新たに購入したパイプレンチ SUPERTOOL DE-200E これを使う前に手入れをします
その作業風景をご覧下さい
スーパーツールの小振りなパイプレンチ DE-200E です これを使う前に少し手を加えます
駆動部分を分解しました
ここは上アゴと調整ネジが使われています
アゴ本体に調整ネジを取り付け ネジを回す事で
クランプ寸法を調整する構造です
これは本体側の作動部で小さなスプリングが使われています
塗装がされていない部分や駆動部は潤滑剤がある程度
塗布されているのが望ましいです 加えて防錆効果が
高いスプレーを使います
駆動部にスプレーしこのまま置いておきます
本体の一部に色を塗ります 他の人の物と区別が
出来る様にする為の塗装です
マスキングをしました 塗装部分はペイントうすめ液で
良く脱脂をします
最初にミッチャクロンを吹きます
ミッチャクロンスプレー後 15分程度乾燥させました
次は着色します
使う塗料は水色を選びました 今迄にも良く使っている
スプレーです
一回目は薄く砂吹き程度のスプレーです
何度か重ね塗りして行きます
かなり気温が低い日です 照明器具で塗装面を暖めながら
乾燥させています
水色の上にクリア塗装をして完了です
塗装後 1日乾燥させました
マスキングテープを剥がします
昨日分解した作動部分を組み立てます 本体の駆動部に
潤滑、防錆剤をスプレーします
組立てが終わりました
全長 185mm 程度の可愛い道具です
普段車に積んでいるパイプレンチです 300mm 350mm
と並べています
この水色も自身で塗った色です 20年以上経ちます
200mm と言うサイズは用途が限られます それでも狭い場所等では有れば便利なサイズです
使用前の手入れ、特にする必要も無い事ですが時間が有ればしてやれば良いですね
その作業風景をご覧下さい
スーパーツールの小振りなパイプレンチ DE-200E です これを使う前に少し手を加えます
駆動部分を分解しました
ここは上アゴと調整ネジが使われています
アゴ本体に調整ネジを取り付け ネジを回す事で
クランプ寸法を調整する構造です
これは本体側の作動部で小さなスプリングが使われています
塗装がされていない部分や駆動部は潤滑剤がある程度
塗布されているのが望ましいです 加えて防錆効果が
高いスプレーを使います
駆動部にスプレーしこのまま置いておきます
本体の一部に色を塗ります 他の人の物と区別が
出来る様にする為の塗装です
マスキングをしました 塗装部分はペイントうすめ液で
良く脱脂をします
最初にミッチャクロンを吹きます
ミッチャクロンスプレー後 15分程度乾燥させました
次は着色します
使う塗料は水色を選びました 今迄にも良く使っている
スプレーです
一回目は薄く砂吹き程度のスプレーです
何度か重ね塗りして行きます
かなり気温が低い日です 照明器具で塗装面を暖めながら
乾燥させています
水色の上にクリア塗装をして完了です
塗装後 1日乾燥させました
マスキングテープを剥がします
昨日分解した作動部分を組み立てます 本体の駆動部に
潤滑、防錆剤をスプレーします
組立てが終わりました
全長 185mm 程度の可愛い道具です
普段車に積んでいるパイプレンチです 300mm 350mm
と並べています
この水色も自身で塗った色です 20年以上経ちます
200mm と言うサイズは用途が限られます それでも狭い場所等では有れば便利なサイズです
使用前の手入れ、特にする必要も無い事ですが時間が有ればしてやれば良いですね