goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

手摺の作り直しをしました。

2010-03-18 | メンテナンス
A様ログハウスのメンテナンスの一環で、デッキの手摺を補修しました。
(尚、このログハウスは他社さまで建築された建物です。)

最初の手摺を取り外して、手摺子を再利用する事になりました。

どうしても、丸太の柱は傷んでしまうので、それを角材にしてあとは再利用

もちろん雨掛かりなので、レッドシダー材を使いました。こういう風に
雨掛かりの場合は角材が有利なのですが、見た目は丸太が良いし・・・
とても悩むところです。かと言って全部屋根の下でというのもハンドカットの
場合は限度があるので・・
(尚、新しい材は色が随分違いますが、日が経つにつれて色がだんだん近づいていきます)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

収納を製作中

2010-03-18 | ログハウス
愛知県のO様ログハウスに持っていく収納を製作中です。
玄関から入ったところに収納スペースが出来るのですが、それを製作中なんです。

まだ最終形ではないので、おおよそしかわかりませんが、レッドシダーで作っているのはわかりますね。
やっぱりログハウスには手作りが似合いますからね~

もう少し進んだら良くわかると思いますが、、、いつの間にか完成して
現場へ行ってしまうので いつも写真の取る機会が無くなってしまうので
今度こそは~と思っています。
(別に現場へ行けばいいんだけれどもね・・)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案