真面子の社会観察日記

社会で起きている様々なできごとを真面目に言いたい放題!

女性のスーツ

2012年11月10日 | Weblog
最近は働く女性が増え、社会進出もすすむと、女性がスーツを着る率が高くなっているように思う。つい先日も採用面接をした際に現れた女性は、歳の頃40代前半、仕立ての良いスーツをぱりっと着ていて、いかにも出来そうな風だった。

高価でも長く見栄えよく 自分の体形や好みに合わせてサイズや生地を選び、仕上がり感を調整できるパターンオーダーでスーツを購入する女性が増えている。40代以上を中心に役職に就く女性が増加し、スーツを着る機会が広がっているためだ。既製品より高価だが、型紙から作るフルオーダーより手ごろで、こだわりを生かし、長く着られることも人気の理由で、先輩女性を手本に若年層にも広がり始めた。

重要なのは、機能性と見た目で、ビジネススーツで一番大事なのは動きやすさだ。必ず試着し、必ず立つ、座る、手を伸ばす等のアクションを繰り返して、どこかに突っ張りがないか?無理がないかを確認することが大切だ。

1日中着ていることを想定すると、どこか無理があると疲れて結局着なくなってしまうのだ。インナーも大切で、白シャツにするとリクルートスーツになってしまう。ジャケットを脱がないなら、夏場はタンクトップかTシャツ、冬場はニットあたりが良いと思う。

ビジネススーツは、黒、紺、グレーの基本色で作るのが普通なので、スーツをオーダーする時に同時にワイシャツも2枚オーダーする様にし、クレリック、黒蝶貝ボタン、メームを入れたりして楽しんでいる。これらを特別注文すると3000円くらい値上がるが、それでも身体にぴったり、気分も爽快で仕事ムード全開になる。

レディーススーツは、それほど高くなく日経新聞のランキングによれば、3万円以下の位から有るらしいが、でも見た目に良いスーツだなと思うものは、やはり上下で7万くらいしている。出来る女性と思われるなら安い投資かも知れない。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 給料をもっと上げた方が良い... | トップ | 私立中学のお受験(1) »

Weblog」カテゴリの最新記事