goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

O様から階段の写真を頂きました。

2010-08-05 | ログハウス
先日ここで O様の階段の写真が欲しい旨のことを言ったのですが、、、
早速施主さまから写真が届きました。

ありがとうございます。 現在丸太のサンダー掛けの真っ最中のようですが、
写真を見る限り 美しい です。ホント

本題の階段に目を向けると、オール杉で統一です。いつもならばレッドシダー
が多いのですが、躯体に合わせて杉材です。その中でも太い材、厚い材を
使っているのはキハタにこだわりです。

二階は、ほぼオープンなロフトですが、壁材はパイン材です。

明るい二階になっています。サンダーを掛けるとまた様子も変わるかな~

Oさま 今後ともケガをなさらないように、、、
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

まつかさ餅

2010-08-05 | つれづれ
まつかさ餅を頂きました。。。

松阪の隣町 多気町にある『長新』にて売ってます。
結構有名なんですよ~ 三重県は餅が有名ですが、そのうちの一つですね。

まつかさ餅は、清流櫛田川流域の良質米を練り上げた生地で黒砂糖の餡をくるみ、
その上にもち米をのせて蒸しあげたもので、形がまつぼっくりに似ている所から
「まつかさ餅」と名づけられました。 と言うことです。


久し振りに食べたのですが、、、美味しいです。

でもこれは本当に日持ちがしないので、お土産にするのが難しいですね。
数時間で固くなるほどですから。。

夕方には売り切れ 休みは不定休ですから、、でも美味しかった。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案