goo blog サービス終了のお知らせ 

みらい予防医術研究所の快適に~快復☆

静岡の超整体!自然形体療法で健康生活を。 

階段の上り下りに痛い膝 力が抜ける感じ

2013年01月08日 | 膝の痛み・X脚・O脚

 クリスマスローズ

 

70代 女性 事務

右の膝が、歩くときにも痛みはある。

家での毎日の階段の上り下りが大変!

一月前に交通事故で、左胸を強打した後がまだ痛い!

尾てい骨が痛い。

首も痛むことがある。


施術

背骨や頚椎の歪みを整え、筋肉の強張りを解消していく。

膝周りの筋肉の張りも整えた。

左胸の筋肉の強張りも取れてきた。

首周りの調整をして、最後に立って膝の様子を見ると、
やはり、少し力を入れて膝を曲げると痛い!

関節が移動するようだ。

しばし膝の施術。

徐々に痛みが取れて、、ホボ痛みがなくなった♪

「痛くない!^^」その他も特に気にならないご様子。

普段はあまり歩かないそうで、注意事項他歩くことも伝える。

その後、随分歩いたりと動いておられるとのこと。

それでも痛みは出ないようで大変喜んでいると、ご紹介者。


毎日の階段の上り下りに痛みがあるのは困りますものね。

良かったですね♪

 

                          膝の痛みでお困りの方はこちらへ≫≫

 


 人気ブログランキングへ応援よろしく♪

 


★7年前からの膝の痛み

2012年02月17日 | 膝の痛み・X脚・O脚

 

50代  女性 検品の仕事

仕事は立ち仕事。バレーボールをしている方。

7年前から右膝が悪くなり、後ろ十字靭帯損傷をしている。


現在はその痛みはないが、

整形では、ヒアルロン酸の注射をしに通っている。

正座ができない。

右膝が伸びない。

その他、肩こり、右手のしびれがある。


右膝のお皿の下に痛みが出る。

靭帯か?…と、手法をしてみる。「少し良いみたい!」と。


大腿の張りもあるので、そちらの張りもほぐしていく。

背中の張りも全体的にある。少々疲れ気味だと言われる。


施術後は、肩こり、シビレはなくなっていた!

「あれ、シビレも肩こりも楽になってますね^^」

「膝も動かして貰うと…後ろ、伸びますね!^^」

正座はどうでしょうか?

「あれー、ずいぶん出来るようになってます!びっくり!」

もう少しですね。と、膝裏にタオルを挟んで正座してもらうと、、

「楽ですね!^^」

遠方からの来所ですから、注意事項や自己療法も伝えて、
終了しました。


正座をしたときに膝の裏側に違和感や少しの痛みがある時は、
タオルを挟んで座っていると楽になるんですよね。

なぜでしょう~^^

それでも痛みのある方は、自然形体療法の治療院へどうぞ。

                         

                                       膝の痛みでお困りの方はこちらへ≫≫

  
    人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 

 


★14才 曲げるのが辛い膝

2011年11月18日 | 膝の痛み・X脚・O脚

14才 男子中学生

テニス部で活躍中!

3ヶ月前頃からお皿の下がおかしいな…と思い、
1ヶ月前頃から膝を曲げるのが辛くなってきた。


写真を撮らせて頂いた。

 

施術前の写真では、この位置までくると、
両手でベッドとテーブルを支えて、怖くて手が離せない状態。

今は痛いというより、辛い感じだと言う。

膝を曲げると、「パキッ!」と音が聞こえるので、
靭帯が剥離している状態だろう。


始めに靭帯の施術をして曲げてもらうと、「…痛くない…」と。

やっぱりそうだったね^^


大腿の張りがあったので、張りを整え、全身を調整した。

施術後の写真…
(上着を脱いで、写真の撮る場所と撮り方で
ジーンズの色が違いますが、上の写真と同じ人です^^;)


 

施術後正座をして貰うと、痛みもなく出来た!

再度、剥離が起きた時の解消法と、注意事項を伝えて終了した。

 

                            膝の痛み・オスグット病でお困りの方はこちらへ≫≫

 

人気ブログランキングへ 
    
 人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 

 


★脳梗塞後の脱臼と足のシビレ

2011年09月18日 | 膝の痛み・X脚・O脚

    一席独り占め    人気ブログランキングへよろしく♪ 

*******************************  

先日、NHKで脳梗塞の特集をしていました。
自然形体療法に似たようなやさしい手法のリハビリで、効果を挙げているようです。

以前の症例ですが。。

 40代 男性

2年ほど前に脳出血で倒れ、現在リハビリの病院に入院中。
 
ネットで検索、来所された。
 
左肩の脱臼の痛みと左足のしびれ感は、倒れて間もなくから出てきた。

「筋肉の硬直で痛みが強くて・・・」と言われています。
 
 
現在までに、整体その他いろいろな治療を受けてきたが良くならない。
 
自然形体療法での回復の症例が出ていたので、と来所。

杖をついての移動ですが、体力があるので、スムーズに歩かれてます。



脳梗塞後から脱臼する人は多いと聞きます。(私の母もそうでした)

やはり、肩先に少し隙間がありました。

足の筋肉はやはり張りがあり、収縮しています。

マザーキャットでやさしく、張りが解決!


長い間の脱臼の痛みでしたが、施術後は脱臼、足のしびれ共に良好!

「脱臼、入ってます。良いですね。足の方も良いです」と。

回復度がとても早いようで、良かったですね♪ 


筋肉の硬直も、マザーキャットとマザーキャットクッションでの施術で
1回でもかなり戻りました。
動かしにくい側の痛みや、しびれ感を感じる事が出来るということは、
緊張や硬直、癒着した筋肉も、引き続きの施術でだんだん感覚が戻せるでしょう。


 

                    脳梗塞後のリハビリ効果をより改善させたい方はこちらへ≫≫

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 


★変形性膝関節症!&感想を頂きました。

2011年05月07日 | 膝の痛み・X脚・O脚

    ⇒ 

  島田の街なかの桜の木が、先日歩いていたらこんなになってました!

           ピンクからグリーンに! 葉が重そうです^^

 

************************

40代 女性 自営業事務


バレーボールをしているが症状は去年の夏頃から。

整形に通って、膝に溜まった水を数回抜いた。

その後、ヒアルロン酸の注射をしに通っていたが、痛みの変化はあまりない。



両膝が痛むが、特に右膝の内側に痛みがある。

足全体と膝周りの筋肉の張りが強い。

施術は3回でとりあえず終了した。

遠方からの来所ですが、時折のメンテナンスも必要ですね。

 

数年前にお子さんのオスグットの施術をし、1回で良くなったようだ。

1回の施術でお出でにならない方は、その後良くなったのかな・・・?と、

施術師も分らないでいることが多いのですが、

「あれからもう、すっかり良いみたいです!」と、良かったですね^^

 

その後、坐骨神経痛と診断のご主人の、

臀部から大腿に掛けての痛みも2回程で改善!

以下は感想です。


☆ステキな感想を頂き、ありがとうございました♪

 

 

                              変形性膝関節症・オスグット病でお困りの方はこちらへ≫≫

 

   人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ応援お願いします♪  

 

                       ツイートと いいね!もポチっとよろしくお願いしますm(__)m