工事もほとんど終わりに近づいた、高齢者福祉施設・・・マシンカットログハウスです。
内部の工事は次回に紹介をするとして、、外部の様子を少し紹介しますね。

現在、デッキ工事をしているようです。施設のまわりの多くをデッキにするようです。
当初には無かったのですが、木材を多用している施設であるのと、施設のまわりを歩いたりできるようにデッキを
作ることになったようです。

中庭部分もデッキになります。相当な面積になりますね。
あと、参考になるのは斜路、、施設の場合当然ながらバリアフリーですが、ログハウスなので床の高さが比較的高く
地面からの斜路が必要な場合も多いです。今後の参考にしましょう。

こちらの方向にも斜路がありますが、こちらはデイサービスの入り口部分です。

ログ材はオール三重県の木材、、もちろんログ材以外もオール三重県産材です。
外壁の色もいい感じに仕上がってきてますね。
ちょっと多忙で現場へ行ってないので、、自分の目で見たいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
内部の工事は次回に紹介をするとして、、外部の様子を少し紹介しますね。

現在、デッキ工事をしているようです。施設のまわりの多くをデッキにするようです。
当初には無かったのですが、木材を多用している施設であるのと、施設のまわりを歩いたりできるようにデッキを
作ることになったようです。

中庭部分もデッキになります。相当な面積になりますね。
あと、参考になるのは斜路、、施設の場合当然ながらバリアフリーですが、ログハウスなので床の高さが比較的高く
地面からの斜路が必要な場合も多いです。今後の参考にしましょう。

こちらの方向にも斜路がありますが、こちらはデイサービスの入り口部分です。

ログ材はオール三重県の木材、、もちろんログ材以外もオール三重県産材です。
外壁の色もいい感じに仕上がってきてますね。
ちょっと多忙で現場へ行ってないので、、自分の目で見たいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました