goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

マシンカットの良いところとハンドカットの良いところ

2019-04-16 | ログハウス
現在、日本ログハウス協会ではログハウス建築コンテストの作品募集中です。って明日〆切??

キハタトレーディングもいくつかエントリー 賞を取る目的よりは、資料を整理したり、アピールポイントを
まとめたり、、写真の選択が主だったりします。
Y様宅のマシンカットもその一つ ヒノキの無垢材 厚さ13センチの建物です。

一階部分はマシンカット でも二階部分は柱、母屋、棟木は丸太です。 いわゆるハンドカットログハウスと
同じ仕様です。 ポスト&ビームも同じですが、、

室内も、階段はマシンカットでも、当然のように厚い材を使用。相当アピール感があります。
当然、ヒノキを使用しています。

二階の空間 この写真からは 工法が何か?わからないでしょうね。

題目では、マシンカットの良いところとハンドカットの良いところ としていますが、、どちらも良いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中