私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

今日もまた、公渕公園を散策!

2016年03月29日 | 自然

  今日は曇り空、急に思いたって、コンビニで昼弁当を買って公渕公園へ!

  平日でしたけど、結構大勢の家族ずれが、お弁当を持って訪れていました。

  家内の弁当・700円、私は400円+ビール!。  やはり花の下で食べるのは

 おいしいですね~!  

  桜は、まだまだ2~分咲き。 この週末は大変でしょうね~!  ”花も人も!。

  これぞ”桜”!。  清楚な花びらに、しばし見とれていました。

  お腹もできあがり、これから園内を散策です。

  ”コブシ”は、満開になりました。

  芝生広場にある、見事な”つばき”。

  ”ツツジ”もほぼ満開に!

  チビッ子広場で”ゴキゲンサン!”です。

  チビッ子広場は、まもなく”コブシ”と”さくら”の饗宴がはじまります。

  トイレに、見事な壁画ができています。(松南高校の美術部の生徒さんの作)

  

  「淡墨桜」は、まだまだ元気です!

  淡墨桜のすぐそばにある、???花!

 

  「城池」と、二子山です。  右手の山に展望台があり、高松市内方面の

 展望が素晴らしいですよ!

  公渕公園は、これから当分、色とりどりの”ツツジ”も楽しめます。

 

    公渕公園の桜は、この週末から来週にかけてが満開を迎えます。

   丁度、4月3日(日)は”さくら祭り”で、沢山の家族ずれで賑わうことでしょう!。

 

 

      「公渕公園HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

    

 

 

 


公渕公園も、桜が咲いた!

2016年03月28日 | 自然

  公渕公園も、いよいよ桜の季節になりました。 

 散歩道は、これから日ごとに春一色に!  心ゆくまで春を楽しみたいものです。

  丁度、娘が来ていて、一緒に公渕公園へ!

  母娘で散歩道を楽しく散策!

  散歩道は、鮮やかな”ツツジ”も咲きはじめました。

  

  休憩所の桜は、まだちらほら。

  ”コブシ”は満開です。  ”アジサイ”も葉っぱがいっぱい出てきましたね。

  鳥が大好きな”キンカン”は、数が少なくなりました。

  椿は、まだまだ元気です。

  道端に、”ワラビ”を3本見つけました!。

  薬草園近くの桜は、満開に!

  芝生広場近くの桜は、まだこれから。

  芝生広場のすぐ下にある”クリスマスローズ”です。

 花の重さで、みんな下を向いています。

  桜並木は、2分咲きほど。  これからが楽しみです。

  桜並木は、提灯もさがり、「さくら祭り(4月3日)」を待つのみです!。

  桜並木すぐ横にある”紫モクレン”。  桜に色を重ねてくれます。

  桜並木横の、「コブシの林」。  桜との共演は見ごたえがありますよ!

  桜並木にある、「チューリップ園」は、やっと一部が開花しました。

 ここは、梅林園もありますが、”梅”はもう終わっています。

  ”レンギョウ”の向こうに見えるんが、梅林です。

  公渕池まで帰ってきました。

  駐車場にある桜。  かなり咲いていました。

 

     公渕公園は、寒緋桜、淡墨桜、八重桜、ソメイヨシノなど

    約5千本の桜があり、香川では、有名な桜の名所です。

     あと4~5日もすれば満開を迎えることでしょう。

 

         また、その頃ご案内できれば・・・!

 

 

       「公渕公園HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

 

 

 


栗林公園の”うめ”、今年も見事に咲きました! (2月撮影)

2016年03月21日 | 自然

  桜の時期に「梅」とは随分”ズレ”ていますが、まあそれもいいか~!

 2月18日・栗林公園で撮影したものです。  見事な「梅」をご覧ください!。

  北の梅園へ向かう途中、梅一本が出迎えてくれました。

  「北の梅園」は、公園入り口からすぐです。

  大勢のカメラマンをさけながらの撮影でしたけど・・・。  仕方ありませんね。

 

 

 

   栗林公園の庭園美は、ほんとうに見事なものです。 いつも癒されます。

  「梅」はもう終わりましたが、これからは、「桜」の季節!。 

   大勢の花見客が訪れます。  ここも最近、外国の方々をよく見かけるように!

