私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

ちょっと寄り道 「新緑の飯野山」へ (2部構成・後半)

2013年04月29日 | 自然

  快晴の飯野山、後半を見てくださいね!

頂上まで、後一息!

頂上到着!、1時間少しかかりました。

 

  連休・快晴で、家族ずれなど、大勢の人でした。

 

  レオマワールドが、見えます。

高速道路も見えます。 車は、上りがよく走っていました。

  左の山は、「大麻山」です。  ため池が多いですね。

  象頭山~大麻山です。 左山裾が琴平です。

   土岐川。 河川敷では、サッカーをやってます。

  下山途中の景色も最高でした。

  クリの木、新芽が鮮やか!

 

 下り、約40分。 やはり飯野山は、年寄りから~小さい子供まで、

皆が楽しめる、すばらしい里山でした。 

 

  讃岐の代表的な里山にふさわしく、登山道、案内標識など、

よく整備され、木々の手入れも係員の方が、やっておられました。

  ボランティアの方々も、多数おられるそうです。

 

         ではまた!  公渕公園でお会いしましょう。

 


ちょっと寄り道、「新緑の飯野山」へ(2部構成・前半)

2013年04月28日 | 自然

  「飯野山」は標高422m,坂出/丸亀の2市をまたぎ、美しい景観で

”讃岐富士”のひとつです。

 

  登山口から、頂上を望む

  休憩所・お手洗い

  主要な3本の登山道がある。 1)飯山町から石段を直登するコース

 2)坂出側の西又道 3)丸亀野外活動センターからの周遊道コース

 一番歩きやすく登山者が多いのは、3)です。(登り60分、下り40分)

   今回は、3)のコースをご案内します。

  今日は、快晴の連休で、家族ずれで大勢の人でした。

  標識や案内図は、わかりやすく、よく整備された登山道です。

  手前の森は、「丸亀城」です。(城壁が見える)

  花の名前?

  「とべら」の木。 沢山ありました。

  「くろばい」?

  

 

 

  「ひさかき」の木

  「しゃしゃぶ」です。 (それって方言?)

 

  瀬戸大橋も眼下に!

  いよいよ”九合目”、あと一息!

  天気は良し、見晴らしも良し、行きかう登山者との気持ちの良い

挨拶も最高!  子供たちも元気いっぱい!!

  帰りは、もちろん”さぬきうどん”で、満足・満足!!!

 

     次回は、後半として、頂上の様子や、素晴らしい景観を

    見て下さいね!   それではまた。

 

 


霧雨の公渕公園、ふじを撮ってきました。!

2013年04月24日 | 自然

  今日は朝から雨、夕方になって、やっと曇り状態に。

それ・・・と、カメラをかかえて公渕公園へ。 

  「もみじの森」も、新緑一色に!

 

  もみじ林の向こううに、「城池」が見えます。

城池は、「公渕池」と違って、川からの流入があるため、いつも濁っています。

  柿木も、鮮やかな新緑の葉が、一斉にでてきました。

  「びわ」は、先日より一回り大きく・・・。

 

  霧雨の中、やっと「ボタン園」に到着。

鮮やかな”ぼたん”が、満開状態です。

 今日のお目当て、「ふじ」 です。まだ、垂れ下がるまではいきませんが、

枝いっぱいに、あざやかな大きな花をつけています。

  でも、”ふじ”の匂いは、きついですね~!

 

  カメラが、雨で少し濡れてしまって・・・。  残念ながら、”霞ふじ”です。

 

  今日は、”霧雨”に霞む公渕池でした。

 

  ”ふじ”  これから日本各地で、「ふじ祭り」が開催。

 四国霊場11番札所 藤井寺 は有名です。

  花言葉; 陶酔、歓迎、恋に酔う

                           ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


公渕公園の「八重桜」も、花吹雪となりました。

2013年04月19日 | 自然

   公渕公園を、華やかに彩った「八重桜」は、かなり散ってしまい、

寂しくなりました。   しかし、「ツバキ」は長持ちしますね~!。

 

  八重桜は、公園入り口付近に数多くあります。

 

  この花は、「ハナズオウ」。 集中していれば、けっこう目立ちます。

  芝生広場には、赤白の「はなみずき」が、満開です。

  ピンク色の花は、「ハナズオウ」。 白い花は、「はなみずき」です。

  ピンクの八重桜、なんとも、愛らしいですね!

