6年前の冬・・・初めて見たログハウスの大型施設 今更ですが、感激したものです。

ログハウスでこれだけ大きな建物が出来るのかと・・

色々と苦慮することがあることも認識、ログハウス特有の問題もありと、、

この建物を見学したおかげで、その後 たくさんの大型物件に携わってきました。
現在も大型物件をしています、、、また、、、

この施設は輸入のログ材でした。日本の木材で作りたいな~と施主様と帰路話をしてきました。
その後、現実に、、

ということで、現在も色々と・・進化版も考えています。でもやっぱり思い出しますね。この建物
を見るまでは、住宅の延長と思っていましたが、、現物はすごかったですね。
でも最近は慣れっこになってしまって、、

冬になると、この建物を思い出します。 明日現場へ行こうかな??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

ログハウスでこれだけ大きな建物が出来るのかと・・

色々と苦慮することがあることも認識、ログハウス特有の問題もありと、、

この建物を見学したおかげで、その後 たくさんの大型物件に携わってきました。
現在も大型物件をしています、、、また、、、

この施設は輸入のログ材でした。日本の木材で作りたいな~と施主様と帰路話をしてきました。
その後、現実に、、

ということで、現在も色々と・・進化版も考えています。でもやっぱり思い出しますね。この建物
を見るまでは、住宅の延長と思っていましたが、、現物はすごかったですね。
でも最近は慣れっこになってしまって、、

冬になると、この建物を思い出します。 明日現場へ行こうかな??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。