 

       「栗林公園HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

 


公渕公園、さくら開花近し!

2016年03月20日 | 自然

  快晴に誘われ、家内と「公渕公園」へ。  

 桜のつぼみは、先の方が大分ピンク色になってきました。

  もう2~3日で開花してくるのでは?!。  いつも少し早い「淡墨桜」が、

 8分咲きでしたよ!  いよいよ春本番近しです。

  桜並木にある「コブシ」の林。 咲いてるのもあるけど、全体的にはもう少しですね。

  やはり桜並木にある「モクレン」も、開花まじかです。

  桜並木をゆく”若いカップル”!、 いいですね~。

 桜祭りは、4月3日(日)からだと思います。  花は大丈夫かな~?

  城池の手前にある「淡墨桜」です。  こちらは毎年、10日ほど早く咲きます。

  すでに満開近しです。  花は小ぶりなので、ソメイヨシノのような華やかさは

 ありませんが、とても上品な桜です。

  「寒緋桜」です。  花はほとんど下を向いていて、もうひとつかな~!

  お天気がいいので、お弁当をもった家族ずれがおおぜいきていました。

 あちこちから、子供の元気な声がして、ほんとに楽しいですね!

  「白モクレン」は、そろそろ散はじめです。  清楚な色に心が癒されます。

 芝生広場の下の方にある、3本ほどの高木の桜は、毎年早咲きです。

  芝生広場のすぐ下にある、「クリスマスローズ」です。

  鮮やかな「八重の椿」。  蕾も沢山あって、まだまだ楽しめますね!

  いつもの散歩道で、「ツツジ」が咲き始めました。

 散歩道には、 色々なツツジあって、 これから楽しみです。

 

    公渕公園も、もうすぐ桜が開花し、いよいよ春本番を迎えます。

   家内いわく、「でも、毛虫の季節でもね!」。

    そういえば、毎年散歩していたら、服に毛虫が2~3匹くっついています。

   でも、今年もまた、花の季節を存分に楽しみたいものです。

                 それではまた。

 

         「公渕公園HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

 

 

 


四国霊場”逆打ち”、今回の寺旅はあと三か寺!

2016年03月19日 | 自然

  先の「58番・仙遊寺」につずいて、今回は、「59番・国分寺」、「61番・香園寺」、

 「62番・宝寿寺」です。 (今回も、正順です)

  実は順路として、「60番・横峰寺」があるのですが

、昨日の”雪”で残念ながらパスしました。 

  ということで、「59番札所・国分寺」からです。  

  国分寺は、全国にあるようですが、四国霊場にも「徳島15番」、「高知29番」、

 「香川80番」、そしてここ「愛媛59番・国分寺」の四か寺あります。

  資料によると、ここは、伊予の国の中心であったそうで、道前(今の東予市)とか、

 道後(今の道後温泉)とか呼ばれていたそうです。

  境内の”握手大師”と、さっそく”握手”、よろしくね!

 

 

  次のお寺へ移動中の道に、「果物の直販店」にちょっと立ち寄り。

 お店に入ると、かんきつ類の”好い匂い”が・・・!

  早、”スイカ”もでていました。

  いい匂いに誘われて、少しおみあげを買いましたよ。

  「61番・香園寺」へ到着です。

  コンクリートつくりの、一見異様なお寺です。

 ”安産、子育て祈願”などで有名なお寺さんだそうです・

  この信徒会館には、600人も宿泊できるそうです。

  本堂は2階です。 すごい大講堂です。

  中央の「大日如来」が、まぶしく感じられました。  お大師さんはすぐ横に。

  今回の寺旅、いよいよ最後の「62番・宝寿寺」です。

 ここは、すぐ北側に”JR",前は国道11号線があって、交通便利な所です。

 

   今回は、一泊二日のお寺参り。  ゆっくりとお参りできました。

  ただ、雪のため「60番・横峰寺」が、次回になりました。

   あと、今治が二つ(55番・南光坊、54番・延命寺)で、いよいよ松山に!

