私の散歩道ー公渕森林公園の四季を歩くー

大きな青く輝く公渕池の景観と、梅、桜、もみじなど大小さまざまな木々花々、そして多くの鳥たちにも囲まれた散歩道をご一緒に!

お遍路サロンを訪ねて!

2020年04月23日 | 自然

 四国霊場88番札所・大窪寺さんへの途中、前山ダムのすぐそばに、

「お遍路サロン」があります。 久しぶりに訪ねて見ることに! 

 ここは、いよいよ”結願の寺・大窪寺”を目の前に、

  お遍路さんが、ひと息いれる場所として、よく訪れているようです。

展示室の中は

  展示室の中は、四国遍路の歴史や、その状況がいろいろ説明されています。

  窓からは、すぐそばの「前山ダム」を見ることができます。

  「お遍路サロン」のすぐ前に、道の駅もあって、

    地元の季節の野菜や、おにぎりなど、腹の足しになるもの売っています。

  ここから「大窪寺」までは、もう一息。 最後の頑張りです!

    車だと、15分ぐらいでしょうか! 

  専属スターと一緒に、私たちもこれから、逆うちのスタート、

 「大窪寺」へ向かいます。       ご案内は次回から・・・!

   

    それではまた!   

   

 


公渕公園の”さくら”と、”チューリップ”! 専属スターへ贈る

2020年04月18日 | 自然

 専属スターが天国へ旅立って、早くもひと月半が過ぎた。

  四十九日も終わった今、天国で一体、何をしてるのかな~!

   大好きだった、日本舞踊でも楽しんでいるのかな❓

 4月3日(金)晴れ、家内(写真)を連れて公渕公園を散策に!

  まさに”さくら”は満開、チューリップも色鮮やかな花を咲かせていた。

 散歩道には、淡い紫色のツツジも出迎えてくれた。

 芝生広場への道には、桜の通り道ができている。

 素晴らしい桜の集団が、私たちを出迎えてくれました。

  専属スターも、さぞ満足していたと思います!

 そして、二人でよく通った”桜並木”。

  秋には、「菊花展」を何度も楽しみました!

 桜並木を通り抜け、間もなく、

  もう一つのお目当て、家内の大好きな”チューリップ園”です。

 先日はパラパラ咲きでしたが、今は見事に豪華に満開です!

 来てよかった~!  家内の楽しそうな表情を思い浮かべながら・・・!

 

  ゆっくりと、1時間ほどかけての楽しい散策でした。

   きっと、専属スターも喜んでくれたと思います。

     でも、天国は、もっとすごい”お花畑”があるのかもね!

 

       「日帰りで、行ってみたいな天国へ!」

 

      ではまた!・・・・・次回からは、専属スターと巡る、

                 四国88札所(逆打ち)をお参りします。

 


春・桜も咲いたのに・・・!

2020年03月27日 | 自然

  公渕公園に、いつものように”桜”が咲き始めました。

 今年も、「我が家の専属スター」と花見を楽しみにしていましたが、

  3月はじめ、”専属スター(家内)”は天国へ旅立ってしまいました。

 

 公渕公園は、私にとって、家内との思い出がいっぱいのところです。

   私の”ブログ”の原点でもあります。

  公渕池の”鴨”は、北国に旅立って、すっかり少なくなりました。

 いつもの”散歩道”は、今日は静かです。

  芝生広場の桜は、今年も綺麗に咲きました。

 桜並木は、結構桜を待ちかねた人たちで、賑わっています。

  この中に、残念ながら”専属スター”はいません!

  

  チューリップも、いっぱい咲き始めました。

   家内が、大好きな”花”でした。 

 

  暫く、ブログもやめていましたが、やはり私にとって、

   家内との思い出を辿る、大切な手段です。 

  60年連れ添った、家内との旅路を、これから巡ってみるのも、

   今の私にとって、気が休まる大事なことかもしれません。

 

   家内が、「日帰りで、行ってみたいな、天国へ!」・・・と、

    笑いながら言っていましたが・・・もう帰ってきませんね~! 

 

         それではまた・・・ 

 

      

   

 

 

 

 

 

 


優雅で上品な「梅」、今年も”香川県総合園芸センター”へ!

2020年02月05日 | 自然

  2月4日(火)晴れ、暖かい一日。  

   専属スターと、”県園芸センター”へ「梅」見物へ!

  ここは、高松空港のすぐそばで、このすぐ上には、”空港公園”もある。

 空港公園寄りには、沢山の「ロウバイ」が、列をなしています。  

 「ロウバイ」のすぐ後ろに見えるのは、福島県から移植した「三春の滝桜」です。

   ”壮大な紅枝垂れの桜”を見ることができる日ももうまじかです。 

 さて、これが”梅園”です。 約120種ほどの「梅花」を楽しむことが!

 

  まだ6~7分咲きでしょうか?   とくに、”枝垂れ系”は未開でした。

  久しぶりに、専属スターを”1枚・・・”!     

  今度は、すぐ下にある「ガラスハウス」の植物室へ

   まずは、「シクラメン」の館へ!

  つずいて、「ラナンキュラス」の館へ!

   色とりどりの可愛らしい”花”を楽しみます。 

  専属スターは、あまり歩けないので、手押し車で近場だけを・・・! 

  ラナンキュラスの花言葉; 「魅力的」、「光輝を放つ」~~など。 

  ほんとに”可愛い”ですよね~!  

  今日の最後は、「金魚草」の館です。

    写真は、”麒麟草”とありますが、「金魚草」です。 ごめん!! 

  花言葉は; 「清純な心」!   

          なぜか「図々しい、でしゃばり」というのも! 

 

  1年ぶりの”園芸センター”でしたが、お目当ての「梅」がまだ早かったので、

    少し残念でした!  近いので、もう1回来て見ようかな~? 

 

   3月後半には、いよいよ「桜」が本番を」迎えます。  

    空港公園には、ソメイヨシノのほかに、 

      「三春の滝桜(紅枝垂れ桜)」、「陽光桜」なども楽しめます。

 

     それではまた・・・!  

 


公渕公園、春の香りに!

2020年02月01日 | 自然

  2月1日(土)晴れ、春の香りも漂い始めた公渕公園を散歩。  

 今日のお目当ては、「梅園の白梅、紅梅」です。 

  甘酸っぱい香りを漂わせながら、”白梅”はもう満開でした。

   暖冬の影響で、今年は開花も早かったようです。  

  梅の木は、かなり傷んでいるものが多く、

   以前のような華やかさが、無くなっているのが残念ですね!  

  青空と満開の梅、春まじかを感じます。 

  梅のそばで、”水仙”も満開で迎えてくれました。

  今日は、公渕池に”鴨”が見当たりませんね!

    いつもは沢山いるのですが・・・!  

  定番の”ツバキ”は、もうかなり落ちているものも多くなってます。

  いつもの「散歩道」は、まだ枯れ葉がいっぱい。

  途中のある、”ブラシの木”です。

   なんともグロテスクな花?です。

  散歩道には、”冬ツツジ?”が早くから咲いていましたが、

    もうかなり散ってしまいました。

  ”ロウばい”は、もう終わりですね!

  秋に、菊花展が開催された”桜並木”です。

  ”さくら”は、まだまだ冬眠状態。

    やがてめざめて、華やかな花を見せてくれる日を楽しみに・・・!

  芝生広場の端のほうに、”ピンクのツバキ”が満開でした。

  今日は土曜ですが、芝生広場に人の気配はありません。

   この2,3日少し寒いせいでしょうかね!

 

  ”梅”などを楽しみながら、30分ほどの散歩道を楽しみました。

   久しぶりの「ブログ」に少し手惑いながらの”公渕公園便り”でした。  

  いよいよ2月、東讃の湊川の”河津さくら”もそろそろです。

 

     それではまた!  

    

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


公渕公園の「菊花展」、今年も華やかに!

