U様ポスト&ビームの建て方の様子です。

柱が建ちました、、、本数が多いですが、意匠的なことと、構造を考えた結果の本数です。

少し多いのは仕様です。加えて二階の梁も取り付けた状態ですが、、

これも、結構多いのがわかるかと、、ログハウスらしい骨組みを目指しています。

ということで、丸太をふんだんに使用する というのが拘りですが、、、加工にどうしても時間が掛かりますね。

でも、丸太は多い方が喜ばれるので。。。現在に至ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中

柱が建ちました、、、本数が多いですが、意匠的なことと、構造を考えた結果の本数です。

少し多いのは仕様です。加えて二階の梁も取り付けた状態ですが、、

これも、結構多いのがわかるかと、、ログハウスらしい骨組みを目指しています。

ということで、丸太をふんだんに使用する というのが拘りですが、、、加工にどうしても時間が掛かりますね。

でも、丸太は多い方が喜ばれるので。。。現在に至ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中