静岡県のI様のお便り
いつも、写真ありがとうございます。
セルフビルドで、ハンドカットの造作をして、現在は外部の色々をしておられます。

以前に紹介した、基礎のコンクリートが見えないように石を貼っていたのが完成。

デッキの下の空間を隠すように板材で覆われました。濃い色があっていますね。

緑も置いてあり、とても良い感じ。。。本体の大きさはとても小さいけれど、全体的に見るととても大きいです。

時間を取って、現地へ見に行かなければ~と・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
いつも、写真ありがとうございます。
セルフビルドで、ハンドカットの造作をして、現在は外部の色々をしておられます。

以前に紹介した、基礎のコンクリートが見えないように石を貼っていたのが完成。

デッキの下の空間を隠すように板材で覆われました。濃い色があっていますね。

緑も置いてあり、とても良い感じ。。。本体の大きさはとても小さいけれど、全体的に見るととても大きいです。

時間を取って、現地へ見に行かなければ~と・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。