私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

老春(青春)18キップで、温泉旅行へ!  (全3回  最終回)

2016年12月28日 | 自然

  いよいよ旅行最終日、雨の倉吉を出て、山陰本線で「伯耆大山駅」へ!

 ここで”伯備線”に乗り換えて、「新見」へ、さらに乗り換えて「岡山」へ!、

 最後にマリンライナーに乗り換えて、「髙松」に帰着となる。

  この周辺には、”とっとり花回廊”とか、”大山、蒜山高原”、そして、

 三朝、奥津、湯原などなど”温泉”もいっぱいあります。

  まもなく”伯耆大山”、でも今日は曇っていて見えません。   残念です!

  11:14伯耆大山発、新見行(伯備線)に乗車。  新見まで約100分ほど。

  大山駅前で、専スタを一枚。  (本人は撮るのをいやがってますけど・・・)

  車内で、ささやかな昼食です。   朝、ホテルで残ったパンです。

  相変わらず、車内は空いています。   ゆっくり・ゆったりです!。

  途中、雨が強くなってきました。

  この辺りは、これから”雪”も積もります。  「根雨」で、大雪を見たこともありましたね。

  単線で、列車との擦れ違いは、”駅”で待機です。

 今回も、何台もの特急を見送りました。  一度、特急にも乗ってみたいもの・・・!。

  新見到着。  岡山行に乗り換えです。   今日は順調に運行しています。

  今の所、空いていますが、岡山に近かずくにしたがって、混んできます。

  いよいよ最後の乗り換え、高松まで50分ほどです。

  「あ~やっと帰ってきた~!」、遊ぶのも疲れます。  ちょっと贅沢?

  高松駅到着。  連休だったせいか、大勢の人が下車していきました。

 これからまだ、四国各地へ乗り換える人も。

  家内と二人、楽しい温泉旅でした。   これから車で帰ります。   お疲れさん!!

 

   18キップ、冬は、1月10日で終わります。   春は、3月1日~4月10日だと思います。

 

      以上、「老春18キップ、温泉旅行」を終わります。   有難うございました。!

              それではまた・・・なにかで!

 


老春(青春)18キップで、温泉旅行へ!  (全3回、その2)

2016年12月27日 | 自然

  昨夜は”奥城崎シーサイドホテル”でゆっくりし、今日は”18旅2日目”。

 竹野駅から、山陰本線で倉吉へ!。  そして、三朝温泉で泊まります。

  10:34竹野発の電車が入ってきました。

  山陰線は、結構すいてますね。

 駅のアナウンスで、現在強風のため、”餘部橋“が不通になっているとかで、

 電車も待機中と・・・!。   さて、どうしようか?、 とりあえず、次の「香住駅」まで

 行くことに。  (”餘部橋”は、香住と浜坂駅の中間にあります)

    *いつごろか忘れましたが、以前、強風で餘部橋から、電車が落ちたことが!

  香住駅で待機していると、上り電車が間もなくくる・・・との放送が。  (私達は下り)

 「やった~!」、これで三朝へ行ける!。  でも風はかなり強い!。

  問題の”餘部橋”を通過したところに、「餘部駅」があります。  (かなり高架駅)

 なんとか”橋”を渡ることができて、一安心!。  浜坂へ向かいます。 

  浜坂駅のホーム。  鳥取行電車の発車を待っています。

 このとき駅で、「糸魚川の大火災」のニュースをききました。 

   *糸魚川は、大糸線の終着駅でこの夏、行ったところです。

  鳥取駅で途中下車。  ここで昼食に!

  お腹も満たし、いよいよ「倉吉」へ。

  倉吉を中心に、10月、震度7の地震がありました。

 駅も、家も、道路もかなり被害があったそうですが、今は大分復旧しています。

  今日は朝から、心配事ばかりです。   

  駅から、12分ほどで三朝のホテルです。  出迎えてくれました。

  ホテルへの途中、まだ屋根に”ブルーシート”がかかっています。

 瓦が間に合わなかったり、職人さんが不足したりで、遅れている・・・とのこと。

  三朝への道路もやられて、現在復旧中です。  (片側通行)

 

  なんやかやで、心配しながら、やっとホテル。

 そして夕食です。   昨夜は見送った”カニ”があります。 

  いくらでもどうぞ・・・!   無くなると、補充してくれます。

  「なんで、カニ1つだけ?」、 撮り忘れましたが、横にカニを盛り上げていました!。 

  お腹大丈夫?。  結構食べましたね~!

