冬至のかぼちゃを食べると風邪をひかないって言うらしい
夏に採れるかぼちゃを冬まで置いておくと栄養が凝縮されるって
で見ました
金曜日に横山まもる君のお店で買ったかぼちゃを使ってね
かぼちゃは kikiらしくパンプキンパイにしました

Tonyに習ったのもあるんだけど東京の紀ノ国屋のレシピで作りました
主人と義母は紀ノ国屋のパンプキンパイが大好きです
ハロウィンの頃にララさんが紀ノ国屋巡りをしてくれたんだけど買えなかったんだって
レシピがネットに出てるよ~って聞いたから
でも昔食べてたのとはチョット違うような
思ってた柔らかさはTonyのレシピのほうが近いかも
甘くて美味しかったけどね
これで風邪ひかないかな
夏に採れるかぼちゃを冬まで置いておくと栄養が凝縮されるって

金曜日に横山まもる君のお店で買ったかぼちゃを使ってね

かぼちゃは kikiらしくパンプキンパイにしました

Tonyに習ったのもあるんだけど東京の紀ノ国屋のレシピで作りました

主人と義母は紀ノ国屋のパンプキンパイが大好きです

ハロウィンの頃にララさんが紀ノ国屋巡りをしてくれたんだけど買えなかったんだって

レシピがネットに出てるよ~って聞いたから

でも昔食べてたのとはチョット違うような

思ってた柔らかさはTonyのレシピのほうが近いかも

甘くて美味しかったけどね

これで風邪ひかないかな

昨日の午後2時から12時まで焼いたパウンドケーキ、クッキー、シフォンケーキも完売しました
ララさん送れなくってごめんね~
ご来店頂いた皆さん、ありがとうございました
そして今回のイベントではいつもkikiのブログを見てくださってるという沢山の人達に逢うことが出来たのよ
みんな楽しんでくれてるみたいでうれしかったです
生kikiを見てがっかりしなかったですか?
おうちランチ
をしますので来て下さいね~
片付けをして外に出るとラブリーホールの外ではイルミネーションがっとても綺麗だったわ



ここ数日、飽きるほどケーキ焼き続けたんですが
に帰ってから明日りょうさんのトールペイント作品展に持って行く
お土産を又、焼いてしまいました
オーブンも「又焼くの???」って言ってるかも・・・

ララさん送れなくってごめんね~
ご来店頂いた皆さん、ありがとうございました

そして今回のイベントではいつもkikiのブログを見てくださってるという沢山の人達に逢うことが出来たのよ

みんな楽しんでくれてるみたいでうれしかったです

生kikiを見てがっかりしなかったですか?

おうちランチ


片付けをして外に出るとラブリーホールの外ではイルミネーションがっとても綺麗だったわ




ここ数日、飽きるほどケーキ焼き続けたんですが

お土産を又、焼いてしまいました

オーブンも「又焼くの???」って言ってるかも・・・
ロールケーキがブームですよね~
先日の金婚式の食事会のお土産は堂島ロールだということでゼラチンさんお勧めの
グラマシーニューヨークのロールケーキと食べ比べました
何週間か前の日経新聞でも人気のロールケーキNO.1は堂島ロールでした
kikiは小山ロールがNO.1と思ってます
食べ比べは同じ条件じゃないと判らないので同じ日に高島屋に寄って買ったのよ
堂島ロールは

グラマシーニューヨークは

前に食べた小山ロールは

結論は小山ロールがNO.1です

何故かっていうとスポンジには大差は無いと思うんだけどクリームが違います
小山ロールは2種類のカスタードクリームの入った生クリームが入ってます
グラマシーニューヨークは栗のクリームが入ってます
堂島ロールは生クリームがタップリです(kikには多すぎます
)
kikiは生クリームが得意ではありません
シュークリームでもカスタードだけが好き
皆さんそれぞれ好みがあるのでお好きなタイプのロールケーキをどうぞ・・・
あれっ!!のぞいてるのはだ~れ??

先日の金婚式の食事会のお土産は堂島ロールだということでゼラチンさんお勧めの
グラマシーニューヨークのロールケーキと食べ比べました

何週間か前の日経新聞でも人気のロールケーキNO.1は堂島ロールでした
kikiは小山ロールがNO.1と思ってます
食べ比べは同じ条件じゃないと判らないので同じ日に高島屋に寄って買ったのよ
堂島ロールは


グラマシーニューヨークは


前に食べた小山ロールは


結論は小山ロールがNO.1です


何故かっていうとスポンジには大差は無いと思うんだけどクリームが違います

小山ロールは2種類のカスタードクリームの入った生クリームが入ってます
グラマシーニューヨークは栗のクリームが入ってます
堂島ロールは生クリームがタップリです(kikには多すぎます

kikiは生クリームが得意ではありません


皆さんそれぞれ好みがあるのでお好きなタイプのロールケーキをどうぞ・・・
あれっ!!のぞいてるのはだ~れ??

パンプキンペーストが残ってたのと先日のパウダーハウスのケーキ教室の復習をかねて
パンプキンプリンを作りました

入れ物は前から取っておいたかぼちゃ型の容器を使ったの
習ったのは生クリームを使ったんだけど
使わなきゃいけないサワークリームがあったので置き換えっちゃった
kikiはアレンジャーでもありチャレンジャーなの
サワークリームの酸味は感じませんが、習ったのと比べるとチョット軟らかいみたい
オーブンに入れる時間が短かったのかな?
容器の形によって熱の伝わる時間って変わっちゃうよね~
でも塩キャラメルソースをかけて美味しく出来ましたよ
パンプキンプリンを作りました

入れ物は前から取っておいたかぼちゃ型の容器を使ったの

習ったのは生クリームを使ったんだけど
使わなきゃいけないサワークリームがあったので置き換えっちゃった

kikiはアレンジャーでもありチャレンジャーなの

サワークリームの酸味は感じませんが、習ったのと比べるとチョット軟らかいみたい

オーブンに入れる時間が短かったのかな?
容器の形によって熱の伝わる時間って変わっちゃうよね~
でも塩キャラメルソースをかけて美味しく出来ましたよ
