goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

10年に1回の風邪っぴき

2015年02月19日 | ノロウィルス・インフルエンザ

 
       出張施術の通り道~

 

先週11日のセミナー後に一人の施術を行い、
それまで時々寒気に襲われていた私でしたが、
幾分疲労度が重症だった患者さんの施術を終えた後ダウン?

というか、寝転がったらそのまま起きれなくなり、一眠り後、
体のアチコチから痛みが出るわ、吐き気や腹痛もはじまり、
10年に1回の不調に襲われたのでありました。

風邪ね・・・という感じですが、
寝不足ぎみが少し続いたことが原因と思われます。

睡眠が足りなくなると、体力も不足しますね。

めまいも先日まで時々ありましたが、もうすっかり良好です!

施術できず、ご迷惑をお掛けした方へお詫び致しますm(__)m

 

花粉症・頭痛・首こり・肩こりお困りの方はこちら≫≫ 

 

 みらい予防医術研究所のカレンダーはこちら≫≫

      お問い合わせはこちらからどうぞ≫≫

                      

      
      人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


インフルエンザと鼻血                 島田自然形体研究所

2009年02月09日 | ノロウィルス・インフルエンザ
                              施術中
インフルエンザと鼻血

4才女児
3日前からインフルエンザで、保育園をお休みしていた。
保育園もお姉ちゃんの中学でも、インフルエンザは猛威をふるっているようだ。

3日だとけっこう早い回復だね
「元気がなく、ひょろ~としてるんですよ。で、病院に連れて行ったらインフルエンザだって」
と、お母さん。予防注射はしていたという。

流行っているもの、いろいろ貰ってくる年頃だからね~

2か月ほど前に施術したので、以前ほどの背中や首回りの硬さはなかった。
少し張りぎみくらい。 施術後は元気

明日から保育園、行けそうだね!

*お姉ちゃんに施術中の写真を携帯で撮ってもらった。
バンザイの時が好きなんだよね~

もう1枚パチリ!しっかりカメラ目線です^^

お花モードにしていたので、ぼやけている・・・
せっかく撮ってもらったのに、お姉ちゃんモデルさんごめんね。


14才中学生のお姉ちゃん。
先日、学校の体操の時間に「ドバッ」と鼻血が出たという。

側弯症になっているので、疲れていると歪みやすい。
「姿勢よくないからね」とお母さん。

診ると、かなり歪みが強いので、鼻血も出るはずだ。
・・・やっと、ホボ戻った。

当院に通われているもう一人の側弯症の方も、鼻血がよく出ていたという。
私も子供のころはよく出していた。

自分の姿勢は自分で気を付けるしかないんだよと。

次回は自己療法をみっちり指導しようか



 
人気ブログランキングへ応援お願いします♪
 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。


暮れからインフルエンザでまだ頭が痛い

2009年01月09日 | ノロウィルス・インフルエンザ
メールで友人に遅がけの年賀を出したところ、

暮れからインフルエンザでまだ頭が痛い!と。

一人だけ、正月ずっと寝ていたという。
左目の横にヘルペスのようなものが出来ていて、そこも痛む。
頭痛になるのはめずらしいと言う。

10日ほどになるのにまだ身体に力が入らないし、すっきりしないと。

2才と5才のお子さんがいるので、ゆっくり休んでいることもできない。

お宅におじゃまをして施術することになった。

施術をして行くと、腰の筋肉の硬さが強い。
指を当てていると、少し痛みがあるという。痛みが出ないよう施術する。
暮れ近くにぎっくり腰までいかないが、腰が危ないことがあったそうだ。

そういえば、忘年会の折の姿勢が悪くなっていると思っていた。

腰から背中、肩、首回りもみごとに張っている。

手とマザーキャットで、緊張を緩めていく。

腰の筋肉がほぐれてくると・・・頭痛も取れてきたと言われる。
もう片方もほぐすと、かなり和らいできたようだ。

施術が終わると、「だいぶすっきりしてきました」とほっとした様子。

張りの強かった右の首の付け根がもう少しだが、お風呂に入って首まで浸かり
冷水でしめると回復するだろう。

お子さんには感染しなくて良かった!

自己療法も伝え、姿勢を保つ手法も指導した。



 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。






ノロウィルス

2007年01月08日 | ノロウィルス・インフルエンザ
「ノロウィルスにかかったけんが、治療は無理だよね?」

と、69才 男性 農業をされている方

腰の痛みと、股関節の筋肉痛、
右手の腱鞘炎の術後の痛みとむくみで治療中だが、、

「予約が入ってるんで来たけど、、
女房にうつされたが、治療は無理だよね~?」と再び。

大丈夫ですよ!せっかくですから治療してって下さい^^
ノロウィルスも治ると思いますよ・・と。

背骨もまた曲がりと捻れがありますねー
これではうつるはずですね・・

治療後、、「気分は良いですね・・」と。

お風呂に入って健康法をしてくださいね。

次回3日後にみえた時。

「女房より早くに治って、もうグランドゴルフをしに
行って来ました」

ですって!!

ノロウィルスも怖くないですよ!!!

恐るべし自然形体療法


 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。

笑顔・健康・自然形体
     も宜しく!