キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

ヘアブラシ

2015-10-17 23:35:29 | 
veryショートだった髪が少し長くなったからか
最近、年のせいか髪のボリュームがグンと減ったせいか
今、使っているのは軽く10年以上使続けているモノだからか

「何かいいヘアブラシないかなぁ・・・」

と思っていました。
でも・・朝のセットのときと夜のシャンプーのとき以外、
買い物でウロウロしているときにはいっつも忘れていて・・

先日、美容院で何気なく見ていたファッション雑誌で
ヘアブラシが特集されていて

「あっ!何かおすすめのブラシありませんか?」

とスタイリストさんに尋ねたところ・・・

「あっ!それありますよアヴェダのブラシでしょ

と雑誌に載っているのとまったく同じブラシを目の前に見せてくれました。

キー子は「どんなブラシがいいのかなぁ」と思っていたところで
アヴェダの名前も知らなかったのですが
そこで分けていただけるということなので即買ってきました。

ブロー用でないのはもちろんですがこのユニークな形
「パドルブラシ」という名前で
「パドル」とはカヌーの櫂のこと!
確かにそんな感じの形です

でも、意外と軽くて肌に当たった感じもソフトでgood
頭をトントン叩いても痛くなくて気持ちいい
ネットで見るとなかなか人気の商品でした。

頭皮に刺激を与えるのはとても良いことみたいです
ブラッシングとトントンで
髪のケアも頑張ります




芦屋サンクスホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大英博物館展

2015-10-13 23:06:50 | 日記
神戸博物館の大英博物館展行ってきました。
普段、博物館などとは縁のない私ですが良かったです。

人類200万年の歴史。
その人類の歴史の中の「モノ」を
700万点以上所蔵している大英博物館は250年以上の歴史。

その中から100点が選ばれて紹介されていました。
世界史なんて大して勉強もしなかったキー子ですが
教科書で見たような石器、仏像。
テレビで見たような聞いたような気がする
「ウルのスタンダード」
「ルイス島のチェス像」

「モノ」が「語る」人類の歴史。
人類が生まれて、都市が生まれ、貨幣が生まれ、階級が生まれ・・・
信仰が生まれ、芸術が生まれ・・・
その時々の「モノ」が歴史を語ってくれていました。

狩猟に使われたのかな?と思われる石器や王の棺に始まり
近代ではアメリカ大統領選挙で使われた缶バッチ。
そして1960年代に生まれたクレジットカードも展示されていました。


私たちが生きる現代を象徴し
未来に繋がる歴史の一頁を飾るにふさわしい101点目を募集します。

という「シメ」がたまらなくカッコよかった
人はたくさんの「モノ」を生みだし
今「モノを捨てる美学」「モノを持たない美学」がもてはやされています。
どんな「モノ」が101点目に投票されているのか気になります。

人類200万年の歴史の中の一頁を「今」私たちは生きているんだなあ
って感じました。
是非!是非!行ってみてください



芦屋サンクスホーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋だんじり

2015-10-11 22:37:08 | 日記
昨日今日と芦屋はだんじり祭りです。
芦屋市内で6つの地域でだんじりが出ているそうです。
(三條、山之町、打出、西之町、精道、濱之町)
朝から太鼓やらお囃子の音が聞こえてにぎやか


昨年までは
「あっ!お神輿が近くを通っている!」という感じだったけれど
今回、引っ越して初のだんじりで家が打出天神のすぐ近くだから
ホントにぎやかです
家の前の道を神輿は通ります。

ほら!うちの看板も写ってます

商店街ではお店の2階から手を振っている人も



実際は神輿の担ぎ手も少なくなってきていて
大変だそうですが・・・
これからも続いてほしいですね




芦屋サンクスホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「社会科」の授業

2015-10-09 23:40:13 | STUDY
朝晩寒くなってきましたね。
塾では小学校の入試がひとまず終わり
1月には中学受験、
そして2月私学の高校、3月には公立高校の入試と
慌ただしくなってきました

中学生はちょうど中間テスト
中三生は気を抜けないところです。
いつものように試験範囲をチェックしていると・・・
中学3年生の社会のテスト範囲は
「第一次世界大戦くらいまで」という返事

「えっいつになったら公民に入るの??」と
びっくりぽん

もう10月です!!
今から第二次世界大戦やって、
キー子の時代は戦後で歴史は終わったも同然だったけれど
戦後70年たってますやん・・・

そりゃ、ネアンデルタール人も鑑真も卑弥呼も大事だけれど
サザンオールスターズの「ピースとハイライト」の曲を思い出します。

教科書は現代史をやる前に時間切れ
そこが一番知りたいのに
何でそうなっちやうの?


折しも、「集団的自衛権」「安保法案」「沖縄基地問題」
テレビをつけたら・・新聞見たら
大切なことがいっーーーぱい報道されています。
そんなニュースに興味を持てるような授業してやってほしいな。

今の中学年生は後3年もしたら選挙権を持つんです

三権分立、憲法改正、消費税etc…
この義務教育で教えなあかんこといっぱいでしょ

うちの2人の子供は経済学部と商学部を卒業しました。
もし、普通に教育課程を履修したら取れる教職は
「社会」です。
経済や商業学んで
中学校の先生なったとしたら
北京原人や大化の改新教えて終わりですか?

キー子は英語や数学は点数取れるけれど
恥ずかしいけれど
銀行の利子や株のことや・・あまりわかっていません
「英数国は主要3教科」なんて言われるけれど
世の中=社会
一番大切なことは「社会」なんじゃないかと思います。
学生は
「社会は覚えたら点取れる」なんて今も言ってるけれど
そんな「社会」の授業しているからダメなのでは?

「簡単に他人の保証人なったらダメですよ」
「消費税率引き上げでこんなことになりますよ」
中国、韓国、台湾との関係、戦争の責任など
「教える」というには確立していないことが
沢山ありすぎて触れられないこと多いのは
わかるような気がするのだけれど

いつまでも古代史から歴史を追っていく
社会の授業どないかなりませんか??



芦屋サンクスホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「あさが来た」

2015-10-07 14:16:23 | 映画・ドラマ・本
NHKの朝ドラ「あさが来た」が始まりましたね。

その前に「まれ」やっと終わりましたね。
早々とサヨナラしてよかった
いつ、どんな感想、評判をチェックしても
「純と愛」に負けず劣らずのひどいものだったようです

さて・・・
「あさが来た」楽しいですね。
今のところ好印象毎日楽しみにしています
「あさ」のモデルについて調べてみました・・・

広岡 浅子(ひろおか あさこ)1849年10月18日(嘉永2年9月3日 - 1919年(大正8年)1月14日)
日本の実業家、教育者、社会運動家。
大同生命の創業に携わり
日本初の女子大、日本女子大学校創立発起人、
晩年は女性の社会進出について勉強会を主宰し、
「花子とアン」のモデルの村岡花子とも交流があったとか
そして座右の銘は「九転び十起き」。

一回ずつ多いなぁ

さて・・・「あまちゃん」の再放送をじっくり楽しみ
「独りあまロス」のキー子でありますが
「あさが来た」
来年3月の最終回までお付き合いするつもりですので
どうか楽しいドラマでありますように



芦屋サンクスホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする