私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

公渕公園、「アジサイ」の開宴です!

2013年05月30日 | 自然

公渕公園は、いよいよ「アジサイ」の開宴です!

 

 

「チューリップツリー」です。 高い木の上に、黄色い花が!。

  よほど注視しないと、見つかりません! 

 

 

菖蒲園も、つぼみがいっぱいです。 もう2~3日でしょうか!。

「薬草園」の”ハアザミ”の花が、もうすぐ咲きそうです。

今日は、「亀さん」が大勢出迎えてくれました。

そろそろ「スズメバチ」等も、出番でしょうか!

 

「クリの花」です。 

筍の皮をむぐときのような、匂いがします。

 

「キュウイ」の花!、だと聞きました。 

本当に、実がなるの?  (後日を、楽しみに!)

 

「公渕公園」は、これから”アジサイ”が主役となると思いますが、

さて、他にも見どころが、あるのでしょうか!?。

 

  「公渕公園の四季を歩く」・・・で、今年1月からはじめた「ブログ」!、

寄り道もしながら、6月まできました。 

 

  明日は、相棒と一緒に、「栗林公園」へ行ってきます。

 

                    ではまた!

 

    「公渕公園HP」・・・・・こちらから!


初夏の「公渕公園」を歩く!

2013年05月27日 | 自然

  初夏の公渕公園を、カメラをさげて久しぶりに歩きました。

”アジサイ”は、蕾がいっぱいついていますが、花はもう少し先です

 

いつもの散歩道スタート!

アジサイは、もう少しですね!

 

 

残念ながら、ピンボケで・・・スミマセン!

散歩道には、標識が整備されています。

  

・・・・?

 

  

 

 

ゲッケイジュ 

 

 

  

テンダイウヤク (薬草園)

東京便、高松空港はすぐです。

  

アジサイ園  満開になると、きれいでしょうね!

 

 

クリの花 少し匂いがします。

 

キュウイの花  実は何時ごろでしょう?

 

 

 

ヤマモモが、すずなりです。

 

 

ヤマボウシ

 

シャクヤク

 

芝生広場の小人小屋!  子供達に大人気!

 

???

 

コブシの林

梅林です。

 

 

   久しぶりに、公渕公園の「ブログ」を書きました。 

今はあまり題材がありませんが、”アジサイ”がもうすぐです。

  丹念に見ていけば、題材はいっぱいあるかも・・・!

公渕公園森林組合の”おばさん”に言われました!。

「あんた!、木は上の方も見んといかんよ。 花があるんやけん!!」

  (「チュウリップツリー」だそうです。)

 

       ではまた!


散歩道、「公渕公園」 今のいろいろ!

2013年05月22日 | 自然

  ここ数日、30度越えの真夏日、散歩も着替えが必要に

なってきました。 久しぶりの「公渕公園」、今の”いろいろ”を

ご案内します。

 

  「つつじ」は、終末状態です。  ”今年もありがとう!” 

散歩道の半分以上、日陰で涼しいですよ!

 

  いよいよ、「あじさい」の季節です。

 

  まだ、「キンカン」が・・・!

 

  椿は、実がいっぱいです!

 

  「いちご」です。  中は空洞で、食べると少し甘いですよ!

空洞の中に、ときどき”あり”などが入っているときが・・・。

塩水に暫らくつけておき、冷やして食べました。 まあ・・・おいしいです!。

  「ユーカリの木」、百メートル近くにもなる大木です。(南米産)

  「トベラ」に、花がつきました。

  東京発の高松便、空港はすぐです。

  ???

   「かめ」が4匹、多分、家族でしょう???。

   「クリ」の花!、  秋が楽しみ!!

  ???

  「楠の花」!

 

  今の時期、「毛虫」がいっぱいいます。  

 知らない間に、服にくっつくときも!  これも自然の中ならではですね!

  ???

  なんと「キュウイ」の花です。 (今日、教えてもらいました。)

 

  「さつき」が咲き始めました。

  「しゃくやく」畑です。

 

   ???

 

   花のなまえ???が、多くてすみません!

  また、調べてみますネ~~!

 

    「公渕公園」は、先日から”せみ”の声がしています。

  いよいよ夏か・・・!、です。  題材探しに苦労してま~す。

    でも、カメラ片手に、明日も散歩です。

 

         ではまた!

 


晴天の「松山城」へ行きました!(松山市)

2013年05月19日 | 自然

  5月14日(火)、「アケボノツツジ」を見た帰り、松山へ入り宿泊。

翌15日、晴天に誘われて、何年ぶりかで「松山城」へ行きました。

 

  ロープウエイ、リフトで登った所に、休憩所があります。

  筒井門

  松山城には、重要文化財である、隠れ門、戸無門、紫竹門、一の門、

二の門、三の門、仕切門、乾門、筒井門、太鼓門などがある。

 

  ねむの木

  松山城は、加藤嘉明が築城し寛永4年に完成した。

江戸時代に建築された天守が現存する全国12城のひとつで、

日本の100名城に選定されている。

  天守広場には、梅や桜が多数あり、とくに桜は、道後公園、

石手川公園などとならんで、花見の名所である。

  ゆるきゃら「あきよしくん」・・・築城した”加藤嘉明”にちなんで!

  天守閣へのチケット売り場・改札口

 

  日本を代表する連立式天守のひとつである。

 

  晴天に恵まれ、大勢の子供たちが訪れていた。

 

 

 

 

 

 

 

  丁度、お昼時!

 

   天守広場には、さくらの実が、沢山なっていた。

     子供のころ、黒くなった実を食べて、口の中が

    紫色になった記憶があります。

   味は、たしか”甘にがかった”ように思います。

    「さくらんぼ」とは、大違い!

