goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

★15周年の感謝を込めて…

2011年11月06日 | お知らせ

 

ささやかですが、心ばかりの粗品をお持ち帰り頂いてます✩

15周年、どうしようかなーと考えていたところ、
雑貨の卸しの会社で商品を整理していたといって、友人が寄付してくれました!

持つべきものは友人ですね^^

お箸やお弁当箱を包むナフキンやお弁当袋などの袋物。

ランチョンマット・バンダナ・歯磨き・おいしそうな色した強力な磁石・・・

毎年恒例の来年のカレンダーもお渡ししてます。

なくなり次第、終了となります。

先日、お弁当袋を持って帰られた方は、
「次の日から早速使ってますよ~♫」と言っていただきました✩

使っていただけて嬉しいです^^

 

                              島田で愛されて15周年の治療所はこちら≫≫

 

人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 

 


★しまだ大井川フルマラソン間近!

2011年10月25日 | お知らせ

      人気ブログランキングへありがとう♫ 

     大井川の河川敷でパチリ♪

 

しまだ大井川フルマラソンinリバティ       

  週末の日曜日 30日に開催です✩

第3回目、今年もマラソンランナーさんの応援に参ります! 

今日は、当日応援に駆けつけてくれる、浜松の望月先生富士の菊島先生
3人で打ち合わせをしました!

地元の物産などの店舗が集まるふれあい交流イベント会場》には、
自然形体療法が体験できるブースがありますよ✩

ブースでは、施術体験を
な、なんとっ 1コイン 500円 にて、行います!

フルマラソンに出場後の方のより早い疲労回復に!

 

マラソンランナーさんへの水分補給・食べ物補給などの
《大エイドステーション》には今回も加茂と富士の菊島先生は、
走っている途中で足に痛みの出た
ランナーさんのためのコンディショニングを
行っています。
 

応援に来られた方の身体の調整に!

自然形体グループのブースに遊びに来てくださいませ~☆彡

 


もう一つ号外ですー!

フルマラソンに出場予定の方で、当日前後に当所で
コンディションを整えて走ろうか!と思われる方、
疲れを取って帰ろうか!と思われる方がありましたら、大歓迎です!
遠慮なくご連絡ください。

通常 部分施術5000円+初見料3000円(全身調整料他)を
特別に初見料を省き 5,000円のみで行います★

ご予約・お問合せは
みらい予防医術研究所 ☎0547-34-1000 まで。
(島田市南2-6-2ー101)

◎普段からの疲れの取り方や、
◎アスリートのための体力向上ストレッチ
の方法など、お伝えしますよ♪

 

                               スポーツ障害でお悩みの方はこちらへ≫≫

         

人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 

 


★夏の疲れの取り方

2011年09月13日 | お知らせ

    

中秋の名月の観賞ができました☆13夜に行われた蓬莱橋での観月会のもようです。

**************************

朝夕は涼しくなりましたが、日中はまだ暑さが続くようですね。

夏の疲れ、出てきていませんか?

睡眠は1日の3分の一の、8時間は欲しいところです。

疲れている人は、出来ればそれ以上。

夏の間、冷たい食べ物・飲み物を摂った内臓を、しっかり休めてあげてください。

内臓が疲れていると身体の回復力も落ちます。


熱中症の人もまだ多いようです。

水分補給は十分行ってくださいね。体には『水』が必要です。

体重50㎏の人で1日2リットル位は必要です。


人間は元々、海に住んで居たから?でしょうか・・・進化論ですね^^

水に浸かるのは良いのでしょうね。

外で汗をかいている人や冷房の中にいることが多い人も同じです。

ぬるめのお湯に浸かると、疲労して硬くなっていた筋肉が、お湯の
じんわりとした温もりで緩みます。

筋肉中に流れているリンパや血液の流れが良くなり、うっ血状態が回復され
汗腺が開くので、筋肉中に閉じ込められていた熱が放熱されます。

お湯の温度や湯船に浸かる時間は、個人差があると思いますが、
ゆっくり入れる人はゆっくり浸かってください。

長時間だと調子が悪くなる人は少なめの時間で、温まった状態にして
湯船から出るのが良いでしょう。

そして、水で濡らして絞ったタオルで全身を拭く!ここがミソです(^^)b

お湯が体からすぐに飛んで行かないよう、水でコートしましょう。
肌の乾燥も防げます。

心臓から遠い所から、足⇒手⇒顔・前側⇒頭・後側

筋肉の疲労がより、回復できる方法です。


お風呂に長めに入れない人や、お風呂で調子が悪くなるという人は、
おもに頸椎周り(頭蓋骨など)に問題があるかもしれません。

頸椎には、体温調節をする神経が通っている重要な場所でもあるので、
心配やお困りの方には、自然形体療法での点検・調整をお奨めします。

 

                         回復力が落ちてきた、という方はこちらへ≫≫

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 

 




★9月の営業日・お知らせ

2011年09月06日 | お知らせ

やっとお天気になりましたね!
洗濯物がやっと、乾きます^^

今年はなんと、水難の年なのでしょうか・・・

一昨日の島田は、あまり雨が降ってはいませんでしたが、
駿東郡から来所の方は、途中蒲原あたりで東海道線の中で缶詰に。

1時間半の遅れで、12時頃から施術を行いました。
帰りはスムーズに帰れたでしょうか・・・?
 

スローな台風と、台風の去った後も雨が降り続くなんて、
今までの私の記憶の中にはありませんでしたが、
今回の被災された方のご冥福をお祈り致しますと共に、
行方不明の方の早期の発見をお祈り致します。  

**************************

9月の営業カレンダーです。

月・火・水・木・金・土・日 

        1 :2 :3 :4 
5 :6 :7 :8 :9 :10:11
12:13:14:15:16:17:18
19:20:21:22:23:24:25
26:27:28:29:30:  

時間 
9:00~12:00 15:00~19:00

***************************

みらい予防医術研究所
  島田市南2-6-2 EYハイツ101
  (島田アピタから西へ徒歩1分)

お待たせしない予約制です。
ご予約はこちらへ⇒
TEL 0547-34-1000

**************************

 

                                   快適な快復例はこちらです≫≫                                                              

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 

 


★脳脊髄液減少症

2011年08月30日 | お知らせ

先日の大阪研修会でのこと。

山田先生は現在
『脳脊髄液減少症』という3人の方の施術を行っている。

「脳脊髄液減少症」で困っている人は日本に、20数万人だということです。

現代医学では難病で治療方法はまだありません。

症状は、酷い頭痛・足の痛み・膝の痛みなど、その他多くの症状があるようです。


3人のうちの2人の患者さんが、施術3回目でかなり改善できてきた様子。

この病気の会?の副会長さんが山田先生の施術を見学し、
症状の改善の状態と理論に納得され、大変感銘を受けているということです。

現代医学では脊髄液が減少する病気ということだが、
施術をしながら、どんどん症状の原因を解明している山田先生は、
その根本原因は、仙骨の歪みや頭蓋骨の歪みから、、
交通事故などから、そのような症状になる人が多いのではないかと。

骨盤は複雑に歪みが出来る場所です。
頭蓋骨も細やかな関節が沢山ある場所です。

まず、仙骨・骨盤の修正をして、頭蓋骨の修正、各所の筋肉の癒着を取る
ことが必要ということで、私達弟子には徹底的に伝授下さいます。

このような症状の方の施術もできるよう、がんばります!

 

今はまだ、世界で唯一人の施術者の山田先生は、
全国に出張施術していますので、この機会に施術を体験されたい方は、
自然形体療法本部へお申込みください。

その他の症状の方のお申し込みもOKです。

出張施術の詳細・ご連絡先はこちらをご覧ください。


島田市内、近隣の方で、山田先生の施術をご希望の方は
みらい予防医術研究所にお問い合わせ頂くのも可能です。

 

                       出張治療その他のお問い合わせはこちらへ≫≫

 

 

人気ブログランキングへ
    人気ブログランキングへ応援お願いします♪