goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

またまた空からやってきた

2006-11-12 | カナダ
今日も日曜なので軽い話を(いつも軽いですが・・・)
カナダヤードの空はいつもキレイですが、時々幻想的なときもあります。

気持ちがいいですね。空を見上げているだけで幸せになることもあります。

そんな日に空を見ていたら、何かが飛んでます。
以前にもまたヘリコプターがやってきた。と言う題で、ヤードにヘリコプターがやってきたことを書きましたが・・
今回は違うようです。

ヤードの近くに近づいてきました、なんでしょうか??
パラグライダーかな。。

ログの加工をしているところの近くに降りてきました。

近づいてみよう~

記念の写真を イェ~

いいなあ~

ヤードの近くのチーフの山からでも飛んできたのかな?
さすがカナダです。ヘリコプターでも何でも飛んできます。
アウトドアの盛んな町ならではです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

またヘリコプターがやってきた。

2006-11-05 | カナダ
以前にもヘリコプターが・・と言う題で、ヤードにヘリコプターがやってきたことを書きましたが・・

またまた、ヘリコプターです。

前回は山の中腹にある電柱関連の仕事の人でしたが・・・
今回は?

ビルダーも気になって仕事の手を休めて見ています。


なんでやってきたのか聞いてみました。
理由は・・下の写真を良~く見て下さい。真ん中にマウンテンバイクが写っています。
何台もあって、吊り下げられるようにまとめてあります。
ヤードの横に チーフの山がありますが、その岩山からマウンテンバイクで下りるために、
マウンテンバイクを上に運んでいるそうです。

さすが、カナダ ですね。

また違ったものが空からやってきたのですが、それは次回に・・・
やっぱり 日本と違うんですよね。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

I様ハンドカットも加工中3~4段目

2006-11-02 | カナダ
I様のログハウスの刻みの様子です。
前回は一段目あたりを紹介しましたが、少し進んで3段目から4段目の
刻んでいる様子です。

もちろんカナダヤードの写真です。丸太はウエスタンレッドシダーです。


これだけでは、何か良くわからないですね。


前回はグルーブの刻みの様子の写真でしたが、今回はノッチを刻んでいる様子です。

チェンソーは『ハスクバーナー』ですね。スチールよりも人気があります。

少し進んでいます。一段一段、一ピース一ピースごとに積んでいきます。

同じような作業ですが、丸太の太さが違うし、窓やドアの加工もあるので
同じ作業の繰り返しでは無いんです。

ちょっと離れて、高い位置からパチリ。

現在、日本の現地では基礎工事を進めています。
I様が首を長くしてログの到着を待っていますので、頑張って進めましょう。
12月の建て方の予定です。

建築場所は三重県津市になります。関西の方は見学してもらいやすいと思います。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

S様の刻みも終わりました。

2006-10-31 | カナダ
S様のログハウスの加工が、カナダヤードで進んでいたのですが、
ようやく終わりました。

このログハウスも随分大きいので時間がタップリ掛かりました。
写真が遅くなってしまったのですが、順を追って紹介したいと思います。

梁部分の納めをしているところです。ログがキレイ。青い空もキレイ。


梁もほとんど終わりました。この家にはトラスもありますので、下で作成しています。


梁が乗った時点での写真です。後ろはチーフの山です。


デザインカットがいくつもあります。良く見るとレッドシダーの赤みが良くわかります。




どの部分を刻んでいるんだろうか? これは太い~

建て方が楽しみです。次回はトラスあたりの紹介したいと思います。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

I様ハンドカットも加工中

2006-10-16 | カナダ
I様のログハウスの刻みの様子です。

現在カナダヤードで加工の真っ最中です。
今回は加工の初めから写真があるので順に追って紹介しましょう。

仮基礎を作りその上にログ材を載せます。一本ずつセットしていきます。

これだけでは、何かわからないのですが、、、
きちんとセットしないと後々影響を受けますので、きちんと計測します。

直角になっているか、水平か?色々チェックしながら、四角に組んでいきます。

これだけでは、建物がどんな大きさかはピンとこないですね。

スカーフ部分が見えています。きれいな色ですね。
もちろんウエスタンレッドシダーです。


ノッチの加工も進めていき、上に積み上げる為に、スクライブしたりしていきます。

写真で見ていると細く見えますが、まわりに比較するのものが無いので
そう見えますね。


ココからは加工中の写真です。これはグルーブを加工しているところです。


釘袋(日本製)をぶら下げていますが、日本の写真ではありません。
道具も色々と日本から持ち込んでいます。カンナ、のみを始めとしてドリル・・・・

ヤッパリ日本の大工道具は良く出来ていますね。
"さしがね"は特に良く出来ていますね。


先日からN様(P&Bの住宅のオーナー)から幾つかの写真を送付頂きました。
(ありがとうございました。)
徐々に紹介をしていきたいと思います。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

S様の刻みも進行中

2006-10-12 | カナダ
S様のログハウスの加工がカナダヤードで順調良く進んでいます。
もちろんウエスタンレッドシダーのハンドカットログハウスです。


ログの後ろのチーフの山が近くに見えますが、間には国道が走っています。
バンクーバーからウィスラーへ続く道です。

建物本体より、ず~と前に丸太が突き出ています。
さて、、何なんでしょうね?

