私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

「さくら」、もう満開に!  ちょっと速過ぎだよね~。

2018年03月31日 | 自然

  髙松は、確か3日前に”開花宣言”でした。  なのに早くも”満開”ですって!。

 今日30日もまた、弁当買って”さぬき空港公園”へ。     

  園内は、春休みとあって家族ずれでいっぱい。   

  ほんとに「ソメイヨシノ」は、こぼれんばかりに”満開”。  

 気の早い”桜”は、風にのって花びらが空中に舞うものも!。   

  「紅しだれ桜」も満開を謳歌しています。   

  やはりお目当ては、「三春滝桜」です。  これもまた零れ落ちんばかりの”満開”!!

  我が家の”専属スター”、今日も元気で”ゆく春”を楽しんでいます。  感謝感謝! 

  「三春滝桜」は、”しだれ桜”の一種で元種は、福島県三春町です。   

 「山高神代さくら」、「根尾のうすずみさくら」とともに、日本三大桜のひとつです。

 

  「空港公園」は、”滝桜”、「ソメイヨシノ」、「陽光桜」、「紅しだれ」、 「山桜」、などが

 所狭しと競い合って咲き誇り、観者を楽しませてくれます。  最高だよね~

 

   桜を心ゆくまで楽しみ、ほんとにいい一日でした。    

  まだ1~2回は、来たいと思います。   来年も、再来年も・・・!

      それではまた!    

 

 

        「さぬき空港公園」・・・・・ こちらもご覧くださいね! 

 


さぬき空港公園、「三春滝桜」が開花!、「陽光桜」は満開!!

2018年03月26日 | 自然

  3月25日(日)・晴れ、  今日も暖かい一日。  髙松は、やっと”桜開花宣言”。

 この暖かさでは、”桜”は一気に満開状態になるかも。  寒い冬が終わって

 やっと春・桜の季節!。  もっとゆっくり楽しませてほしいもの。

  と思いながらも、気は急ぐ!。  安弁当をもって”さぬき空港公園”へ。

  日曜とあって、園内は家族ずれがおおぜい楽しんでいました。  

  「陽光桜」はすでに満開。  ピンク色の愛らしい花びらを少し下にして、

 やっと来た春を謳歌してしています。   

  すぐそばの「ソメイヨシノ」は、今にも開きそうで出番を待っていました。

  空港公園というより、県園芸総合センターの方へ少し入った所に、

 お目当ての「三春滝桜」の大木が、3本ほどあります。

  そのうちの一つは、ご覧のとおり、ほとんど満開状態でした。   

  今年も二人そろって、待望の”桜”から、元気をもらうことができましたよ。 

  これは「啓翁桜」です。  まだ小さな木ですが、可憐な花をつけています。

  その横には、「ボケ」も目覚めて、赤い花をいっぱいつけていました。

  これは、「トサミズキ」だそうです。

  再びもとにかえって、「三春滝桜」の勇姿を楽しむことに!。

  もうすぐ満開を迎えよとしています。  ”今”を楽しむために、 

 もう一度、二度訪れて、”花の宴”・・・といきたいものです。    

  我が家の専属スターは、杖は必要ですが、なんとか元気に楽しんでいます。

 

   私達には、やっぱり”桜”ですね!。  今日は元気をいっぱいもらいました。

  ほんとに長い間待った”桜”、でも、あと一週間もすれば・・・ね~!。  

      それではまた・・・!     

 

          「さぬき空港公園」・・・・・ こちらもご覧ください!

 


春爛漫、「梅」、「ヒカンザクラ」、「ラナンキュラス、キンギョソウ」をご覧ください!

2018年03月24日 | 自然

  3月22日(木)、小雨の中を「梅」が見たくて、香川県園芸総合センターへ。

 梅はもうピークを過ぎていましたが、それでも十分楽しむことができました。

  ここには、”源平咲き”といって、一本の木に”紅白の花”が咲くものがあります。

  今にも零れ落ちそうな”紅梅”、あまずっぱい香りも!   

  ピークを過ぎてはいましたが、今年も十分に楽しむことができました。  

 

  梅園のすぐ上にある、「カンヒサクラ」は満開でした。   

  「カンヒサクラ」は、もともと中国の方から入ってきたそうで、早咲きのサクラです。

  雨にうたれて、花びらは重たそうです。   

 

  園芸センターの温室ものぞいてもました。   

 以前ご紹介した、「ラナンキュラス」は、まだまだ可憐に咲き誇っていました。 

  すぐ隣の温室では、色鮮やかな、「キンギョソウ」が楽しめます。  

 

   園芸センターでは、あと一週間もすれば、日本三大桜のひとつ、

  「三春滝桜」が見事な華の宴を楽しませてくれます。  

   センターすぐ上にある、「さぬき空港公園」には、1500本の

  「ソメイヨシノ」も見頃を迎えます。  いよいよ”桜”の季節です。 

      それではまた・・・!    

