私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

専属スターと巡る、四国霊場88 「62番宝寿寺、61番香園寺」

2020年05月29日 | 自然

 5月20日(水)、愛媛・三角寺から~前神寺、吉祥寺、 

  そして、今回のブログの

   「62番・宝寿寺」、「61番・香園寺」へと足をのばしました。

  小松町にある「62番・宝寿寺」も、国道11号線沿いのあります。

  こじんまりとした境内に、本堂と、大師堂が並んでお出迎え!   

 

  今日、4つ目のお寺で、専属スターも少々疲れ気味なのか、

   写真が少し”ボケて”いますね!  

    でも、お参りだけは、ボケずにしっかりとしましたよ。

      (ご本尊;11面観世音菩薩)

 すぐ横の大師堂へも、これまでの”お礼”と、今後の祈願を行い、

  家族や友達の幸せをお祈りしました。 ありがとうございました! 

  今日の最後のお寺、「61番・香園寺」へも、すぐでした。

   ここは、本堂と大師堂は、この大きな建物の中にあります。

     左右どちらかの階段から、中へ入ります。 

  建物の正面にある、祈願所でまず、お線香をあげてお参りします。

   ここでも、専属スターとともに、お参りいました。 

  その後、この階段からお堂の中へ!

   お堂の中は、煌びやかな装飾で、圧倒されそうでした。 

    多くの座席も用意されいて、ゆっくりお参りすることができました。

     残念ながら、写真では見えませんが、この少し右にお大師さんも!

    ここでは、ローソク、お線香は使いませんでした。

 

   今日の最後のお寺とあって、専属スターもかなり”お疲れ模様”に!

  

  ここのお寺は、”安産、子育て”の祈願でも有名で、

   この日も、大きなお腹の女性の方が、お参りされていました。

  この大きな建物の横では、宿泊所などの建物工事が

   行われていて、納経も、仮設所でおこなわれていました。

 

  今日は、「65番・三角寺」にはじまって、五つのお寺を

   お参りしました。 少し疲れましたが、これから帰路につきます。

      

   また、日を改めて、次は「60番札所・横峰寺」を目指します。

 

     それではまた・・・・・ 

  

 


専属スターと巡る、四国霊場88 「65番三角寺~63番吉祥寺」

2020年05月26日 | 自然

 5月20日(水)、四国霊場巡り(逆打ち)は、いよいよ伊予路へ!

  まずは川之江の「65番札所・三角寺」へお参り  

   三角寺へは、三島川之江ICから、きれいな山道を行きます

    お寺へは、また急な石段を上がります。

 山門に鐘楼があって、まず鐘をついてから境内に入っていきます。

  本堂はすぐです。 早速、専属スターとお参り(本尊;十一面観世音菩薩)

 ここは、手水の準備がありました。 でもね~? 

 大師堂へも、ローソク・お線香をあげ、般若心経を! 

 

 三角寺の後、まだお昼前だったので、一般道を西条市へ! 

  「64番・前神寺」に向かいました。 でも、やはり一般道は

    車で混雑していましたね~。 かなり時間をとられました。

     まず、鐘楼がお出迎え! 

 本堂は、一番奥まった所にあります。 

 専属スターとともに、しっかりとお参り。

  以前、娘と三人でお参りしたことを思い出しました。

 ご本尊は、阿弥陀如来です。

  大師堂へもお参りして、「64番・前神寺」を後に! 

 前神寺の納経所ですが、人の気配はありませんでした。

  やはり”コロナ”の影響で、お参りの人は極端に少ないです。

 

 前神寺から、ほんの近くに「63番札所・吉祥寺」があります。

 今日三つ目の”お寺”、専属スターは、まだまだ元気そうです。

  ここは、国道11号線沿いで、車の往来も多いところですが、

   こじんまりとした境内は、静かです。

 

 ここも、まずは”本堂”からお参り! (本尊;毘沙門天)

  88か所で、”毘沙門天”は、ここだけだそうです。

 すぐそばの、”大師堂”へもお参りです。  よかったね! 

  四国霊場88で、唯一の”毘沙門天”です。

   現世で福徳をかなえる”仏”さんだそうです。

おち

 

  この後、すぐ近くの「62番宝寿寺、61番香園寺」へとお参りし、

 今日は打ち止め!  ”高速道”で、高松への帰路につきました。

  ブログは、また次回になります!