別に特殊なものではないんですよ。桁が伸びているだけです。
と言ってもピンとこないですよね。簡単にいうとこの伸びた部分には屋根が掛かり
その下がデッキになると言うことです。

近づくとこんなに大きい、、丸太も太い、、迫力ありすぎ。
建てる場所が豪雪地帯なので、冬場快適に暮らすための工夫なんです。

詳しくは、またこのブログで・・

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ヘリコプターが・・

2006-10-02 | カナダ
先日も紹介したのですが、カナダのヤードに突然ヘリコプターがやってきました。

何があったのか・・ビルダーも興味津々

気になりますよ。


駄目ですよ、仕事中に抜け出しては・・Y君

ヘリコプターが・・2に続く。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ヘリコプターが・・2

2006-10-02 | カナダ
ヘリコプターが・・から続いています。

ヘリコプターから二人降りてきました。

普通の人なのに、なぜかかっこよく見えますが、何故なんでしょう?
おなかが出すぎは駄目ですが・・

それにしても、とてもオープンな感じ。
日本だったら ドケドケ って感じ

でも何の用事?
聞いてみたら、写真を良く見ると、ヤードのそばのチーフの山に用事があるとのこと。





聞いてみると、チーフの山の中腹にある電柱が傷んだので直しにきたとのこと

ちなみに、電柱はウエスタンレッドシダーなんですよ。
こんなこともある、スコーミッシュの町です。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

カナダヤードの刻みと回り

2006-09-23 | カナダ
カナダヤードではS邸の刻みが進んでいます。
空がきれいですね。いつも同じこと言ってますが、ヤッパリキレイです。

山もついでにキレイに見えています。
でも電線が邪魔ですね。


S邸の周りには、レッドシダーがいっぱいあります。ゴミでは無いんですよ。
シダーは捨てることが無いし、焼くことも無いですよ。(もったいない)

何に使うかは ひみつ・・ 時々欲しいという方がいますが、カナダヤードへ取りに来たらお分けします
(有料で) 冗談ですが、貴重な丸太です。

ヤードの回りにヘリコプター出現・・何かあったのか?
もしくはY君を連れに、、この話は次の機会に 楽しみに


でもいつ見ても、どんな場面でも カナダの写真いい気分にさせてくれます。
私のパソコンの中はカナダの写真が一杯なので、パソコンも気分が良いはず。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ヤードの丸太

2006-09-18 | カナダ
今からカットする丸太です。
どれをどこの物件のどこへ使うのでしょうか?楽しみ
(あくまでもカットする前です。)



何も比較するものが無いから、、大きさはわかりませんね。ハイ
それにしても良い丸太・・

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

カナダの一ドルショップ?

2006-09-12 | カナダ
ヤードのメンバーも休みの日には色んなところへ遊びに行きます。
行ったらなんでもよいから写真を頂戴、と言っていますので時々送ってもらいます。

何気なく写真を見ていたら、日本風に言うと100円ショップですよね。
(たぶんそうなんだろうなあ~と確認せずに)

玄関はいたって普通です。

内部はどんなになっているんでしょうか?
どんなものが売られて売るんでしょうか?気になります。

そこへ行ったのがY君なので、当然ながらおもちゃ関係を写してきたようです。
でもぐちゃぐちゃですよね。
さすが、カナダと言う感じです。良くも悪くもです。

個人的には昔の雑貨屋さんを思い出します。なつかしい~

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

ヤード近くのスーパー

2006-08-27 | カナダ
ヤード近くのスーパーマーケット

現地のスタッフが食材等はもちろん買っていますが、どんなものが売っているか・・
写真を撮ってくるようにと依頼したらいくつかの写真を送ってきました。

外に無垢の木で出来たベンチが置いてあリます。
スコーミッシュは木材の町なのでこういう風景はあるんでしょうね。


やっぱりでっかい胡瓜です。テレビでも見かけますが、やっぱりデッカイ。


ピーマンですが、最近では日本でも良く見かけますよね。
ほんとキレイですね。


こちらは、マカロニ、パスタ関係ですね。
100グラム25セント(カナダドル)ですね。カナダドルが高くなっているので、以前に比べてあまり安く感じないですね。


これは日本にはなかなか無いですよね。ゼリービーンズを始めとする物の行列
ズラ~と並んでいます。子供も買うんでしょうが、写真のように大人が買うようですね。
そんな甘いものを食べてばかりいたら、、、病気まっしぐらですよ。。

カナダ、アメリカのスーパーマーケットは見ているだけでも楽しいです。
今度は他の写真でも紹介しましょうね。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

スコーミッシュの事務所

2006-08-13 | カナダ
日本ではお盆休みの真ん中ですが、カナダヤードはもちろん仕事です。
ヤードのあるスコーミッシュも日中は暑い季節です。

先日(8月はじめ)日本に帰る前に現地で撮った写真です。
ヤードと事務所がこの景色の中にあります。



写真の真ん中ほどには、カナダの事務所があります。
又、山の裾にはヤードがあります。
写真でもきれいですが、現地ではもっときれいに見えます。


空も山も空気もキレイです。
良いなあ~カナダって と思う暑い今日この頃です。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

シーリングファン

2006-07-27 | カナダ
ログハウスには欠かせないものの一つにシーリングファンがあります。

カナダのホームセンターではこんなものが売ってます。

色んなタイプのものが展示してあります。

普通のタイプから変わったものまで・・


この葉っぱのデザインが良いですね~
こんなデザインは日本製ではないぞ・・


照明器具でもそうですが、シンプルなものから斬新なデザインのものまで、ホームセンターで売っています。
今度は違う商品も紹介しましょう。


カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

何の骨?

2006-07-24 | カナダ
ハンドカットログの刻みが忙しいので、日本から応援隊が行っているのですが、今日現地から色々写真が届きました。
面白い写真がいっぱいでした。一つ気になるもの発見。

Y君 これは何ですか? Dino Bones ??? 直訳だと恐竜の骨だよね。
教えて下さい。 おいしかった?
あとブタの耳が安そうですね。。。

ネットで調べてみると、どうも犬用の食品のような気がしますが・・
ああ気になる 気になる。それとBSEも・・・

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』