  ロビーで一息。  クリスマス前ですね。

  今日の宿、8600円/2食でした。

  ホテルのロビーでの、出前市場です。  ”カニ”は見るだけ・・・!。

  旅行第3日、いよいよ帰る日です。

  倉吉9:19発で、「伯耆大山」へ。  そこで”伯備線”に乗り換え新見、岡山へ!

 

  帰るとなると、寂しい気持ちもありますが、2泊3日が限度かもね!

     このつずき(最終回)も、是非ご覧ください!。  それではまた。

 

     「三朝ロイヤルホテルHP」・・・・・ こちらからも! 

  


老春(青春)18キップで、温泉旅行へ!

2016年12月26日 | 自然

  四国霊場88寺・逆打ちが終わり、いよいよ「高野山」へと…思ったのですが、

 ひと息しようということで、急遽、温泉旅行へ!。  それも”18キップ”を利用して!。

  ”JR18キップ”は、5回分がセットで、11800円、1回分で1日中普通に乗れる。

 

  おそらく学生さんなど、若い人向けに、春、夏、冬に発売されているもので、

 いまでは、結構お年寄り(?)にも人気のあるキップです。

  2300円で、東京へも行けるし、乗り降り自由、途中下車して遊べるのが魅力!。

  さて、12月21日(水)、私達は8:55(マリンライナー16号)で高松を出発!

 まずは岡山へ!。

  この日は、朝から濃霧で、電車が遅れていました。

  いつも、下から眺めている”瀬戸大橋線”を、今日は電車から与島を見ています。

  岡山駅到着。  山陽本線・相生行10:11発へ!。  姫路方面へ向かいます。

  今日、3つ目の電車、相生11:22発、姫路行に乗車。

 乗り換えも、気分転換になって、結構楽しいものですよ!。

  姫路11:41着。  山陽線とお別れし、今度は「JR播但線」で北へ向かいます。

 姫路を出て間もなく、左に「姫路城」が見えました。  やはり”すごい”!。

  播但線の最初の乗り換え「寺前駅」に、12:40到着。

  13:04発、「和田山行」へ!。  もちろん”普通電車”です。

  途中、”生野銀山”がある「生野駅」です。  下車して、遊覧の時間はありません。

  電車は、学生さんで満員。  でも次の駅で”ど~と”いなくなります。

 これがローカル線の特長で、”言葉や、服装”など、いろいろ地方色も楽しめます。

  「和田山駅」の少し手前、左側の車窓から見た”竹田城跡”です。

 テレビなどでよく、”天空の城”として紹介されてますよね!。  感激~!。

  途中省略しましたが、13:50和田山駅に到着し、

 今度は、山陰本線へ。  13:52発、米子行に乗車し、今、「城崎温泉」へ到着。

  今日の宿、奥城崎は、次の駅「竹野」です。  15:07到着予定。

  宿は、竹野駅から5分ほどの所。  日本海のすぐそばにあります。

 宿到着後、まずは”温泉”へ・・・!。  残念ながら、写真はありません。  ゴメン!

  ちょっと見にくいですが、今日の乗車路線です。(姫路から~)

 瀬戸大橋線、山陽本線、播但線、そして山陰本線と乗り継いで「竹野駅」へ!。

  疲れたというよりも、ほんとに楽しい電車旅でした。

  お待ちかね、今夜の夕食をどうぞ!、  

 私達は、”カニ”ではなく、”アワビ”を選択しました。  

  (実は、こちらが”安かった!”・・・です。  7777円/2食)

  はじめて”アワビの踊り食い”を!。   でも少し小さかったな~!。

  満足、まんぞく!!。  楽しい一日でしたよ!。

  昨日、お世話になった”宿”です。   感じのいい宿でしたよ!。

  宿のすぐそば、海水浴場は、夏には大賑わいだそうです。

  旅行第2日、竹野から山陰本線で、鳥取を経由し、「倉吉駅」へ向かいます。

 

    それではまた!   第2回・三朝温泉をご覧くださいね!

 

      「奥城崎シーサイドホテルHP」・・・・・ こちらからもどうぞ!

 

 


四国霊場 ”逆打ち”、 後記!

2016年12月14日 | 自然

  四国霊場88か所は、四国4つの県を連続していて、

 それぞれその特徴から、「**道場」と表現されています。

  過去の”ブログ写真”や、資料等を見ながら、いくつか整理してみました。

 

{ 香川県; 涅槃の道場  88番・大窪寺~66番・雲辺寺  23寺  249キロ }

          * 煩悩を断ち迷いの炎が執着から離れた境地 

             悟りの世界へと導かれる。

   「88番・大窪寺」 (28.1.3)

     まだ、白装束を着けていませんでしたね。  丁度、お正月でした。

 

 

  「66番・雲辺寺」 (28.3.7)

    ロープウエイで、山の頂上へ!。

 

  {愛媛県; 菩提の道場  65番・三角寺~40番・観自在寺  26寺  334キロ }

           * 善行を積み、一切の欲望を断ち切って、仏の悟りをおぼえる

    「65番・三角寺」 (28.3.12)

      ”桜”も間もなくの頃でした。

   「40番・観自在寺」 (28.11.1)

     高知の県境に近く、南予はやはり遠かったですね。

       * 愛媛では、「45番・岩屋寺」の急な石段が大変でした!。

 

 {高知県; 修行の道場  「39番・延光寺」~「24番・最御岬寺」  16寺 467キロ}

          *信仰心が育まれた心は、善行を積み、行いを正す

            仏道の世界に一抹の光を見る

 

   「39番・延光寺」 (28.11.1)

     愛媛・観自在寺からスタートし、

     高知・30番善楽寺まで、二泊三日の遍路旅でした。

 

  「24番・最御岬寺」 (28.11.29)

    30番・国分寺から、徳島、18番・恩山寺まで、一泊二日の遍路旅でした。

      *とにかく高知のお寺は、登り道が多くて苦労しましたね。

         また、次のお寺までが遠く、時間がかかりました。

       でも、太平洋を望む景観は素晴らしかったです。      

  24番のお寺で、”ヤッコソウ”を始めてみました。  かわいらしい!。

 

 

  {徳島県; 発心の道場  「23番・薬王寺」~「1番・霊山寺」  23寺  227キロ}

           *ただひたすら、ご本尊・弘法大師を思い、合掌することによって

            信仰心が芽生え、神仏を大事にする心が育まれる

 

    「23番・薬王寺」 (28.11.30)

       *日和佐の宿からみた景色が、印象的でした。

          ”昇る朝日”です。  残念ながら、”ダルマ”にはならなかったです。

  薬王寺は、昔、お正月や、厄払いにも何度か来たことがありました。

 

  「1番札所・霊山寺」 (28.12.10)

     やっと終わった・・・!の一言です。

 

  長い長い・・・遠い遠い・・・”1400キロ”にも及んだ、88寺遍路旅、

 ここでやっと終わりました。  思わず二人で抱き合い、涙しました・・・!

 

  家内は、「自分を褒めてやりたい・・・!」と、目に涙をいっぱいためて~。

 

   でも、無事に結願できたのは、友達や家族の支えがあったからです。

       本当に、本当にありがとうございました。

 

   年内には、「高野山」へも行きたいと思っています。

 

      「1番・霊山寺HP」・・・・・ こちらからもご覧ください!

 

 

 

 


四国霊場 ”逆打ち”、 やっと結願!  ありがとうございました。

2016年12月12日 | 自然

  四国霊場、今ほんとに大勢の人達が、巡礼されています。

   *テレビや新聞などで紹介される

   *旅行会社が、数多くのツアーをセットして勧誘している

   *高齢化社会の現象

  など、いろいろあるのでしょうが、巡礼者は、以前に比べて圧倒的に多くなっています。

 

  皆さん、何かを求めて、願って、・・・巡り巡っているのではないでしょうか。

  私達夫婦も、この一年、家内の病気治癒、家族の幸せなどを願って巡礼しました。

 

  さて、いよいよ結願です。  今回は、「5番・地蔵寺」から、「1番・霊山寺」です。

  お寺の”大銀杏”は、盛りを過ぎたとはいえ、まだまだ見事でしたよ。

 やはり大勢のお遍路さんが来ています。

  

  5番からは、約3キロ「4番札所・大日寺」です。

  正面奥に見えるのが、本堂です。

  大師堂では、大勢のお遍路さんが読経しています。

  「3番・金泉寺」です。  ここへも10分ほどで到着。

  先も見えて、家内は気合が入っているようです。

  「2番・極楽寺」の本堂です。  3番~1番は、すぐ近くにあります。

  明りを挙げるのも、混雑しています。

  大師の石像を持ち上げて、祈願します。   ちょっと重そうです。

  2番からは、1キロで、いよいよ結願の寺、「四国霊場1番札所・霊山寺」です。

  「霊山寺」は、これから巡礼を始める人、そして”巡り終えた人”で境内はいっぱい。

  本堂も混雑していました。

  大師堂で、最後の「般若心経」を!