2019年10月29日 | 自然

  10月27日(日)・曇り、専属スターと公渕公園の「菊花展」へ!

 日曜日とあって、会場は大勢の家族ずれで賑わっていました。

   これから桜並木の会場へ。  

  今年も、一年がかりで、丹精込めて育てた”菊”が、

    それぞれのブースへ!

  入り口には、松かさでできた、公渕のマスコット?が、

            大きな口をあけて出迎え!

  近隣の小学生の”小菊、中菊”の作品です。

    まだ少し早いのか、これからが楽しみですね! 

  千輪菊のブースへ!  

    ここも月末頃には、華やかな”千輪菊”が咲き揃うことでしょう。

  一文字菊でしょうか!、平たい花弁が、ひとえで並んでいます。

  やはり”大菊の3本仕立て”は、迫力があります。

    一番高いのを”天”として、”天地人”というそうです。

  色とりどりに咲き彫る”大菊”は、

    やはり豪華で、華やかで、見事ですね!   

        ”菊”の花言葉; 高貴、真の愛など・・・ 納得ですね!

  菊は、中国から伝来したそうですが、

    今や”桜”とともに、日本の国花ともいえる存在ですよね。

  日曜とあって、すぐそばの”芝生広場”は、

    家族ずれで賑わっています。  

  恒例の作品で、”栗林公園”をイメージしたものです。

    今年は、そばにあまり”菊”が見当たりませんね~

  すぐそばには、これも恒例の”瀬戸大橋”です。

  ”菊つくり”は、冬に芽をとり、春に植え付け、

        夏に成長させて、秋に仕上げ・鑑賞となります。

            まさに1年かかりの作業なんだそうです。  

  ”管物”とよばれる”菊”で、

     花芯から直線的に花弁が放射状に延びています。

  見事なものですよね~!   まさに感激です!  

  ”盆栽菊”です。  これも育てるのは、大変でしょうね~!

    いくつかのブースで、いろいろな盆栽菊を楽しめます。

  テントの中で、小菊等の販売もしていました。

  見事な”懸崖菊”・・・といいたいところですが、

    まだまだですね。   残念!  

  ふわっとしていて、見るからに”美味しそう”。

    小さい菊で、食用として、刺身のつま、天ぷらなどに。 

  ”懸崖菊”など、まだまだ咲いてないもの多く、

     専属スターは、少し不満げな様子。  

        でも、今年も元気で楽しむことができたことに、感謝感謝・・・です。

 

 

   全国で、”菊”を市町村の花としている所があるようですが、

      香川でも、たしか善通寺市がそうだったように思います。

   1時間ほどの”菊花展”を楽しみ、堪能して帰路へ!  

 

 

         それではまた・・・! 


公渕公園、今年も「菊花展」はじまる!

2019年10月19日 | 自然

  公渕公園、恒例の「菊花展」が、10月15日(火)から始まりました。

 散歩をかねて、その様子を下見に・・・!  

  あいにくの曇り空でしたが、土曜ということもあって、

 家族ずれの方が、ぼちぼちと・・・!   

  公渕公園のマスコットの???君です。

   次回までに、調べておきますね!  

  千輪菊は、まだまだ”つぼみ”でした。

  いつもの”小学生”の展示コーナーです。

   ここも、まだ早いですね~

  大菊の一輪仕立てでしょうか!   満開になると、見ごたえがありますけど!

  まだ、準備中のところも・・・!   菊つくりは、一年がかりで大変!

    「菊つくり 菊見るときは 陰の人」・・・確か吉川英治さんの作??

  今年も、”焼き芋”のテントがオープンしていました。

   私も2個買って帰りました。(1個100円)

     美味しかったですよ!  

  懸崖菊も、まだ咲いていませんね!   

  公渕公園の”桜並木”が、菊花展の会場です。

  咲いてくると、見事でしょうね・・・!