 

     「59番・国分寺HP」・・・・・ こちらから!

     「61番・香園寺HP」・・・・・ こちらから!

     「62番・宝寿寺HP」・・・・・ こちらから!

 

 

 

 


四国霊場・逆打ち、「63番札所・吉祥寺~56番・泰山寺」へ!

2016年03月16日 | 自然

 

   寺門をくぐると、すぐ八角堂があります。 

 中に入ると、毘沙門天以外の六福神が祀られています。

  まずは本堂へ!  ご本尊は、四国霊場唯一の「毘沙門天」。

  境内には、早咲きの”さくら”も!

 

   前回のブログで、「65番・三角寺」、「64番・前神寺」をご案内しましたが、

  同日お参りした、「63番・吉祥寺」は、今回のブログの頭になっています。

   3月11日(金)は、三つのお寺をお参りし、”東予の休暇村”へ宿泊。

 

   翌朝、宿を出て海岸まで。 ここには、なんと”河津桜”がいっぱい!

  残念ながら葉桜ですが、きっとピーク時は凄いでしょうね!。

  3月12日(土)、今日のお寺参りスタートです。

 実は逆順周りでは、「62番・宝寿寺」なのですが、宿泊地の関係で、まずは、

 「56番・泰山寺」となりました。 ここからは、「62番・宝寿寺」まで、正順で廻ることに!。

  「泰山寺」の駐車場そばにある、”同行新聞社”。 お大師さんの教えを

 広めるための新聞社で、お寺の住職さんがやってるそうです。

  「57番・栄福寺」(今治市)です。  

  今日もいい天気!  しっかりと、気持ちよく”お参り”ができます!

  58番・仙遊寺」(今治市)へ! 境内には、桜がいっぱい咲いていました。 

  

 

     今回のブログは、3月11日(金)の「63番・吉祥寺」を頭にして、宿泊の関係で、

    3月12日(土)、今治市の「56番・泰山寺」、「57番・栄福寺」、「58番・仙遊寺」の

    正順でお参りしたものを掲載しています。   あしからず!

 

       「63番・吉祥寺HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

       「56番・泰山寺HP」・・・・・ こちらから!

       「57番・栄福寺HP」・・・・・ こちらから!

        「58番・仙遊寺HP」・・・・・ こちらから! 

 

 

 


四国霊場、”逆打ち”、えひめへ(1)!

2016年03月14日 | 自然

  さぬき23寺を終わり、えひめのお寺へ! 

 「65番札所・三角寺」からスタートです。  結構きつい石段、さあ~頑張って! 

  寺門を入る前に、鐘をひとつ!。  これで煩悩をはらうのだそうです。

  「三角寺」は、四国中央市にある山のお寺。 

 道は広く、お寺まで”スイスイ”と! 

  「64番・前神寺」(西条市)です。  本堂までは、10分ほど歩きます。

  

  新居浜の娘が、一緒にお参りしてくれました。

  本堂の前で!  家内は嬉しそうでしたね。

  「お母さんを、よろしくお願いします!・・・」

  「前神寺」の駐車場で、娘とお別れです。

 

   娘とのお参り、家内は本当にうれしそうでした。  よかったね!

  この後、「63番・吉祥寺」(西条市)へもお参りし、今日は打ち止めです。

 

     「三角寺HP」・・・・・ こちらから!

     「前神寺HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

 

 


四国霊場 逆打ち! 「66番札所 雲辺寺」へ。

2016年03月08日 | 自然

   「66番 雲辺寺」は、921mの山頂にあり、通常”ロープウェイ”でいきます。 

  約7分で山頂駅に到着。  途中、瀬戸内や観音寺市内を見おろしながら!

  山頂駅を降りると、”五百羅漢(*)”がお出迎え!