  清潔感あふれる、白の八重桜

  椿は、すこし元気がなくなりましたが、まだまだ咲いています。

  公園入り口付近の八重桜

 

   次回は、「ふじ、ぼたん」、そして終盤になった「しゃくなげ」を

 ご案内します。   ではまた!

 

 

 

 

 


 


つつじ薫る「散歩道」。 今日も公渕公園はきれい!

2013年04月18日 | 自然

  輝く”新緑の森と、青く公渕池”。 、初夏を思わす気温の中、

いつもの散歩道を、1時間かけて歩きました。  汗汗・・・!

いろいろ写真を撮っていますが、 今回は、「つつじ」を中心に投稿しました。

   「蓮華つつじ」が、満開です。

 

  「きんかん」は、いい色になってます。 でも長持ちしますね~!

  新緑の中の「蓮華つつじ」は、本当に鮮やかです。

  「しだれもみじ」の樹形が、いい感じ!

  大好きな飛行機!、高松空港はすぐ近くです。(東京便)

 

 

  「リキュウバイ(利休梅)」です。

 

  「公渕公園」は、梅、椿、モクレン、桜、つつじ など・・・次々と

色鮮やかな花々が、”春のショウ” を展開してくれます。

 今は、「八重桜」が、大きな花びらを散らしながら、終わろうとしています。

でも、「しゃくなげ、ぼたん、ふじ・・園」等では、はる春はる満開ですです!

 

    明日は、これらをご案内したいと思います。 ではまた・・・!

  


「ちょっと寄り道」、散歩道。 88番・大窪寺へ行ってきました。

2013年04月16日 | 自然

  四国霊場88番札所 「大窪寺」へ行ってきました。

    有名な”しゃくなげ”は、まだ1週間ほど先だそうです。 

  香川の「保存木」・”大窪寺のイチョウ”

樹高25m,幹周6.5m    11月頃、美しく黄葉します。

 

 

  夕方のためか、参拝者は少な目。

  四国巡礼を、無事おえた人たちの”お杖”が、納められています。

  「大師堂」そばの、”ふじ”棚、 まだ少し早いです。

 

 88番札所・大窪寺には、いつも人生の ”ドラマ”があるように思います。

いろいろな願い、慰霊、挑戦、そして感謝などの思いを込めての長い長い旅路。

  そして88番、巡礼者の表情には、疲労感の中にも、安堵感や充実感など・・・。

  出迎えの家族と抱き合って、喜び、涙する光景を何度も見ました。

 

 

 

 

 


八重桜、満開! 重厚な美しさ。

2013年04月13日 | 自然

 ソメイヨシノは。すっかり終わり、今は、「八重桜」の季節です。

 

  なんという花か?、 ももでもない。

 「はなみずき」が、咲いてきました。

   八重桜!、やはり気品がある!

 

  久しぶりに見た、夫婦亀?!

 

  散歩道は、すっかり、新緑に!

 

 

 

 

  「787型」は、高松空港に駐機したままです。 はやく、なんとかしろよ!。

 

 

  「海棠桜」だと・・・思います!

 

 

  ちびっこ広場も、新緑に!

 

  チュウリップ園は、満開です。

  今日の散歩は、おわりです。

 

  桜の開花を待ち望み、そしてやっと開花!、 

満開のさくらを何日か見たと思ったら、”花散らし”が、あっというまに、

空の彼方へもっていってしまった。 「今年は終わりよ!」・・・てね!!

  来年もまた・・・と思いながらも、 なぜか寂しい!

  

 


しゃくなげ園は、満開です!

2013年04月09日 | 自然

 大嵐で、桜は空の彼方へ飛んでいきましたが、

しゃくなげが、鮮やかに満開です!。

  公渕も、「八重の桜」が、見頃になってきました。

 

  満開の”チューリップ」が、強風で飛ばされそうです。

  散歩道「もみじの森」は、若葉で青く染まってきました。

  ”びわ”も、実をつけはじめました。

  ”つばき”も、まだまだ存在感を見せています。

 

  「しゃくなげ」、華やかに満開になってきました。

 

  そして、いよいよ「藤の花」の季節もすぐ・・・。

 

  強風に波立つ「公渕池」!

   いつも、いる”犬”!

 

  桜も終わり、暫らくは静かな”公渕公園”に戻ります。

でもすぐ、「シャクナゲ」はもとより、「ぼたん」、「シャクヤク」、

「しょうぶ」、そして「アジサイ」の季節を迎えます。

 

   それでは・・・・・また!