馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

土砂降りで出て行く雨宿り。

2014-06-30 00:07:56 | 日記

6月29日(日)午前中雨で散歩できず。

昼時 娘が真っ白なパンツルックで出かけようとしていた。

妻がその装いを見て、雨でパンツルックは

雨の撥ねが上がりで汚れるよ。

チェック柄に着替えた。

何処に出かけるのか、妻に聞いた。

傘を差して着く場所まで0分のショッピングセンター。

ベランダから見る道路の真向かいだ。

キッチリ!オシャレを決め込んで

重そうなバッグ抱えて出て行った。

 

7月に沖縄に遊びに行く、打ち合わせを友人とするらしい、

今年六ヶ月間で休みを取ったのは1日だけ。

 

自宅でランチも夕食もしないで

8時間以上も何するのだろうか?

弊社の女性も以前私の住まいに来たことがあった

夕方5時から閉店の9時までショッピングセンターにいて

その後、車で船橋から八王子まで帰った。

妻は言った。

女性ははショッピングで回遊することは苦痛ではない。

 

 

昼飯食べて ソファで午睡。

14時 目覚めると妻もいなかった。

 

ユーチューブで足底筋膜炎の治療方法を見てストレッチする。

 

15時 上下ジャージに着替えて茜浜に向かう。

右足裏は傷むのでスローペース。

谷津干潟の歩道橋から空を見上げた。

競馬場の上に黒雲が覆い出した。

やばいなあ~と思ったが歩いた。

茜浜手前4キロ歩いたところで降りだした。

戻ることにする。

遊歩道に雨が叩きつける。

遊歩道の木の下でお婆ちゃんが雨宿り。

帽子は被っているが傘はない。

ぼんやりと私を見る。

私が傘を持っていれば当然傘を差し出すのだが。

スコールだ。

「土砂降りで出て行く雨宿り」

我慢仕切れずに飛び出し目的地に着くと雨は止む。

そんなこと十分承知で歩き続ける。

16時45分 遊歩道脇に花束が雨に打たれ揺れていた。

 

去年の6月24日にこの場所で女性が殺され未解決のままだ。

その日 私はウオーキングしていたのだ。

16時54分 南船橋駅に着いた。

ここからショッピングセンター行きの無料バスに初めて乗った。

スコールの寂しい道から、一転して人で賑わう館内へ。

 

 娘と鉢合わせしないように食品売り場に向かう。

私の装いがホームレス風でびしょ濡れのジャージ上下と

磨り減ったシューズ、髪は濡れたまま。

この格好を娘の友達に見られたら拙い。

食品売り場は混雑で前に進めない。

いつも買う錦糸町魚寅出店のマグロブツがあった。

バイトらしき若者が計り売りしていたが

何回も計りに乗せていたが、

錦糸町本店のオジサンは400g頼むと

錦糸町本店

一回ですくい上げて見事に400gになる。

その鮮やかな手つきを見ていたので

若者のギゴチナサに笑ったしまった。

若者は戸惑いの表情だ。

 

酒売り場を回る。

ホッピー90円

金麦  96円

安いな!

柳橋事務所近くで買うとホッピーは130円 金麦は120円

ビジネス街でオジサン相手とショッピング街で主婦相手の違いか?

 

ボルダリングを見た。

女性が上級をクライミング。

ロッククライミングとは異なるので

評価は出来ないが、ショーとして格好良く見せているが

あの登り方では岩壁登りは出来ない。

18時 外に出るとスコールは通り過ぎていた。

 

自宅に戻ると妻が「何処にいたの」?

「ショッピングセンターで雨宿りしていた

「えっ!その格好で」

 

直ぐに風呂に入った。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。