 

        「香川県園芸総合センター」・・・・・ こちらもご覧ください! 


公渕公園の「淡墨桜」、満開に!

2018年03月22日 | 自然

  3月22日(木)、雨・曇り。 「淡墨桜」が気になり、雨の中公渕公園へ。

 公渕公園の芝生広場の南、”城池”のすぐ手前にある。  

  「淡墨桜」は、日本三大桜の一つで、二代目が、ここ公渕公園にもあります。

  「淡墨桜」は、”蕾”のときは薄いピンク色、”満開”になると白色に、

 そして”散際”になると”淡い墨色”になることから、命名されたようです。

  今日は”満開”、まさしく白い色でしたね!    

  この桜は、公渕公園の中では、場所的にあまり知られていないので、

 残念ながら、訪れる人もそう多くはいません。  「ソメイヨシノ」と比べて、

 花びらは小ぶりで、早く咲くせいもあるためでしょうか!

  でも、とても上品な桜ですよ!     

  

  帰路、少し足をのばして、高松空港そばの、「香川県園芸センター」へも!

 ここには、同じく日本三大桜の「三春滝桜」があります。

  ご覧のとおり、まだまだ”蕾”状態でした。    

   ピンク色の枝垂れ桜なので、満開になると見事ですよ!

 今から楽しみです。  友達と、また一杯、二杯と・・・とね!    

 

   今度は”満開”の「三春滝桜」を、ご案内したいと思います。

  どうぞお楽しみに・・・!。   そではまた   

 

   (追) 日本三大桜のもう一つは、

         「山高神代さくら」 (山梨の武川村・実相寺が有名)

   


日本平と、家康公の「久能山東照宮」を訪ねて!

2018年03月20日 | 自然

  3月15日(木)、かねてから行きたかった、「日本平」、「久能山東照宮」を

 訪ねました。      静岡駅からバスで日本平へ(約50分)、 そこから

 ロープウエイで久能山東照宮へ(6分ほど)。    

  日本平から、ロープウエイは、ほぼ10分間隔で出ています。

  ロープウエイは、あまり大きくはありせんが、ゆったりと下って行きます。  

  6分で到着。  多くの参拝者が訪れていました。

  これから”一の門”をくぐり、楼門を通り、日枝神社、そして”社殿、神廟”へと!

 あちこちで、早咲きの”桜”が出迎えてくれました。   

  我が家の”専属スター”、今日は元気です!。  

 でも、急な石段と、その多さに苦労してましたよ!  (やはり足の痛さで・・・) 

  正面が”社殿”です。  両側には、早咲きの桜が!  

  ”河津桜”も満開でした。

  これは社殿横の、”日枝神社”です。

  そして”社殿”へ。

  これから、最後の”神廟”へ向かいます。

  その途中で、社殿を振り返ると、こんな感じです。

  久能山は、徳川家康公の御遺命により、御遺体が葬られた所ですが、

 神廟は、西方に向けて建てられています。 

  天下泰平を願って、西方をにらんでいるのでしょうか!   

  社殿前で一枚!

  「久能山」は、高さ270m、眼下に駿河湾を見下ろし、東は伊豆半島、

 西には御前崎を一望できる素晴らしい風景が楽しめる・・・とありましたが、

 今日は残念ながら、あいにくの”春がすみ”、そうはいきませんでしたね。

  ロープウエイで日本平に戻り、テレビ塔のすぐ横”展望台”へ!

  これが(富士山)見たかったんですが、雪をかぶった上の方だけでした。

 視界が良ければ、”裾野”の方まで見えるんですよね~!。   

  専属スターの奥に、ちょろっとだけ”富士山”が・・・!   

  日本平のサクラは、もう満開でした。

 ここには、ホテルとか、ゴルフ場もありましたね。

  富士山を見ながら、”OB"もいいね~!。    

 

   今回は、”春を待たずして旅立った”、浜松の友人へのお参りが目的でした。

  家内と二人、桜が目に染みて困りました。 心よりご冥福をお祈りしています。

      それではまた・・・!     

