キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

瑞宝寺の紅葉

2013-11-29 23:58:32 | 日記
短い秋はもう終わり?という寒い一日でしたね。

「今年はきれいな紅葉を見たいなぁ・・・」と
キー子は秘かにささやかな夢を抱いていたのですが・・・

あっという間に11月も終わろうとしてた今日
有馬の瑞宝寺へ行ってきました

・・・と言うとたいそうですが
車で20分くらいのところに紅葉で有名なこんなお寺があったのですね

豊臣秀吉も訪れたという紅葉で有名なお寺
観光客で一杯でした
 
見ごろは11月の初旬から中旬という事で少し枯れ始めていましたが
綺麗でしたよ
 

紅葉を満喫した後は温かいおうどんと暖かい温泉まんじゅうをいただきました


さっ!!これで秋は終わり
12月はイルミネーションをいっぱい見るぞ

芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーン(ダイソー編)

2013-11-28 23:17:24 | 日記
学生時代、阪急神戸線を使って梅田から西宮北口
そして今津線を使って甲東園まで通っていました。

サークルでは途中の塚口駅をよく使っていたのだけれど・・・・
今の今まで!阪急伊丹線の存在をあまり意識したことがありませんでした

塚口⇒稲野⇒新伊丹⇒伊丹のたった四つの駅

今日は突然つかしんのダイソーに行こうと思い利用しました


そして・・・
「伊丹駅って阪神大震災の時、倒壊したとこだ!」と突然思い出していました。

でも、阪急電車ってユニークです!
西宮北口からは今津線
夙川からは甲陽線
そして同じように塚口からは伊丹線
ちょこっとローカルな線路が伸びているんですね

つかしんは車で行ったことはあるけれど電車で行ったの初めて
すごく広かった!
目的は「ダイソー」
ここにはヘリウムガスでふくらますバルーンがあるという事で
・・・
ちょっと視察に

巨大な売り場面積でびっくりしました!
ワンフロアーでこんな大きなダイソー!他にもあるのかしら

バルーンありました!
1つ105円!ヘリウムガスを入れてもらうとプラス105円
 

お目当てのドルフィンズ柄は品切れ
そして入荷予定もなしという事でしたが・・・

とりあえずいくつか買ってみました!

ヘリウムガス買って膨らませてみようと思っています
ダメだったら・・・
レシート持って行けば、後日でも1つ105円でガスを入れてくれるそうですよ
なかなか好意的
クリスマスや誕生日パーティにピッタリな柄もたくさんありました

バルーン近くのダイソーにもおいてほしいな

芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の使い方

2013-11-27 22:50:13 | 日記
facebookには様々な記事が載っています。
「紅葉見てきました!」
「美味しいお酒飲んでます!」
「孫が生まれました!」

友達の嬉しい記事は幸せを分けて頂いた気分でとても嬉しいです。

そしてこんな・・・ちょっとした言葉をシェアしてくださった時も  
心が「ホッ」とします



 

「目」も「口」も「耳」も「手足」も「命」も大切に使いましょう

キー子の「爪」は・・・

クリスマスです


ネイルアートは自分のテンション上げる為に使います


芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28万円・・・

2013-11-26 22:19:42 | 日記
塾生の中1の女子は吹奏楽部に入っています。

「クラリネットを買ってもらった。」
嬉しそうに話すので
「どんなの買ってもらったの?」と聞くと

24万円のにするか28万円のにするか悩んだ・・・

「えぇえっぇ
「どう違うの??」と聞くと・・・

「24万円のは透明感のある音で・・・

28万円のは力強い音で・・・&・・・透明感がある」
のだそうです。

子供の部活に28万円 

そして・・・
力強くて透明感のあるクラリネットを買ってもらったそうです

そして・・・
「みんな買ってもらってるよ」ですって

13歳の女子は、28万円の価値をどのくらいわかっているのかしら?



芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園ボウルにあと一つ!

2013-11-24 23:49:45 | ドルフィンズ&チア
今日は関西学生アメリカンフットボールの最終戦を
観戦に長居競技場へ!
関学vs立命
関学が勝つか引き分けるかで優勝
立命が勝つとプレーオフという試合。

暖かくて防寒グッズが邪魔だったくらいの良いお天気
長居競技場は久しぶりでしたがすごく立派になっていてビックリ

試合は・・・あまり盛り上がることなく0-0。
引き分けで関学優勝!

12月1日に西日本代表決定戦があり勝てば・・・甲子園ボウル
 
ガンバレ!!

それにしても・・・大学アメリカンフットボールはどうしてこんなに人気があるのでしょうか?
テレビではNHKでLIVE放送があり、
試合開始前から終了のインタビューまでびっしり放送!!
観戦もすごい人!!

それに引き替え・・・
野球は寂しかったなぁ・・・

初の神宮進出かという試合でも人はパラパラ
OBらしき人もいたのかどうか???

神宮決戦もケーブルでも放送なかったし・・・
この違いはなぜなのかしら

長居公園は紅葉がきれいでした


夕飯はお寿司ご馳走様でした



芦屋サンクスホーム
 少し覗いていってくださいませ

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする