goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

★フルマラソンに向けて練習の方へ

2011年08月04日 | お知らせ

   散歩中にパチリ!

  

しまだ大井川フルマラソンの大エイドステーションで
2回の施術(コンディショニング)をして感じたことです。

  

マラソンランナーの方へ

長距離を走るとどうしても、足は疲労しますね!

膝の痛み・足の疲労・足首の痛み・ふくらはぎの痛み・大腿の痛み・肉離れなど・・

 

フルマラソンでダントツ多いのは、膝に痛みが出る人です。

次にふくらはぎの痛み、大腿の痛みが多いです。

走る前の準備ストレッチ!

走った後のストレッチは大切です。

 自然形体療法のストレッチ方法は、ストレッチ効果が倍増!持続します。

筋肉を使うと疲労し収縮するので、無理なストレッチ方法ではなく、

ジワーっと心地よく筋肉の収縮を伸ばすことが重要です。

それには、走った後や普段からの「正座」がお勧めです!

正座はストレッチになります!
近頃は椅子の生活が多く、足の屈伸が少なくなっていて、
正座をすることがあまりありませんが、是非やってみてください。
     詳細はこちらへ
すぐにシビレがきれる方はそれだけ筋肉が疲労(張り)しています。

そして、足の疲労取りには「足首回し」です。
自分の手で、足首を回してください。

そして「お風呂にゆったり浸かる」こと。
お風呂上りには「冷水タオルで全身を拭く」こと。
     詳細はこちらへ

そして、8時間程の「睡眠」。

これらの4つを実践されるだけでも、かなりの疲労回復になりますよ。

あとは夏本番ですから「水分補給」が必要ですね!


これらは日頃の疲れを取るのにも良い方法です。
是非やってみてください。

注意点は、練習中アイシングなどで筋肉を冷やさないことです。

自然形体療法の超効果的なストレッチ方法を知りたい方、
本番で痛みを出したくない方は、自然形体療法を体験してみてくださいね☆

                   膝の痛み・足の疲労でお困りの方はこちらへ≫≫

 

 

 

  人気ブログランキングへ 
    人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 


★休日のお知らせ

2011年07月18日 | お知らせ

諸事情により、木・金を休日にさせて頂きます。

 

木曜日を定休日としていましたが、

7月より、金曜日も休日と致しました。

救急の場合、在宅の場合は受付け致しますので、

ご遠慮なく、ご相談ください。

 

 みらい予防医術研究所(現在HPのリニューアル中です)

 

 

  人気ブログランキングへ 
    人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 


★東北地方へ静岡市民からの義援物資の受付が始まりました!

2011年03月21日 | お知らせ

   散歩中に

 

NHKでも流れていましたが、

平成23年3月23日~4月2日まで

ツインメッセ北館にて市民の方からの支援物資の受付が開始されます。

まだ使っていないものなどありましたら、持って行きましょう!

なお、被災地の要望に沿った支援物資に限って受け付けをさせていただきますので、
対象外の物資については受け付けできません。

◆アルファ米

◆レトルト食品

◆カップ麺

◆離乳食

◆ペットボトル飲料水

◆子供用清涼飲料水

◆大人用紙おむつ(各サイズ)

◆子供用紙おむつ(各サイズ)

◆おしりふき

◆ガーゼ寝巻(各サイズ)

◆シーツ

◆枕カバー

◆毛布カバー

◆包帯

◆ウエットティッシュ

◆トイレットペーパー

◆BOXティッシュ

◆生理用ナプキン

◆タオル

◆乾電池(各種)

◆カセットコンロ

◆カセットコンロ用ボンベ

※種類別に分けてください。多種類の商品を1箱にまとめることは避けて下さい。
 仕分けするのがたいへんになります。 

※支援物資は、未使用・未開封のものに限ります。
※使用済み品、リスト以外のものについては、受け付けできません。
お持ちいただいても、お持ち帰りいただきますので、御注意ください。

詳しくは静岡市のHPへ≫≫

【お問い合わせ先】 
  静岡市コールセンター 
  TEL:054-200-4894

**************************

私も何か持っていけるものがあると思います!

       

                                      痛みでお困りの方はこちらへ≫≫

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ応援お願いします♪  


★災害時のお役に 少しでもたちたいと・・・

2011年03月13日 | お知らせ

国内地震観測史上最大の地震!

東日本大震災では多くの方が被災され、

とても心が痛みます。

まだ余震も続いていますし、原発の影響など

予断を許さない状況が続いています。

被害が大きくならないよう、心から祈っております。

 

以下は、安否確認や救援金募金に関するサイトを転送OKと

友人が送ってきてくれましたので、ブログに掲載させて頂きました。

少しでも、探している方々の何かのお役にたてれば幸いです。

*******************************

サイトURLが長いため、短縮URLにて記載しています。

【地震関連ニュースサイト】

★気象庁 地震情報
http://mshn.jp/r/?id=03krb1280

★読売新聞
http://mshn.jp/r/?id=03krc1280

★朝日新聞
http://mshn.jp/r/?id=03krd1280

★日経電子版
http://mshn.jp/r/?id=03kre1280

日経電子版では、災害時の特別対応として、
有料会員限定記事も無料で閲覧できます。

★MSN産経新聞
http://mshn.jp/r/?id=03krf1280

★グーグル
http://mshn.jp/r/?id=03krg1280

【通信各社の災害用伝言板   安否情報確認】

★グーグルPerson Finder: 2011 日本地震
http://mshn.jp/r/?id=03krh1280

★NTT東日本
http://mshn.jp/r/?id=03kri1280

★NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://mshn.jp/r/?id=03krj1280

PCからメッセージを確認する場合は、
http://mshn.jp/r/?id=03krk1280

★KDDIの災害用伝言板サービス
安否情報
http://mshn.jp/r/?id=03krl1280

★ソフトバンクモバイル災害伝言板
http://mshn.jp/r/?id=03krm1280

安否情報確認
http://mshn.jp/r/?id=03krn1280

★ウィルコムの災害用伝言板
http://mshn.jp/r/?id=03kro1280

安否情報確認
http://mshn.jp/r/?id=03krp1280

★イー・モバイルの災害用伝言板
http://mshn.jp/r/?id=03krq1280

安否確認
http://mshn.jp/r/?id=03krr1280


また、以下は被災者の方々のお役にたちたい方のための
募金サイトです。


【災害救援金募金サイト】
★@ニフティ
http://mshn.jp/r/?id=03krs1280

★Yahooボランティア
http://mshn.jp/r/?id=03krt1280

★Groupon
http://mshn.jp/r/?id=03kru1280


*************************

被災された方にお見舞いを申し上げるとともに、

一人でも多くの方が救われることをお祈り致しております。


 

                                痛みやシビレでお困りの方はこちらへ≫≫

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 



★島田のオーロラ?~♪

2011年01月26日 | お知らせ

オーロラかな??・・・

   

     ん?

  

ちょっと?様子が違うなー^^;   

  

 かなり、ムリがあったかな Oo。>゜))))彡

 

昼間はこんな感じ↓↓

   

電光掲示板を付けるのを、やっと、大家さんにOKを頂きました。

遠くからでも、入口が良く解るようになった。と患者さんから言われています。

のぼりと看板と電光掲示板の3本立てです(^.^)b

 

                                 痛みでお悩みの方はこちらへ≫≫



        人気ブログランキングへ  人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村に参加しました! 合わせてポチっと、宜しくお願い致しますm(__)m