、早々に便秘が改善!

回復力のこともあるので、筋肉の改善には
少し時間が掛かることをお話する。

腰の痛みは徐々に緩和、一月を過ぎたあたりでホボ
痛みがなくなったが、張り感、違和感がまだきつく残る。

少しづつ家事仕事をしながら、そろそろ3ヶ月、
寝返りも打てるようになり、随分眠れるようになったようです。

あともう少し、というところですね♪

 

              骨折の痛みでお困りの方はこちらへ≫≫

      
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


妊娠4ヶ月 手足のシビレ・腰痛・肩こり・便秘・自律神経失調症・・

2014年07月14日 | 手・指の痛み・シビレ・火傷

   
 お土産ありがとう~おいしい!♪

 

30代 女性 主婦

右手の小指と薬指の2本のシビレと両足先のシビレがある。

妊娠してから便秘になった。3日くらい出ていない。

腰はおもに左側に痛みがある。
臀部の方まで痛くなる。1週間前から痛みが酷くなった!

肩こりは左右両方。


頚椎から背骨まで強く歪んでいる。

以前、カイロプラクティックに通っていたことがある、
と言われていましたが、頚椎から背骨の歪みは
解消出来ていないようです。

バキバキ感があるため身体は知らず知らずに緊張し、
また歪みが出るのでしょう。

自律神経失調症というのは、医師の診断ではないのですが、
頚椎の歪みが「逆くの字」にくっきり歪んでいるため、
神経が圧迫されて脳からの通達が鈍くなっているのでしょう。


施術後はホボ歪みは戻り、手足のシビレも腰の痛みも
「良いみたいです!楽です♪」

良かったですね♪


そろそろ安定の時期ですね。

安産になるよう応援していますね(^^v

 

      妊婦さんの腰痛・肩こりなどの症状でお困りの方はこちらへ≫≫

    みらい予防医術研究所の7月カレンダーはこちらへ≫≫

 
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


3日前頃から脇腹から腰にかけて痛い!

2014年07月07日 | 胸・脇の痛み・胸郭出口症候群

 
           品川駅近の水族館

 

80代 女性 

デイサービスに通っているが、
なぜか体操後から右の脇腹に痛みが出てきた。

腰の方まで痛みがある。

6年前から2回程、脳梗塞をしていると言われるが、
現在はまったく不自由さはないようだ。

体をひねる動作で、力が入りすぎたかもしれない・・と。


側臥の体勢から施術を始め、仰向けになってもらう時には
体をひねっても殆ど痛みは出なかった。

施術後は、「痛みはないですね^^」と。

良かったですね♪

ゆっくり動かすと筋肉はじんわり緩むことを伝え、
振りをつけて動かす体操は、負担になることがあるので、
ゆっくりめに動かし、頑張りすぎないよう伝えた。

 

               脇腹の痛み・腰痛でお困りの方はこちらへ≫≫

       みらい予防医術研究所の7月カレンダーはこちらへ≫≫

 
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


朝起き上がりの大腿のシビレ・腰痛・膝痛・・

2014年07月01日 | 足の痛み・シビレ

 
               ノコギリ鮫の腹部・・

 

50代 男性 デスクワーク

一年前頃から、大腿のシビレが出始めた。

最近はベッドから立ち上がる時に、特に右側がビビッときつくシビレる。

腰痛は今まで、ギックリ腰を2・3回している。

左膝が階段の上りで痛みが出る!

肩こりと肉体疲労もある。

足腰の重さがハンパなく重く、張りが強い!

仕事の多忙で睡眠時間がどうしても短くなるとのこと。

お風呂と、30分でも多く睡眠を取ることをすすめる。


肩こりと膝の痛みは1回目の施術で良好に。

当方考案の新しい道具使用で、大腿のシビレも2回目でかなり楽に!

途中1月ほどの間が開くと、足腰が重くまた戻りがあるが、施術後は良好に。

また1月ほど開いているが、4回目後の経過はどうだろう・・


当方に来院の前に、施術方法が似ている所に行ったが、
忙しさのため、毎日の予約を勧められることが困ったと話されていた。

当方でも症状により、毎日の施術をオススメすることもありますが、
施術日が開いても、より改善が進むよう日々研究し、
真摯に施術に取り組んでいます。

 

                   大腿のシビレ・腰痛・膝痛でお困りの方はこちらへ≫≫

          みらい予防医術研究所の7月カレンダーはこちらへ≫≫

 
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