    (* お釈迦さんのもとで修行した五百人の優れた弟子のこと)

  道は、山頂公園方面と「66番雲辺寺」方面とにわかれています。

 とりあえず左・雲辺寺へ。

  「雲辺寺」は、徳島県(池田町)にあります。  でも、県境ですけどね。

 ですから”さぬき23寺”の起点は、雲辺寺からとなります。

  お寺へは、羅漢さんの道を、5分ほど下っていきます。

  そういえば、今回は”逆打ち”の方が多いですね。  団体の方たちもそうでした。

  「66番札所 雲辺寺」へ到着。  まずは寺門で一礼! (左側からだそうですよ)

  本堂(千手観音菩薩)です。  すでにロープウェイでご一緒した団体さんがお参り中。

 

  本堂すぐ下にある”おたのみなす”です。 

 「なす」~「成す」、ということで、願い事がかなう・・・そうですよ!

  雲辺寺 大師堂です。

  お参りも終わって帰路、「羅漢の”イケメン”」を見つけて喜ぶ家内です。

  帰路、山頂公園の方へ!  正面は、大きな「毘沙門天像」です。

 山頂公園には、「スノーパーク雲辺寺」という、人工スキー場があります。

  今週いっぱいで閉場だそうで、人影も少ない感じでした。 

  「山頂レストラン」もあります。

  ロープウェイで下山。  これで”逆打ちさぬきの最後・雲辺寺”も終わりです。

 天気も良し、今日は五つのお寺をお参りし、本当に楽しい一日でした。

  「88番・大窪寺」、「87番・長尾寺」~~、そして「66番・雲辺寺」まで、

 香川”涅槃の道場”、23寺を逆打ちでお参りしました。

  次回からは、愛媛”菩提の道場”、26寺へと逆打ちして参ります。

 「65番・三角寺」が、スタートとなります。  (スケジュールは未定)

 

    今回、久しぶりにお参りして感じたことは、外国の方が多いこと、

   団体の参拝者が多いこと、とくに高齢者が多いことなどでした。

    「四国霊場」は、今、世界遺産を目指していて、ひとつのブームが起こっています。

   これから暖かい春を迎え、ますます増えるのではないかと思います。

                         それではまた!

 

       「88番・雲辺寺HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

 

 


春が来た!「四国霊場・逆打ち」を再開しました。

2016年03月08日 | 自然

  春の到来とともに、家内の体調も少し回復基調に。  

 中断していた「四国88か所霊場巡り(逆打ち)」を再開することに!

  「71番札所 弥谷寺」まで参拝してましたので、再会は「70番 本山寺」から。

 「本山寺」は、観音寺の手前、豊中町にあり、11号線から少し入った所。

    ”仁王門”は、国の重要文化財です。

 

  丁度、五重塔(明治45年建立)を解体修復中でした。

  団体の参拝者が2組来ていて、境内はとても賑やかです。

 この方々も、”逆打ち”で、この後「雲辺寺」まで行動をともにしました。

  今日の二つ目、三つ目のお寺は、観音寺市内・琴弾公園のすぐそばで、

      「69番 観音寺」と、「68番 神恵院」です。

  この二つのお寺は、同じ境内に並んで設置されています。  

  納経も、1ヶ所で二寺分でした。

  やはり同じ団体さんと行動をともに。  今日は、家内もご機嫌さんです!

  同じ境内にある、二つのお寺の配置状況です。

  「神恵院」の本堂は、ブロックの中に。

  そして今日、四つ目の「67番 大興寺」に到着。  山本町にあります。

  ”カヤ”の大木です。  はじめて見ました。

  本堂へは、急な石段を昇っていきます。  休みながら・・・!

 

    この後、「66番札所 雲辺寺」へお参りしましたが、それはまた次回に!

   お天気も良し!、 家内の体調もまあまあ!   楽しい一日でした。

           それではまた!

 

       「70番・本山寺HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

       「69番・観音寺HP」・・・・・ こちらからも!

       「68番・神恵院HP」・・・・・ こちらからどうぞ!

       「67番・大興寺HP」・・・・・ こちらから!