goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

貰い事故!娘の足の傷

2009年11月25日 | 足の痛み・シビレ
先週、新潟の研修会の帰りに娘の所に寄り、足を施術してきた。

さすがに、事故の次の日は痛くて歩けなかったそうだ
膝周りに青あざ、両足首の近くや指に6・7か所の大小の傷や青あざがある。

病院に傷の消毒に通っているという。
靴を履くと痛いので、サンダル履きで、、歩くと痛いのに。

傷はまだジュクジュクしている所が多い。
傷の周りの皮膚は固くなっているので、通常では時間が掛るだろう。

傷の周りの硬い所を緩めていくと、痛みもかなり和らいできた様子。
ジュクジュクしているのが少しづつ変化してきたようだ。

順番が違うが、いい夫婦の日に娘の、ささやかな結婚式とパーティがあったので、その日にはしっかり歩けるようにと、自分で手当てをするように伝えた。

私が帰る時には、痛みもかなり違うと、買い物ついでに駅まで送ってきてくれた。良かった!

「足はどう?」「大丈夫だよ」で、
先日無事に、式とパーティが終了し、ホッとしました

次は来春の出産に向けての準備です



静岡県島田市阿知ヶ谷158
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療中※マザーキャット(MC)公認販売店。
お気軽にお問い合わせください。 0547-34-1000

           


人気ブログランキングへ
 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 


足を着くと足首が痛い!歩くのも大変!            島田自然形体研究所

2009年06月12日 | 足の痛み・シビレ
                          施術室の模様替えをしました。

足を着くと足首が痛い! 


12才 女子中学生 サッカー部


保育園の年長さんからサッカーを始めた。

今まで痛みなど出たことはなかったのに、初めて、急に一週間前頃から痛むようになった。

昨日からはピークで、左足を着くにも足首が痛い!

初めの予約日の前日に連絡があり、富士より来院された。

小学校と違い、中学のサッカーの練習量はやはり増えているそうです。

1回目の施術で、足を着いてもホボ痛みは無くなった。

2回目、あれから、足の痛みはないそうだ。

    今回は咽喉の違和感がある。施術後、OK!



良かったね!




人気ブログランキングへ
 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市阿知ヶ谷158
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療中※マザーキャット(MC)公認販売店。
お気軽にお問い合わせください。 0547-34-1000

           

◆寝てても歩くのも大変!右足が痛い!

2008年11月25日 | 足の痛み・シビレ
71才 主婦

9年前より、時折り来所の方。

9年前は両手のシビレ。
そのころは自営業をされていて疲れが重なっていたこともあり、
頚椎周りの筋肉の緊張、椎間板の損屈(疲労)がかなり強かったので、
回復までに半年ぐらい要した。
包丁で骨付きの肉を切る仕事をされていたので、腕、肩回りの筋肉もかなり、
疲れがあった。

施術師もまだ未熟だったこともあるでしょうが、当時は椎間板の損屈や
筋肉の緊張という考え方はまだなかったので時間がかかっていた。
それでも、自然形体療法はすごい!

4年前に来所の時は腰と右足の痛み。
我慢強い方で、相当悪くなって来られるので、
澱部から足全体に筋肉の緊張があり、2ヶ月ほどかかった。

進歩していく自然形体療法を追いかけ、いまだに学んでいる近頃は、
またまた、画期的な道具を発明された師 山田先生のお陰で、回復の早いこと!!
施術師もビックリ!!です。


今回も右足。
ビッコをひくのも大変だ!と歩くのもやっとこさ来所。
そして右肩も上げにくいと。
最近はグランドゴルフに夢中で、先日は2位を取ったと言われていた

右の澱部から足にかけての張りが強い。
澱部の坐骨付近に、少し筋肉のかたまりがある。
マザーキャットで施術をすると、みるみる取れた!!
1回目、
まだ少し違和感はあるが、普通に近い状態で歩けるようになった!
お風呂に入ってしっかり休めるように!と伝える。

2回目、
痛みは全く出なかったと、かなり良い様子。
腕、肩の方が複雑だ。
「あんなに痛かったのに、こんなにあっさり痛みが取れて、知っている人は
ほんとうに痛かったの?嘘言ってたんじゃないの?と思われるくらい
痛みが取れるのが早かったねー」と言われてました。・・・確かに・・・


3回目、
肩の方はまだもう少しのようだ。
試作品のマザーキャットを使って、この連休、師 山田先生直伝の
身体の匠の講習で習った五十肩の手法をすると、「いいよ
ということで、終了した!

さすが、、、早 




 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。


◆酷くなると歩けなくなる左足

2008年11月02日 | 足の痛み・シビレ
連休真っただ中ですね!
11月初旬の祝日は、いつも良いお天気が続いて行楽日和ですね
お出かけの方も多いのでしょうね。
管理人は、というと、休日を取り損ねています^^;



46才 女性 立ち仕事

紹介で菊川より来所。

去年の12月頃より、足にシビレが出始めた。
シビレから痛みにもなり、酷くなると歩けなくなると言われる。

整形でMRIを撮った。
医師は、軽いヘルニアと診断とのこと。
治療は特にないので困っていたところ、紹介された。

その他の症状は
時々の頭痛・眼精疲労・左側の虫歯でない歯の痛み・左側の腰痛・
首の痛み・肩こりがある。


診ると胸椎から腰椎まで徐々に左方向に少し歪んでいる。

このくらいの歪みで、足全体がシビレルことはまずない。
足のシビレはどうやら、筋肉の疲労で緊張痛と診断。

施術を始めて5回目、
足のシビレはかなり良好になってきた。
頭痛も出ていない。眼精疲労、腰痛も良好だ。

今日は肩が張っているとのこと。
そのためか?左の歯の痛みもあると。

肩、首などマザーキャットで丁寧に施術をした。
「気持ちいいです。軽くなりました」と。

もう一息ですね




 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。

◆足先のシビレで歩くのに力が入らない

2008年08月04日 | 足の痛み・シビレ
               hana

40才代 男性 団体職員

左右の足の指全部が痺れている。
3ヶ月前位からだんだん酷くなってきたそうだ。
「歩くのも大変」と言われる。

その他の症状、肩こり(つまっている感じ)は2・3年前から。
両手の痺れが、腕から指にかけてある。

イスに座っていることが多いこと。
車で移動していることも多いと言われる。

頚椎から胸椎が S字のように歪んでいる。
猫背で、体は右に傾き加減だ。

車を運転する時の姿勢や、歩き方の指導をする。
5回目の施術までで、頚椎から胸椎の歪みはホボ良好。

手足の痺れも「かなり楽になりました!」ということでした。
自己療法や、注意事項もちゃんとされている様子。

まくらのことを話しましたら、即購入されました。
(ページ右上の自然形体療法の推奨枕です)

それから予約がないので、良好のようです!




 人気ブログランキングへ応援お願いします♪ 



静岡県島田市
島田自然形体研究所  加茂 恵子
 
※日曜診療しています。お気軽にお問い合わせください。