私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

専属スターと巡る、四国霊場88札所 「75番・善通寺」

2020年05月16日 | 自然


 4月17日、金倉寺から足を延ばし「75番札所・善通寺」へ!

何度来ても、大きなお寺に圧倒されます。  

 綺麗な橋を渡って境内へ

 入ってすぐ右手に、有名な”涅槃桜”が出迎えてくれました。

  桜を見ると、なぜか心がやすらぎますね! 

 ここでも、コロナの影響が・・・! 

 いつも見える”カメさん”、今日はみえませんね~! 

 平日だからでしょうか? 賑やかな屋台も、今日はお休みです。

 この門をくぐって、五重塔そして、本堂へと向かいます。 

 立派な五重塔に圧倒されます。 

 早速、専属スターも飛び出してきました!  家内の大好きなところです。

  そして”善通寺本堂”。 ご本尊は;薬師如来です。

   これまでのお礼と、これからの祈願をしっかりとしました。

  ”五こしょう”にさわりながら、願い事をすると、よく叶う・・と! 

  本堂の”薬師如来”です。 そばで見ると、美しいものですね~! 

 仁王門から入ると、左手に大きなクスノキがあります。

 善通寺は、弘法大師誕生の地で、高野山、京都の東寺と並ぶ、

  大師の三大聖跡だそうです。

 見事な”五百羅漢”に見送られながら、

  今度は大師堂へ! 

 来た道を戻ります。 正面が大師堂です。

 大師堂の中も、大きくて立派な構えです。

  ここでも”般若心経”を唱えて、これまでの感謝の気持ちを! 

 

  広い境内を、結構あるきました。 「75番・善通寺」を十分堪能して、

   次のお寺、すぐそばにある「74番札所・甲山寺」へと向かいます。

 

      それではまた・・・・・次回に! 

      

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