  天守広場の茶店で、「トコロテン」を!

 

  松山の中心街を望む!

  松山空港方面を望む!

 

  帰りは、よく整備された登山道を! (下り約15分)

  表示には、「エゴノキ」 とありました。

 

  ほんの一部のご案内でしたが、是非行って見て下さい!。

松山城は、市の中心部に位置し、シンボル的存在です。

  道後温泉,坂の上の雲ミュージアム、子規記念博物館、子規堂、

石手寺、砥部焼、砥部動物園など見どころも多数あります。

  市内を、「チンチン電車」で巡るのも楽しいですよ!!

 

   次回は、「私の散歩道ー公渕公園」に戻ります!。

 

       ではまた!。

 

       「松山城HP」・・・・・こちらから!

 

 

 


満開の「アケボノツツジ」を見てきました。! (第二部・終)

2013年05月17日 | 自然

 快晴の5月14日(火)、

旧寒風山トンネルから、瓶ケ森林道を通って「土小屋」へ。

途中、可憐に咲く「アケボノツツジ」を楽しみながら・・・(第一部)!

  今日は、岩黒山に群生する、「アケボノ・・・」をご案内します (第二部)

  岩黒山への登山口です。 道はよく整備されています。

  約20分ほど登ると、最初の「アケボノツツジ」に出会えます。

  登って行くにしたがって、つぎつぎと「アケボノ・・・」が目の前に!

  満開をすぎ、少し白っぽくなっている。

  山の緑と、「アケボノ・・・」、最高です!。

  花は、直径約5cmで、花が先で葉は後ででてくる。

  木は、大体4~5mです。

  向こうに、「瓶ケ森」が見えます。

  頂上が近くなると、数多くの「アケボノ・・・」が出迎えてくれます。

  「アケボノ・・・」は、千m以上の高山に自生している。

  約60分ほどで、頂上に到着!

 

  帰路は、スカイラインで面河へ!  そして、松山へ向かいました。

   3年ぶりに出会えた「アケボノツツジ」、晴天と山の緑を背景に、

最高でした!。   今年は、もう終わりですね!

  また、来年、元気で会いに来たいものです。  是非!!。

   

    「アケボノ・・・」の情報は、土小屋の岩黒山荘で教えてくれます。

                     TEL ; 0897-53-0006

 

     ではまた!。    (次回は、「松山城」を予定)

 

 


「アケボノツツジ」を見るため、遠出しました!!

2013年05月16日 | 自然

 ツツジの中の名花(女王)、「アケボノツツジ」を見るため、

愛媛の”瓶ケ森”、”石鎚”山系へ出かけました。

 

  「アケボノツツジ」の特長!

* 木は、4~5mで、1千m以上の高山に生育するそうです。 

* 花は、直径約5cm、うすピンク色で、満開が過ぎると白っぽくなる。

   桜と同じで、花がまず咲き、散るごろ葉っぱが出てくる。

 

  今回は、寒風山トンネル(旧)から、瓶ケ森林道(約24k)を、

「アケボノ・・・」を見みながら土小屋までドライブ・・・・・「第一部」

  そして土小屋の裏山”岩黒山”(「アケボノ・・・」群生地)に登り、

こころゆくまで「アケボノ・・・」を楽しみました。・・・・・・「第二部」

 

  今日は、その「第一部」をご案内します。

  寒風山トンネル(旧)の駐車場にて。 ここから林道に入る。

  山と緑と青空の中で見る「アケボノツツジ」は最高!。

毎年、これに魅せられた多くの人達が訪れる。

  満開状態がすぎると、少し”白っぽく”なってくる。

  昔にくらべると、木も花も、少なくなったように思える。!

  すごい道路!  これでも、千4~5百mの高所。

 

  土小屋に到着。 お昼はここで! (宿泊もできる)

    TEL;  0897-53-0006

    「第一部」はここまで!。

明日は、「第二部」・”岩黒山”の「アケボノツツジ」群生地を

  ご案内します。

    * 土小屋: 1400数十m  「石鎚山」の登山口のひとつ。

    * 岩黒山: 1742m  約60分

 

           それではまた!

 

 


ちょっと寄り道、満濃公園へ! (後編)

2013年05月13日 | 自然

ちょっと寄り道、満濃公園へ! (後編)

晴天の日曜日、”ルピナス”が見頃、との情報で、

「満濃公園」へ出かけました。 公園は大勢の家族連れでにぎわって

いました。  お目当ての”ルピナス”は、本当に綺麗でした。

  前編に続いて、後編をご覧下さい。

 

 

    「讃岐満濃公園HP」・・・・・こちらから!


ちょっと寄り道、満濃公園へ行ってきました! (前編)

2013年05月12日 | 自然

ちょっと寄り道、5月12日(日)、満濃公園へ行ってきました!

園内は家族連れでいっぱい!、 お目当ては「ルピナス」!、最高でした。

  その様子を2回にわけて、スライドショウで、ご案内します!。 (前編)

    写真中央の「三角印」クリック       で、開始

   写真下右端の「バツ印」クリック      で、大写し画面に

 


公渕公園の「家庭緑化見本園」、「薬草園」へ案内します。

2013年05月07日 | 自然

  芝生広場近くに、「家庭緑化見本園」、「薬草園」があります。

そこには、いろいろな樹木や草花が、ところ狭しと植えられています。

  今日は、その一部をご案内します。

 

 

 

 

  散歩道の帰路に、こんな綺麗な花が・・・ 「ウツギ」の一種!

 

    ”青く輝く公渕池”、 今日も最高でした!。

 

    連休も終わり、子供たちの姿も見えません。 静かな公渕公園でした。

      明日は、”楽しみなゴルフ”です!。   ではまた・・・!!