  やっと終わって、ほっとしている家内です。!   よかったね~!

  お寺の門を出るとき、思わず”バンザイ”です。  家内も泣いていました!。

 

   長い長い~四国霊場巡り、やっと結願です。  

  今年、1月3日、「88番・大窪寺」が巡礼スタート、体調不良で、

  中断もあり、いろいろあって、やっと今日、12月10日、終わりました。

 

   これから少し休んで、年内には「高野山」へ行きたいと思っています。

     ほんとうにありがとうございました!

 

 

 


四国霊場 ”逆打ち”、 いよいよ完結へ!

2016年12月11日 | 自然

  今年1月3日に、香川「88番札所・大窪寺)から始めた”逆打ち遍路”は、

 やっと、この12月10日(土)、「9番・法輪寺」~「1番・霊山寺」へ参拝し、

 1年がかりの”四国遍路”が完結いたしました。

  最後の様子、今回は、「9番・法輪寺」~「6番・安楽寺」までをご案内します。

 

  お寺の門というのは、歴史的なことは別にして、どこも同じですね。

 立派な門構え、両側に”仁王様”がいて、参拝者を迎えてくれます。

  「法輪寺」の納経所は、渡り廊下があって、休憩できるベンチもあっていい感じ!。

  「8番・熊谷寺」へは、3キロほど。 これからは、移動にほとんど時間がかかりません

  本堂へは、気持ちのいい参道を行きます。

  はやばやと、「7番札所・十楽寺」へ到着

  お寺の歴史的なことは、最後の”各お寺のHP”をご覧ください。

  どこのお寺もそうですが、”大師堂”は、柱とか天井などに、

 いっぱい張り紙があります。  あまりいい感じではないと思うのですが・・・!

  今回廻って思いましたが、宿坊があるお寺が結構多いですね。

 また、近くに民宿などもあって、お遍路さんの泊まるところは心配ないようです。

  こういった宿は、お昼頃に”宿泊依頼”をしても大丈夫ですよ!(夕食も)。

  10分ほどで、「6番・安楽寺」へ到着しました。

  境内に、池や庭があると、癒されますね!。

  ここは本堂の中に、納経所があります。

  余談ですが、お寺さんによっては、納経の際、お寺の方に、

 「お参りはすませましたか?」と、確かめられるところもあります。

  今日は土曜とあって、とくに参拝者が多いように思います。

 ツアーバスが3台来ていました。

  立派な宿坊は、まだ新しい感じでした。

 

   今日は朝から順調にお参りが進みます。  やはり、距離が近いと楽ですね。

   次回は、「5番・地蔵寺」~ご案内します。  また見てね!

 

     「9番・法輪寺」

     「8番・熊谷寺」

     「7番・十楽寺」

     「6番・安楽寺」

    以上、各お寺さんの歴史やアクセスなど、HPをご覧ください。

     (上記の、見たいお寺さんをクリックする)

 

 


四国霊場 ”逆打ち”、 徳島「11番札所・藤井寺」~「10番・切幡寺」へ!

2016年12月08日 | 自然

  12月2日(金)、日帰りで徳島「17番・井戸寺~10番・切幡寺」まで

 行きました。  

  その結果を、前回のブログまでで、「12番・焼山寺」までご案内しました。

 今回は、最終分、「11番・藤井寺」と「10番・切幡寺」を見て下さい。  

 

  下の写真は、焼山寺から下山し、「11番・藤井寺」へ行く途上にあった、

 ”衛門三郎”が弘法大師を追いかけて、”やっと出会えた場所”の紹介です。  

  ”衛門三郎”は、愛媛松山の人で、大師に不義理をしたとかで、その罪滅ぼしで、

 大師を追いかけ、この地でやっと巡り会えた…伝説の場所です。 

  ”逆打ち”も、これから始まったように聞いています?。  

 

  「11番・藤井寺」へ到着。  焼山寺からは、約42キロです。

  藤井寺は、その名のとおり”ふじ”で有名なお寺で、その時期には、

 大勢の見物人が訪れます。  私達も、”見事なふじ”を見せてもらいました。

  写真説明で、”山椒”としましたが、「ナンテン」の間違いでした。  ゴメン!