 

   それではまた・・・・・

 

 


専属スターと巡る、四国霊場88 「66番・雲辺寺」へ

2020年05月24日 | 自然

 四国霊場の遍路道は、

  讃岐・・・涅槃の道場

  伊予・・・菩提道場

  土佐・・・修行道場

  阿波・・・発心道場

 と呼ばれています。 

  5月17日、その讃岐の遍路道・涅槃の道場の 

 最後(逆打ちなので)、「66番・雲辺寺」へお参りです。

  嬉しいことに、今回は”専属スターの娘”が同行することに!

  はじめての”娘”同行に、今日は、一段と楽しそうな”専属スター”

   よかったね~! 

  ロープウエイで、約900メートルの雲辺寺山頂へ! 

   88か所の中で、一番高所にあり、”四国高野”と呼ばれています。  

 丁度、徳島と香川の県境をまたいで、「母さんと、来たぞ~!」と娘! 

  お寺は、徳島側にあります。 後ろに見えるのは展望台です。

 丁度4年前に来た時、イケメンの”羅漢さん”と撮った、

  嬉しそうな”専属スター”を思い出しました。 

 お寺への道は、五百羅漢がお出迎え!  今日もありがとう! 

 約10分ほどで、「66番・雲辺寺」の仁王門へ到着です。

 今日は、「娘と来たよ!」と、専属スター! 

  仁王さんも、喜んで出迎えてくれました!

 なんのお願いをしたのでしょうかね~!  

 本堂から少し離れたところに”大師堂”があります。

  ここでも、これまでのお礼と、娘たちの幸せを願って、

   一生懸命にお参りしました。 

 娘と一緒に記念の写真を!  本当によかったね~ 

  今日は、楽しいお参りができました。 ありがとう!

 お参りの後、娘は、展望台へ!  「お母さん~~」と大きな声で!

 お参りも無事終えて、ロープウエイ乗り場へ

  いよいよ帰ります。 娘とは、ここでお別れ・・・! 

   「また来てね!」と、専属スター! 

     楽しい一日が終わりました。  

 

  ロープウエイで下山の後、娘は松山への帰路へ、

   専属スターも高松の家路へ、今日の一日に感謝をしながら・・・!

 

    次回からは、いよいよ「伊予・菩提の道場」へ入ります。

      それではまた!・・・・・ 

 

  


専属スターと巡る、四国霊場88 「70番本山寺~67番大興寺」

2020年05月23日 | 自然

 今回は、四つのお寺をご案内します。 

  「70番本山寺」

  「69番観音寺」 

  「68番神恵院」

  「67番大興寺」

 まずは、豊中の「70番本山寺」です。 

 ここも”手水”は、空っぽでした。 ほんとに寂しいですね! 

 ”五重塔”は、最近、修復が終わり、本当に美しく青空によく映えていました

  専属スターが、ちょっとぼけています。 ごめんなさい! 

 ご本尊は、”馬頭観世音”です。

  本山寺の”大師堂”です。 ここでも、専属スターと「般若心経」を! 

 

  お寺参りも、いよいよ観音寺市へ入りました。 

   「69番観音寺と、68番神恵院」は、同じ境内にあります

 いつもながら、”仁王さん”のお出迎えです。 ありがとう! 

 まずは、「69番観音寺」からお参りです。

  今日の専属スターは、元気そうです。 

   二人でしっかりとお参りしました。(ご本尊;聖観世音菩薩)

 ”薬師堂”は、本堂のすぐ上にありました。 

 本堂に並んで、観音寺の大師堂があります。

 

 そして、同じ境内にある「68番神恵院」へお参りしました。 

  本堂は、ちょっと変わった建物の中です。

 階段を少し上がった、正面に本堂がありました。

 専属スターは、長年のお礼を感謝の気持ちいっぱいに、お参りしていました。

 本堂を出て、その下に大師堂があります。

 丁度4年前に、写真を撮った”楠の大木”で、今回も、参拝の記念写真を!

  何故か、衣装も着替えていますね!  

  いいお参りができました。 ありがとうございました! 

 

  いよいよ今日最後のお寺、山本町の「67番大興寺」へ!  

 結構きつい石段を上がり、本堂へ! 

  お寺さんの石段は、どこもきついですね! 

 専属スターも、きつい石段で、汗をかいていましたね! 

  お疲れ様!  ここも二人でお参りすることができました。

 

  今回は、四つのお寺を掲載しました。  

   次回は、いよいよ香川の最後のお寺、「66番雲辺寺」です。

    専属スターの”娘”も参加します。  どうぞお楽しみに !

 

      それではまた!・・・・・


専属スターと巡る、四国霊場88 「71番・弥谷寺」

2020年05月19日 | 自然

  5月13日(水)、香川県三豊にある「71番札所・弥谷寺」へ!

  マイクロバスもでていましたが、4年前、専属スターが

 頑張って歩いて上った”急な石段”を、今回も歩きで! 

