富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

今日はスカイラインだったが・・

2021年12月05日 | 山スキー

国道からのスタート時は-10℃
天気い割には冷え込まなかったけど
やっぱ血の巡りの悪い爺さんは指先が痛い!
手首にホッカイロを貼り付けて来たのだが・・


それはいいとしても
夫婦松で腹ごしらえしようとザックをあけたら

あるはずの食料が全くない!
「ガーン」

昨日ちゃんと二日分を仕分けして
袋に入れておいたのだが、テルモスだけ入れたら
食料を入れ忘れたようだ❕

これからはザックの中身も
再チェックの必要あり!
明日は確かめてから車に乗せよう😅 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休養

2021年12月04日 | 日記
昨日は千石城山で ちょこっと体を動かしたので
休養日!ってか明日と明後日の準備しなくちゃ❕

昨日山頂から
トンガリみたいに混まないから好きや😅 

二日間と言っても
登るスタイルが違うので、準備はダブらない!
片方はスキーで、もう一日は輪カン歩き😀 
汗をかいたアンダーと靴
それと食料を入れ替えればOK
因みにザックは10種類以上あるので
どうとでもなる😊 

問題はワシのポンコツ化した身体を
どう騙し騙し使うかが見せ所だ😏 
最近はドーピングも控えてるので・・
さてどうなるやら❓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのラッセルを!

2021年12月03日 | 雪山
基本爺さん雪が多くなったらスキー登山なので
輪カンやスノーシューのラッセルはめったにしない!
ラッセルのルートでも若い子が、競ってやるし
やったとしても全くの戦力外😭 😨 😰 

しかし昨日は山娘1と二人だし
娘一人だけにやらせるほど楽なルートでもない!
スキー場からハイクアップ(画像は全てAkiko)
娘は調整池までツボ足突進😅

池の上からの晴れ出した

久しぶりの樹氷



キラキラ✨

こういうのを撮るために
雪に寝そべるよう撮っている!それを見て感心する親父😎 

鍬崎山もしっかりと

今日は大品山までで、ラッセル訓練😀 
山頂のベンチで、カップのハヤシメシを食ってた爺さんは
突然にむせだしてくしゃみを!

したら・・鼻からハヤシメシが飛び出した😡 
何度もキジペーで(××コ紙)鼻をかんだが・・
家に帰ってからも出てきた😱 

まぁしかし無事粟巣野スキー場まで下山



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳で感じた!

2021年12月01日 | 山道具
この靴と

この靴下

この二つの組み合わせが最強だった😍 
雪上の冷たさは無かった!
他の人は足が冷たいと言ってたが・・

たぶん靴の保温性が優れてるのだろう
もう一人同じのを履いてたやつが
全然冷たくない❕って言ってた😃 
そりゃそうだ、定価だと片手だけでは足りんもん😂 
ペイペイのお陰です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする