全国どこでも、今年の初詣は少なかったようですが、元日の伊勢神宮も 同じでした。

一番、混雑をしているかもの 赤福本店前と おかげ横丁も同じ

いつものように 豚捨へ コロッケ・・・平日より少ないかも~ 感染対策をキチンとして、食べ歩きをしないように
袋入りになってました。

その袋から取り出して、、離れた場所で食べました。。。やっぱり 温かいのが嬉しい。

少し小さくなったかな? と思いながら。。。でも美味しい 一年が始まります。

そのあと、おかげ横丁を歩きましたが、写真の通りまだ人が少なめ。。

駐車場は結構多く、、、察するに 夜中に参拝 車で就寝かも だって県外ナンバーの車がほとんどでしたから。
神宮自体は密にならないので、、、やはり参道の飲食店はガラガラでした。 いつになったら平常になるのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中

一番、混雑をしているかもの 赤福本店前と おかげ横丁も同じ

いつものように 豚捨へ コロッケ・・・平日より少ないかも~ 感染対策をキチンとして、食べ歩きをしないように
袋入りになってました。

その袋から取り出して、、離れた場所で食べました。。。やっぱり 温かいのが嬉しい。

少し小さくなったかな? と思いながら。。。でも美味しい 一年が始まります。

そのあと、おかげ横丁を歩きましたが、写真の通りまだ人が少なめ。。

駐車場は結構多く、、、察するに 夜中に参拝 車で就寝かも だって県外ナンバーの車がほとんどでしたから。
神宮自体は密にならないので、、、やはり参道の飲食店はガラガラでした。 いつになったら平常になるのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中