  恒例の作品、「栗林公園」と、「瀬戸大橋」です。

  芝生広場は、ハナミズキが紅葉していました。

  モミジも、少し色つきはじめていました。

  桜並木の末端に、小さな”柿”が一個。   

  帰り道、畑に見事な柿が、たわわに・・・!

    車を止めて、一枚パチリ。  

 

 

    まあ~下見ということで、まだまだ早い「菊花展」でした。

      10月下旬には、見事な菊が楽しめるのでは・・・!

          会期は、確か11月10日?頃まで。

 

 

          それではまた・・・!   

 


宝山湖の彼岸花を楽しむ!

2019年10月02日 | 自然

  10月1日(火)曇り、友達に教えてもらった「彼岸花」の名所、

 三豊市山本町神田の”宝山湖”へ、専属スターと出かけました。  

  「彼岸花」は、宝山湖の少し奥まった所に群生していました。

    といっても、おそらく地元の方が、植えつけ・手入れをして

    この凄い彼岸花の丘を作り上げたのでは・・・!  感謝!  

  奥まった”彼岸花の丘”は、駐車場はそんなに大きくはないですが、

 平日だったので、十分駐車できました。  (休日は、少し心配?)  

    手前にある、宝山湖(公園)には、広い駐車場がありました。

  早速、ご覧のとおり、”彼岸花”の大集団です。

    とにかく家内と”びっくりポン”で、大感激!  

  向こうに見えるのが、宝山湖です。  ここは、少し奥まった所です。

  「いや~凄い!」を連発。  彼岸花は、あちこちで見てきましたが、

    こんなに大集団の群生ははじめてです。  

       小高い丘に、真っ赤な彼岸花、湖、、桜も沢山あり、春も楽しめそう!

  「彼岸花」は、秋のお彼岸頃に咲くところからきています。

     別名;曼珠沙華(まんじゅしゃげ)といいます。  

     花言葉; *悲しい思い出 *再開 *情熱 ・・・・など

  花全体に、”毒”があり、とくに”球根”には多いそうです。  

    よく、田んぼや、土手で見られる花ですが、モグラやネズミよけに

      植えらえたとも言われていますね。  

    人間には、直接食べたりしなければ、害はないようです。  

  おっと、”白い彼岸花”もありました。  

    紅白のグラデーションは、最高です。  またまた感激!

  さぬき市の「みろく公園」には、黄色やピンク色も見られますよ!

    でも今年は、なぜかもうひとつでした。

  彼岸花の集団は、道から少し上がった所です。

    

  彼岸花の花弁は、6枚だそうです。

  久々に、”我が家の専属スター”の登場です。  

     足が不自由なのですが、ここは大丈夫。 十分に楽しんでいます。

  彼岸花と、湖、桜の木、緑の丘・・・なんとも言えません・・・感激!  

   なんと、すぐそばに”桜の花”が一輪、二輪・・・!

  ここは、桜の季節も楽しめそうですね!

  地元の方々でしょうか?  ”彼岸花の宴”を楽しんでおられました。

    いいね~、こんなところで一杯やれたらね~!  

  楽しそうな家族ずれです。  何組かに出会いました。   

   道路の土手にも”彼岸花”がいっぱい!

  目が真っ赤になりそうです。   そろそろ帰る時間・・・!

 

   宝山湖は、車で家から丁度一時間ほど。  気楽に来ることができました。

     帰りは、観音寺の方へ立ち寄り、”美味しい讃岐うどん”の店へ!

        家内と、久しぶりに楽しい一日でした。  

 

 

           それではまた・・・!  


うまい梨へご案内!

2019年09月16日 | 自然

  三朝温泉の近くに、”梨”の本場を象徴する「なしっこ館」があります。

温泉療養の合間に、その「なしっこ館」へ!  

  専属スターは、手押し車で館内散歩!

  入り口には、”梨”のお見上げがいっぱい並んでいます

  入り口を入ると、一見異様な”梨”の大きな木がお出迎え!  

  本物の梨の塔がそびえています。  これはいいね~!

  館内は、いろいろな梨の展示室があります   

  いいですね!  早速、専属スターは”試食”!