 右は、遍路道で、72番~になります。

 いよいよ”急な石段”へ! 頑張れ”専属スターさん!

 仁王門でのお出迎え! ありがとうございます。

 途中、休みながらお寺を目指します 

 大師堂は、また後で行きます。 まずは本堂へ! 

 どちらから来られたのか? お遍路さんがお一人!

 本堂への途中、鐘楼がありましたが、

  残念ながら、打つのはやめました。 

   ここでも、”ひも”を触りたくなかったので!

 本堂まで、まだ石段がつつ”きます。 

 城跡へ行くようですが、今回もパスです。

 やっと本堂到着! 先ほどの方が、お経をあげているようです。

 いや~! 4年前と同様、専属スターも頑張りました!

  なんか、ほっとした顔が印象的です。 

 本堂からの眺めです。 讃岐富士の”飯野山”も見えます。

 本堂をお参りし、やっと大師堂へ! 

 大師堂そのものは、撮影できませんでしたが、

  その裏にある”お大師さん”を一枚パチリ!

専属スターと、お参りを済ませ、次のお寺へと!

 仁王さんがお見送りしてくれました。 

 

  いや~ちょっと疲れました! やはり4つ歳を取りましたね~

   さて、今度は今日のもう一つのお寺、「70番本山寺」へ

     ブログは次回になります! 

 

      それではまた!・・・・・

 


専属スターと巡る、四国霊場88 「74番甲山寺、73番出釈迦寺、72番曼荼羅寺」

2020年05月18日 | 自然

 前回の善通寺につつ”いて、今回は 

  「74番札所・甲山寺」

  「73番札所・出釈迦寺」

  「72番札所・曼荼羅寺」

 です。 甲山寺は、善通寺から車で5分ほど、

      同じ4月17日にお参り!

 

 こじんまりとした、感じのいいお寺でした。 

 ここは、手水が使えるようになってましたね!

  

 ご本尊;薬師如来

 

 例によって、専属スターも永年のお礼をいい、しっかりお参りしました。

   

 

 日を改め、5月10日(日)に「73番札所・出釈迦寺」へ! 

 ここは手水を使えないように! 

 

 山の上に見えるのが、出釈迦寺の”奥の院”です。

  以前、家内と行きましたが、急坂で大変でした。  

 ここでも、専属スターと一緒に、しっかりとお参りしました! 

  御本尊は、釈迦如来です。

 

  車で2~3分の所に、「72番札所・曼荼羅寺」があります。 

 仁王門を入って左右に、きれいなお庭がありました。

  正面が曼荼羅寺の本堂です。 (ご本尊;大日如来)

 

 今日、2つ目のお寺「曼荼羅寺」でも、これまでのお礼を述べながら、

  ”般若心経”を上げました!  「ありがとうございました!!」 

 大師堂の中を、ちらっと覗きました。

 昔?、まだ”松”が元気なころ、お参りしたことがありました。

  残念ですね~! 

 

  今日は、2つのお寺をお参りし、帰路につきました。 

   次回は、難所のひとつ「71番弥谷寺」へ行きます。

     お楽しみに! 

 

     それではまた!・・・・・ 

 

 

 

 

 


専属スターと巡る、四国霊場88札所 「75番・善通寺」

2020年05月16日 | 自然


 4月17日、金倉寺から足を延ばし「75番札所・善通寺」へ!

何度来ても、大きなお寺に圧倒されます。  

 綺麗な橋を渡って境内へ

 入ってすぐ右手に、有名な”涅槃桜”が出迎えてくれました。

  桜を見ると、なぜか心がやすらぎますね! 

 ここでも、コロナの影響が・・・! 

 いつも見える”カメさん”、今日はみえませんね~! 

 平日だからでしょうか? 賑やかな屋台も、今日はお休みです。

 この門をくぐって、五重塔そして、本堂へと向かいます。 

 立派な五重塔に圧倒されます。 

 早速、専属スターも飛び出してきました!  家内の大好きなところです。

  そして”善通寺本堂”。 ご本尊は;薬師如来です。

   これまでのお礼と、これからの祈願をしっかりとしました。

  ”五こしょう”にさわりながら、願い事をすると、よく叶う・・と! 

  本堂の”薬師如来”です。 そばで見ると、美しいものですね~! 

 仁王門から入ると、左手に大きなクスノキがあります。

 善通寺は、弘法大師誕生の地で、高野山、京都の東寺と並ぶ、

  大師の三大聖跡だそうです。

 見事な”五百羅漢”に見送られながら、

  今度は大師堂へ! 