 

    「久能山東照宮」・・・・・ こちらもどうぞ!

    「日本平」・・・・・・・・・・・ こちらもどうぞ!

 

 

 


東かがわ市の”湊川”、今年も見事な「河津桜」が満開に!

2018年03月17日 | 自然

  「河津桜」といえば、静岡県伊豆の河津町が有名(発祥の地)ですが、

 ここ香川県でも、東かがわ市・”湊川の河津桜”が人気です。

  17日(土)晴れ、早速”湊川”へ出かけました。    

  鮮やかな「ピンク色の河津桜」は、まさに満開でした。

 湊川沿いの桜並木は、楽しみにしている大勢の人たちが。   

  湊川沿い300mにわたって、約80本ほどの「河津桜」が植えられています。

  まさに”こぼれんばかり”のサクラ、さくら、桜です。    

  

 

    「河津桜」は、昭和30年ころ、雑草のなかで芽咲いている”さくら”の苗を

   見つけ、植えつけたもので、原木が伊豆・河津町にあることから命名された

   そうで、オオシマサクラ系と、カンヒザクラ系の自然交配種といわれています。

 

    ちなみに「ソメイヨシノ」は、オオシマサクラと、エドヒガンの交配種です。

   全国の桜の8割は、「ソメイヨシノ(染井吉野)」だそうですよ!。

 

    今年は、気候のせいで、開花は1週間ぐらい早いそうですね。

       いよいよ”桜の季節”、楽しみです。    ではまた!   

         

 


”ラドン熱気浴”を楽しみに、「三朝温泉」へ!

2018年03月05日 | 自然

  三朝温泉は、世界でも屈指の”ラジウム温泉”だそうです。  

 その”ラジウム”から、ででくる”ラドン”、体内に取り込むことで細胞を刺激し、

 免疫力を高めることができるそうです。

  私達は、それを楽しみに「三朝温泉」へ時々出かけます。

 

  ”ラドン温泉”は、秋田の「玉川温泉」、鳥取の「三朝温泉」などが有名です。 

  写真は、岡山大学の研究施設のひとつ、”ラドン熱気浴場”です。

  家内は、ここへよく来ていたのですが、先の”地震”で壊れ閉鎖中です。

 

  今は、料金が安いこともあって、サウナで”ラドン熱気浴”ができる、

 三朝ロイヤルを利用しています。

  三朝へ行く途中、路肩にはまだ雪がいっぱい!。  でも道路は大丈夫でした。

  三朝へ入るところに、「楽市楽座」という道の駅があります。 いい名前ですね。

 

  三朝の温泉街を流れる、「三朝川」 (上流は三徳川)です。

 先ほどの岡山大学の「ラドン熱気浴場」も、街中にあります。

  温泉街は、大きな旅館やホテルが沢山ありますが、町営の「国民宿舎」も。

 ちょっと露天風呂を一枚失礼!

  なかなか素敵なお風呂です。

  私達の宿、「三朝ロイヤルホテル」も左端の方に・・・!

  この”三徳川”の上流に、日本一危険な観光地「三徳山」もあります。

  

  三朝温泉街の入り口に、”キューリー夫妻の銅像”もあります。

 なんか”ラジウム”の発見者(フランス)で、フランスと三朝の交流の象徴として

 建立されたそうですよ。

 

  連泊の二日目、すぐ近くの「なしっこ館」へ遊びに。

  ”梨の歴史”などを、人形を使って見せてくれました。

  館内には、”梨”に関するいろいろな展示がありました。

  この”3つの品種”を、試食することもできましたよ。

 ”氷温貯蔵”をしているとかで、販売もしていました。

 

  楽しみな夕食タイムです。  ”かにバイキング”でした。 

 90分なので、”かに”がつくと、あっというまでした。  忙しい・・・!。

  値段が安いので、少し細めの”かに”です。

 

  ”ラドン熱気浴”を堪能し、(一日4~5回も入浴)

 残念ながら帰路へ!。  蒜山の方へも足を延ばし、蒜山ICから髙松へ!

  蒜山三山は、まだ真っ白でした。  以前2度ほど家内と縦走したことが。

  蒜山SAからの雪山を楽しみながら、ゆっくりのんびり帰ってきました。

 

   家内も、”ラドン熱気浴”を楽しんだせいか、元気そうです。

  よかったです。 また行きたいですね!!。  

      それではまた・・・

 

      「三朝温泉」・・・・・ こちらもどうぞ!