goo blog サービス終了のお知らせ 

私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

「ちょっと寄り道」、散歩道。 88番・大窪寺へ行ってきました。

2013年04月16日 | 自然

  四国霊場88番札所 「大窪寺」へ行ってきました。

    有名な”しゃくなげ”は、まだ1週間ほど先だそうです。 

  香川の「保存木」・”大窪寺のイチョウ”

樹高25m,幹周6.5m    11月頃、美しく黄葉します。

 

 

  夕方のためか、参拝者は少な目。

  四国巡礼を、無事おえた人たちの”お杖”が、納められています。

  「大師堂」そばの、”ふじ”棚、 まだ少し早いです。

 

 88番札所・大窪寺には、いつも人生の ”ドラマ”があるように思います。

いろいろな願い、慰霊、挑戦、そして感謝などの思いを込めての長い長い旅路。

  そして88番、巡礼者の表情には、疲労感の中にも、安堵感や充実感など・・・。

  出迎えの家族と抱き合って、喜び、涙する光景を何度も見ました。