goo blog サービス終了のお知らせ 

私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

可憐な梅の花、今年もありがとう!

2019年02月17日 | 自然

  2月17日(日)曇り空、少し風もあって肌寒い!

    今日はお昼から、いつもの栗林公園へ”梅の花”を見に!   

       時間もあったので、北梅園から南梅園へと散策!

  北梅園への途中、”清楚な白梅“が出迎えてくれます。     

  そして「北梅園」へ!    わずか3分で到着。   

  さすが日曜とあって、園内はカメラを携えた大勢の人が・・・!

    最近は、スマホで撮影してる人が多いですね。

       私もその一人!     

  今年も、素敵な香りと可憐な花を、届けてくれた”梅花”、

     残念ながら、もう終わりですね・・・!   

   すぐ近くの「南梅園」へも足を延ばしましたが、

     やはり、香りもほとんどなし・・・!    

  梅見の人も、少し寂しそう・・・!     奥に見えるのは、「紫雲山」です。

  北湖を通って、帰路へ!

    今日も、”見事な錦鯉”はいません。     

        昨年4月、鯉ヘルペスが検出され、すべて処分です。

  北湖に映える”夫婦松”、こちらは今日は一人で眺めています。

 

    鯉のいない栗林公園、寂しいですよね~!。     

       早く元のように、元気に泳ぐ沢山の”錦鯉”が見たいものです。

 

     ”梅”は、残念ながら終わりでしたが、

        いよいよ”桜”にバトンタッチ、本格的な春もすぐです。   

            それではまた!      

 

         「栗林公園」・・・・・ こちらもご覧ください!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