今年は「ふれあい交流イベント会場」の場所が変わりました。
写真はフルマラソンのフィニッシュ他、会場見取り図です。
ふれあい交流イベント会場は左手になりました。
詳しくは↓↓↓島田大井川フルマラソンのHPへ。。
今年はランナーさんのエリアで、フィニッシュ後のコンディショニングが
行われます。
自然形体グループは、9キロを残す大エイドステーションにて、
途中で足が痛くなる人が多く列をなすため、2名で施術をしています。
走っている途中の痛みに対処できるのは、自然形体療法だから・・
と考えます。
ふれあい広場店舗には1名で当たっていて、施術者の人数が少ないため
ランナーさんのエリアでの施術が今年は出来ません。
来年は、そちらでも施術をしたいと思っています。
そこで、、
《自然形体療法で島田に集まるランナーさんを応援してみようか・・》
と思う方があれば、自然形体療法が未経験の方でも、
即効で痛みを取る施術方法をご指導したいと思います。
ランナーさんの施術は体験料としてなので低料金ですが、
技術の勉強をしたいと考える方をお待ちしています。
学んで経験した技術と体験は、自分の自信に繋がります。
富士予防医術研究所の菊島先生は5年前の1回目から、
私と一緒に大エイドステーションで施術していますが、
「一緒させて貰ってから勉強になりましたし自信も付きました!」
と言ってます。
県内・県外の、自然形体療法を習得された先生も
応援に来たい、学びたいという方は大歓迎です。
元気がある方、ご連絡ください♪
来年はランナーさんのエリアでも施術できるよう、
自然形体療法を多くの人にアピールしながら
島田のお祭り?を盛り立てて行きたいです!
台風通過の今日も暑いですが、1週間後には急に冷えるとの予報だとか、
体調管理にはくれぐれもご注意してくださいね。
詳細はお問合せください⇒ みらい予防医術研究所 へのお問い合わせはこちらから≫≫