    

  展示室の外へ!  本物の”梨”が栽培されていました。

 

 

 

  一時間ほど、いろいろ楽しんで、三朝温泉へ帰りました。

    さすが”梨”の本場、一度は訪れてみたいところですよ。

 

 

       それではまた・・・!  


鳥取・三朝温泉の”ラドン熱気浴”へ

2019年09月13日 | 自然

  三朝温泉は、鳥取県のほぼ中央、東伯郡三朝町にあります。

 鳥取といえば、大山、砂丘、白兎海岸、境港、水木しげる記念館など

  数多くの観光施設がありますが、温泉もハワイ温泉、皆生、浜村、関金、

   そして「三朝」などなど、数多くの温泉があります。    

  三朝温泉は、”三徳川”を挟んで、両側に温泉街が位置し、

   手前には”倉吉”、奥の方には”三徳山・三佛寺”方面になります。

  ちょっと見にくいですが、三朝温泉案内図です。   

  倉吉の方から来ると、まず”かじか橋”に出会います。  

  ”かじか橋”の欄干に、野口雨情の「三朝小唄」の出だしの歌詞が。

    また、与謝野晶子などの句も掲示されています。

  街に入って、二番目の橋が”三朝橋”です。

   なんでも橋の欄干の石は、香川県のものだそうです。  

  そして3番目、いちばん奥の橋が、”恋谷橋”です。  

  ”恋谷橋”には、その名のように、いろいろな”恋の願い事札”が・・・!

    叶うといいですね~!   きっと成就することでしょう!!  

  そしてまた、昭和4年の映画「三朝小唄」の案内も!

    ”三朝小唄”は、昔、NHKのラジオ歌謡で、何故か覚えています!?

      「泣いて別れりゃ、ちょいと三朝がよ~う、雨となるよ~

        出雲の帰りにゃまたおいで~、寄らずに帰るは二心~

           そのときゃ私が追ってくよ~・・・・・・」  ???  

 

  本題に戻ります!  右手前が、私達の宿です。  

  この宿で、3泊お世話になりました。

   家内の目的は、”ラドン熱気浴”です。  

 

     ”ラドン”は、抗酸化力、免疫力、治癒力等を高めるといわれていて、

   今回も、大勢の人が、温泉療養に来ておられました。

  家内、我が家の専属スターです。  

 

  家内が、”熱気浴”の間、温泉街を散歩することに・・・!

   この通りは、昔からの街のようですね。

    今でも、お馴染みさんが大勢泊まっておられるようです。

  ウインドウギャリー”カエル”の展示です。

   そういえば、三朝は、”かじか”が有名なんですね!   

  並びに酒店もありました。

  ちょっと立ち寄って、試飲したいところですが・・・!     

  温泉街から、ほんの少し入った所に神社も。

  ここには有名な”足湯”もあって、ここの温泉水は、飲むこともできます。

 

  温泉街の細い道は、一方通行で車の通行も可能です。

  温泉街を抜けると、三朝橋へ出てきました。

   大衆浴場の”たまわりの湯”や、観光案内所もあります。

  ここが有名な”三朝橋”です。  昭和9年にできたそうで、

    右手前には、映画”三朝小唄”の主人公の立像もありました。

  正面には、大きな旅館街があります。

  三朝橋の下に、これも有名な”河原の露天風呂”があります。

   今は丁度、清掃時間で誰もいませんでした。  

   ここでゆっくりできたら、気持ちがいいでしょうね~! 

  この奥の方が、三徳山・三佛寺、鳥取方面になります。

   私達の宿は、左手の並びにあります。  見える橋は”恋谷橋”です。

 

 

   なんか”くどくど・・・”とした案内になりましたが、ご勘弁を!  

     三朝温泉で3泊4日、”ラドン熱気浴”で、専属スターも少しは

       元気になってくれることを願いながら帰路へと・・・!  

 

          次回は、間で訪れた「なしっこ館」へご案内します

 

 

            それではまた・・・!