-
AR90 3回目加硫
(2010年02月14日 | クローラー修理販売関連)
昨日 本宮出張でAR90 3回目の加硫できなかった 先へ先へ... -
地図上での移動望む
(2010年02月15日 | クローラー修理販売関連)
4回目加硫 製造出来立ての”生ビール”を試飲することな... -
AR90 5回目加硫
(2010年02月16日 | クローラー修理販売関連)
裏面全周修理は時間(日数)掛かるなぁ~~ あさ... -
出張後
(2010年02月20日 | クローラー修理販売関連)
噴霧装置 親父担当 AR90 全周修理 残り1回加硫とな... -
亀裂応急処置の修理
(2010年02月21日 | クローラー修理販売関連)
時間ある毎 修理を重ね 重ね 7回の加硫を施しようやく昨日迄に ... -
初めての丸ごと錆取り
(2010年02月26日 | クローラー修理販売関連)
ショット前 昨日エントリー 「納品」 記事中 000君... -
SR35 切断+全周修理
(2010年03月01日 | クローラー修理販売関連)
昨日の「 名物 寒河江ひっぱりうどんまつり 」の記事が朝刊に載って... -
段取り間違い あ~ぁ
(2010年03月02日 | クローラー修理販売関連)
昨日 雪降る前まで 駐車場で古くなったゴム剥ぎ取り作業を進め ... -
「段取り間違い」 に一安心
(2010年03月03日 | クローラー修理販売関連)
段取り間違いで 新規に型を造ることになった クボタコンバイン SR... -
年度末は何で忙しい?
(2010年03月04日 | クローラー修理販売関連)
親父のブログネタにと わざわざ知らせに来てくれた 「白鳥集団」いる... -
仏作っても魂入れなければ仏で無い
(2010年03月06日 | クローラー修理販売関連)
段取り間違い作業で 800mmサイズの型有るにも係わらず 1100... -
食べたよ!! ごんやからみそラーメン
(2010年03月08日 | クローラー修理販売関連)
修理前 クボタコンバイン AR320 360x39x90... -
まだ続く除雪機クローラー修理
(2010年03月09日 | クローラー修理販売関連)
本日 富山県より電話入り 完全に切れてしまったクローラー 「直せますか... -
ゴムキャタ修理再開
(2010年03月17日 | クローラー修理販売関連)
・・・・・ 当社開発商品 ジンギスカン鍋、鉄板、網 さらにはドレイン... -
クボタ SR35 全周修理
(2010年03月19日 | クローラー修理販売関連)
トラックローラーを走る場所が全周に渡り亀裂が入り さらにワイヤー... -
三菱 VY40修理スタート
(2010年03月20日 | クローラー修理販売関連)
3月3日 修理に持ち込まれた 三菱コンバイン VY40クローラー ... -
型造りの振替休日
(2010年03月22日 | クローラー修理販売関連)
修理頂いている三菱コンバイン VY40当社おまかせ修理 見る... -
お疲れ様そして有難う
(2010年03月24日 | クローラー修理販売関連)
新潟・上越よりモロオカトラクターキャタ修理依頼に持ち込みたい!! ... -
ゴムキャタ修理行程
(2010年03月25日 | クローラー修理販売関連)
急用が出来 出かける事になる。 帰る時刻 深夜になるので今日の作業分を付けた... -
針金止め部修理
(2010年03月27日 | クローラー修理販売関連)
「こんにちは」 の声で工場内に入ってきた ヤンマー農機さま ...