goo blog サービス終了のお知らせ 

zakkaな毎日

通販サイト:雑貨ショップ「ラ・シュエット」の掲載情報、雑貨にまつわるお話と店主の趣味やつぶやきなどを綴るブログ

マスキングテープのオリジナルセット

2008年07月11日 19時43分28秒 | 今日のラ・シュエット
このブログも日に何度も更新できるとわかって、ついまた更新しちゃいました。

いや~~マスキングテープ、楽しいです♪
本当は昨日商品ページを完成させる予定だったのですが、思ったより手間取ってしまいました。
やっと先ほどUPしたところです。

原因は、「オリジナル10色セット*」に変更したためです。
本来は、「ライトカラー10色」か「スモークカラー10色」なんですが、
ラッピングやデコレーションに使うのに、色々な色があったほうが楽しい
なぁ・・とページを作成しつつ考え込んでしまってました。

人間というか、脳が一日に無意識に考えている事柄の数ってすごい数みたいです。
無意識だから、とりとめのない事柄が多いんでしょうが、昨日から私はずっとこの10色をどうするか、
思案していましたので、考えていた事柄を一覧表にしたら、マスキングテープが占める割合は大きいかもしれませんね?


で、悩んだあげく、結局、商品名を変えて、組み合わせを考えたり、写真を取り直したりしておりました。
9日のブログには、ライトカラーとスモークカラーのセットのまま撮影してますでしょ?
それを、この写真のように、ハーフ&ハーフ(ビールみたい!)に変更したわけですよ~。
やり直しは大変でしたが、絶対こっちの方が使いやすいですよね?


これで結構時間をとってしまい、さらに今日はちょっと気を使うラッピングが
あったので(ラッピング工程の写真が取れたのでまた後日UPします。)、遅くなってしまいました。

今日は、9日にあった出来事から昨日今日までルンルン♪(←古いっ?)なネタがあるのでそれを・・と思っていたのですが。
(とはいっても、あくまで「私的にルンルン♪」な事柄なだけですが。)

新ブログの女王「しょこたん」じゃあるまいし、毎日いくつもUPすることもないですよね~


そんなに毎日UPしてたら、今後ネタ切れになりそうだし。
・・・そんなわけで、明日に引っ張りま~す!
明日も見に来てくださいね

*マスキングテープ:10色オリジナルセット

マスキングテープ利用法 その2

2008年07月11日 12時13分13秒 | マスキングテープ
マスキングテープ利用法 その2

ボトルのリメークにいかが?
化粧水の入っていたボトルに、お店でよく使う「無水エタノール**」を入れて使うことにしました。

メーカー名が入っているので、マスキングテープのチェックと無地でデコレーション。
二重三重に巻きましたので、結構しっかり隠れています。
逆に一重なら、薄く透けるので、残りの分量がわかっていいですね。

*マスキングテープ:10色オリジナルセット/ ドット・チェック/数字・曜日

**無水エタノール
とっても便利でオススメなアイテムですよ。
お香やアロマオイルを使うと、香台部分や、オイルを入れるキャップ部分が黒くなったり、焦げ付いたりしますよね。
いくら洗剤使っても落ちませんが、この無水エタノールに浸して拭くだけできれいに落ちます♪
結構シュワ~っと強烈ですので、塗りのものとか、にはご注意くださいね。
ペイントしてある缶は剥げますし、マニキュアも取れますよ~!

※この後、無水エタノールでお店の床を掃除していたら、油性マジックで書いたにもかかわらず、「無水エタノール」の文字が垂れた液で溶けてきたため、ぐるぐる巻いてあったマスキングテープを剥がして1枚だけにし、透けて中が見えるようにしました。