 来た道を戻ります。 正面が大師堂です。

 大師堂の中も、大きくて立派な構えです。

  ここでも”般若心経”を唱えて、これまでの感謝の気持ちを! 

 

  広い境内を、結構あるきました。 「75番・善通寺」を十分堪能して、

   次のお寺、すぐそばにある「74番札所・甲山寺」へと向かいます。

 

      それではまた・・・・・次回に! 

      

 


専属スターと巡る、「四国霊場88札所」 ”77番道隆寺、76番金倉寺」へ!

2020年05月15日 | 自然

 4月17日(金)、「77番札所・道隆寺」、「76番・金倉寺」へと!

       まずは、多度津町の「道隆寺」へ参拝です。 

   なんでも、ここの”仁王門”は、88札所の中でも最大と言われています。

 「眼なおし薬師」は有名で、目を患った人たちが多数参拝されるとか!

 専属スターは、足が不自由ですが、目のほうは大丈夫です。

  今までの感謝のお礼に、心を込めてお参りしました。 

   ご本尊は、”薬師如来”です。 

 手を当てて、願い事をすると、よく叶うそうです! 

 大師堂でも、”般若心経”をあげて、お参りしました。

 

  道隆寺からすぐ近くに、「金倉寺」があります。 

  4月17日でしたが、まだ少し”桜”が残っていましたよ。 

  ご本尊は、”薬師如来”です。

 旧陸軍第11師団長だった、「乃木希典大将」は単身赴任していたそうで、

  東京から会いに来た奥様に会わなかったそうで、途方に暮れた”奥様”が、

   しばし”この松”のそばに座っていたとか? 

     でも、住職さんのとりなしで、なんとか会うことができとか! 

 専属スターも、誰かに会いに来たの?? 

  大師堂へもお参りして、金倉寺を後にしました。 

  境内に立つ、”乃木さん”の銅像です。

 

  次は、いよいよ善通寺の中心地に建つ「75番札所・善通寺」です。

   とにかく大きなお寺です。 どうぞあ楽しみに! 

 

    それではまた!   

 

 

 

 

 

 

 

 


専属スターと巡る、「四国霊場88」 78番・郷照寺

2020年05月14日 | 自然

 香川県の宇多津町に入って、「78番札所・郷照寺」へ!

  少し小高い山裾に、立派なお寺がそびえている。

 境内は、駐車場からすぐ。

  ここは、手水も準備されていたが、

   例によって、使いませんでした! 

 正面の本堂は、なかなか立派な建屋でした。

 早速、専属スターもご挨拶!

  ここも、4年ぶりのお参りです。

 本堂の左手の石段を上がると、正面に大師堂があります。

 境内には、まだ”桜”が残っていました。

 少し高台にあるお寺からは、瀬戸大橋が見えました。

 境内にある、大きな池”天狗池”があります。

  なかなか見事な庭園とよく合いますね!

 一通り、お参りをして、今日は打ち上げです。

 ここも、お遍路さんの姿は見えませんでした。

  ちょっと寂しいですね~!

 

  次回は、多度津町~いよいよ善通寺市へ入っていきます。

    それではまた!・・・・・ 


専属スターと巡る、「四国霊場」 「80番国分寺、79番天皇寺」

2020年05月12日 | 自然

 前回の五色台から、平地にある「80番札所・国分寺」、

  そして、「79番・天皇寺」へと巡りました 

 

 「国分寺」と名のつくお寺は、88札所の中で4寺あります。

   愛媛県今治市の59番、高知県南国市の29番、

   徳島県徳島市の15番、そしてこの香川の国分寺です。

 大きな仁王門をくぐり、参道右手にある”鐘楼”の鐘は、

  奈良時代のものといわれ、重要文化財になっています。 

 正面の本堂へまずご挨拶!  しっかりとお参りしました。

 大師堂は、この中のあります。

 国分寺の後、今度は「79番・天皇寺」です。

  もともとは、「高照院」と呼ばれていたのですが、

  明治初期の神仏分離令で、「天皇寺」となったようです。いますね!

   専属スターは、今日も頑張っていますね 

 

 ここも”手水”は、空でした! 

 本堂と、大師堂は、手狭な所にありました。

  やはり、すぐ横にある「崇徳上皇白峰宮」に遠慮した? 

 

ちか

 すぐ近くに、”ところてん”で有名な、お店があります。

  熱い夏には、一休みにいいかもね! 

 とうとう”桜”も終わりましたね。 また来年! 

 

  ということで、今回は、「国分寺と、天皇寺」の

   二つのお寺をお参りしました。  

  次回は、”瀬戸大橋”が見える、「78番・郷照寺」となります。

 

    それではまた!・・・・・