  次のお寺、「10番・切幡寺」への案内看板です。

 私達は、”ナビ”で行きますが、歩き遍路さんには、貴重なガイドですね。  

 

  「切幡寺」の本堂までは、大変!。  なんと”333段”もの石段を登って行くことに!。

 高知で、散々苦労したのに、ここまで来て”また~!”・・・と専属スター!

   

  やっと~~、お寺へ着きました。  

 

  今日は、ここで打ち止めです。   最後に疲れ果てました。

 まだまだ修行が足りませんね~!。    でも、家内の足を思うと、もう限界でした。

 

  これで、手持ちのネタはすべて終了です。   次回は、「9番・法輪寺」からです。  

  少し静養して、また行きたいと思います。    年内には”打ち上げ”に!!

           それではまた!   

 

    「11番・藤井寺」

    「10番・切幡寺」

  この2つのお寺さんの公式HPが、こちらからもご覧になれます!

 


(続)四国霊場 ”逆打ち”、 徳島「14番・常楽寺」~「12番・焼山寺」まで!

2016年12月07日 | 自然

  今、ほんとに大勢のお遍路さんが、四国霊場を巡っておられます。

 車で廻る人、バスツアーで廻る人、そして歩き遍路さんも大勢みかけます。

  とくに目立つのは、外国の方の多いことです。

 

  私達もその仲間、香川から始まり、愛媛、高知を廻って、

 今回は徳島「14番札所・常楽寺」から、「12番・焼山寺」までの3寺をご案内します。

  駐車場を間違えたのか、寺門を通らずに、どうも裏の方から入ったようです。

  本堂、大師堂と「般若心経」をあげて、健康治癒を祈願します。

    今日もいい天気です。

  14番からすぐ、「13番・大日寺」へ到着しました。(3キロ少々)

    右側は、神社です。  

  ここも”ツアー”の一行が来ていました。

  お寺のすぐ隣の”宿坊”です。  民宿も含めて、宿はおおいですね~!

   多分、6~7千円/2食ぐらいだと思います。

   私も以前、泊まったことがありますが、食事が美味しくてよかったです。

  何よりも、色々な方との出会いが楽しめるのがいいですね。

  「12番・焼山寺」へ行く途中、昼食もかねて”道の駅”へ立ち寄りました。

  地元の食材がいっぱい並んでいます。

  昼食は、家内と”天ぷらそば”です。  上げたちの天ぷらは美味しかったですよ!。

  神山は、”ゆず”が名産のひとつで、あちこちの畑でいっぱい実をつけていました。

  山道を何キロか走って、「焼山寺」へ到着。  お寺のそばまで行けました。

  バスは来れないので、途中からマイクロバスで送迎です。

  ここの仁王さんは、貫禄がありましたね~!

  大きな木立の中に、お寺があります。  夏は涼しいでしょうね。

  お寺さんでは、”鐘”をつくのだそうですよ。

 仏さんに、「来ましたよ~」と合図するためです。 お賽銭も忘れずに!

  車へ戻る途中、宿坊?の横に、”干し柿”が。

    余談ですが、皮をむいて、湯どうし+焼酎で下準備。  手間がかかります。

  標高千メートル近く、山々が下に見えます。

 

   これから、5キロほど山道を下ります。  対向も出ますので大丈夫です。

  この後、42キロほど走って、「11番・藤井寺」へ向かいます。

   

    それではまた!。  

 

      「14番・常楽寺」

      「13番・大日寺」

      「12番・焼山寺」

     の各お寺さんのHPが、こちらからも見えますよ!

 


(続)四国霊場 ”逆打ち”、 「20番札所・鶴林寺~15番・国分寺」へ!

2016年12月05日 | 自然

  逆打ちも、徳島に入り「23番薬王寺、22番平等寺、21番太龍寺」と廻り、

 今回は、「20番・鶴林寺」から「15番・国分寺」までをご案内します。

  太龍寺から鶴林寺までは、約27キロあります。

  今日も、大勢のお遍路さんたちと”追いかけごっこ”がはじまります。

 皆さんほとんど”逆打ち”で廻られていますので、次のお寺でもまた、一緒に・・・!。

  バスツアーの方、マイカーの方、歩き遍路の方も結構います。

 車のナンバーも、まさに全国区です。  関西ナンバーが多いですが、なかには、

 新潟、帯広、宇都宮など、遠方からの車も見かけます。  

  本堂の両横には、さすが”鶴”が出迎えてくれました。

  やっと下山し、平地にある「19番・立江寺」に到着。

  立江寺から、「18番・恩山寺」まではすぐでした。 (約5キロ)

 少しだけ坂道を登ります。

  11月29日~30日(火、水)、高知・29番国分寺から始めた今回の遍路旅、

 途中、日和佐で一泊し、やっと「18番・恩山寺」まで来ました。

  今日(30日)、ここまでで帰家します。

 

  12月2日(金)、先日の疲れが少し残っていましたが、徳島は家から近いので、

 日帰りで再開。  今日は、「17番・井戸寺」からです。   今日もいい天気!

  井戸寺の本堂、なぜかまだ”お遍路さん”は来ていませんね。

  「16番・観音寺」への道端に”コスモス畑”を見つけました。

 なんか”ほっと”して、気持ちが癒されますね!。

  立江寺から3キロほどで、「16番・観音寺」に到着。

  家内のすぐ横で、お参りしている方は、”歩き遍路さん”でした。

 すごいね~、頭が下がります!。

 

  各県にある「国分寺」は、その昔、天皇の勅願により建立された・・・そうですが、

 何故かここのお寺は、以前から荒れていたように思います。(何度もきましたが)

  でもやっと、再建されるようで、次回来るときは、綺麗なお寺に・・・!。

 

  今日のブログはここまでです。  

     次回は、「14番・常楽寺」~「10番・切幡寺」を予定しています。

          それではまた・・・!

 

      「20番・鶴林寺」

      「19番・立江寺」

      「18番・恩山寺」

      「17番・井戸寺」

      「16番・観音寺」

      「15番・国分寺」

 

     各お寺さんのHPは、こちらからもご覧になれます。

       (見たいお寺を、クリックしてください!。)

 

 


四国霊場 ”逆打ち”、 徳島「23番・薬王寺」~

2016年12月04日 | 自然

  四国霊場巡り一泊二日の旅後半は、徳島日和佐「23番札所・薬王寺」から、

 「18番・恩山寺」への遍路旅です。

  今回のブログでは、写真掲載枚数の関係で、~21番・太龍寺までをお案内!。

  まずは、二日目の朝、宿からの風景「朝日と、日和佐湾」をご覧ください!。

  残念ながら、”昇朝日のダルマ”は見ることができませんでした。

 でも、今日もいい天気です。

  部屋の窓から見た、日和佐湾です。

  さて今日も、これからお遍路さんのスタートです。  まずは「薬王寺」から。

  香川の人は、”男女厄”でよく”薬王寺”へ来ます。

 私達も、何度かここで”お祓い”をしました。  (もう、その昔・・・ですね!)

  新年には、大変な賑わいになります。

  少し高台にある境内からは、街がよく見えます。

 

  薬王寺から、約23キロで「22番・平等寺」へ到着です。

  寺門のところから、正面の”本堂”(本尊;薬師如来)まで、色布でつながっていました。

  大師堂でも、しっかりと”健康祈願”を!。

 

  「21番・太龍寺」への”ロープウェイ”です。

 山道を、車ででも行けますが、やはり”楽に”・・・で行くことに!。

  ロープウェイ会社は、香川の「八栗ケーブル」、「雲辺寺ロープウェイ」と

 同じ会社が経営しているそうです。  開業以来、無事故だそうですよ!。

  団体客がいなくて、102人乗りロープウェイは”ガラガラ”でした。

  途中、山の上に”オオカミの石像”が見えます。

  本堂へ急な石段を登っていきます。

  「太龍寺」のお参りをすませ、これからまたロープウェイで下山、

 次は「20番札所・鶴林寺」へ向かいます。

 

   今回は、ここまでです。  次回は、「20番・鶴林寺」からです。  ではまた・・・!

 

     「23番・薬王寺」

     「22番・平等寺」

     「21番・太龍寺」

   各、お寺さんのHPが、こちらかもご覧いただけますよ!