キー子のブログ

「一日、一日を楽しく&愉快に&素敵に&大切に過ごしたい!」そんなキー子のブログです!

ゴムのパンツ

2020-02-17 15:36:35 | FASHION

少しずつ春の気配が感じられるこの頃
春が待ち遠しいです。
冬場、活躍してくれた私の冬物の洋服も皆、お疲れ気味です
出番の多い人気の服(私にとってのお気に入り)は
自然とクローゼットの良い位置に並んでいて
(AKBで言うところのセンターですな
クローゼット開けるとすぐに目に入る感じです。

それが・・・な・な・なんと!!

気が付けばすべてウエストがゴムだったのです



パンツもスカートも

えぇっ私って毎日、こんなラクな格好してた???

いやぁ。してましたわ
身に覚えあり

ちゃんとウエストのあるパンツやスカート、いつから身に着けていないのかしら?
わたしのウエストはいつも
「自由」「リバティ」「フリーダム
大きくなり放題?
すくすく育ってのでは??
ウエストのちゃんとある服着れる?
サイズ、合う?


あまり細かいこと気にしない私も少し不安

春になると、冬の間、ぬくぬくと守られていたあちらこちらの「オニク」も
顔を出してきますよ

皆様、ご用心

しかし・・・昔の女性は
ストッキングにヒールの高いパンプスはいて
ウエストをキュッと絞った服を着ていないと
おしゃれでなかったかもしれないけれど

ときは「令和
スニーカーに靴下。ウエストゴムのジャージ素材のボトムスでも
それなりな場所まではそれなりに許される。
そんな良き時代になったのですね

ゴムのパンツ、バンザーイ 

 (ちょっと複雑な心境ですが 

そういうことにして締めくくろう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のサンダル買いました

2017-05-30 00:43:15 | FASHION
暑くなってきました
もう少しこの暑さが続くとその後はもう梅雨入りだとか・・・
GWが終わると6月は祝日がなく、
ジメジメした単調な日々を過ごしながら
夏の予定を練るときですね

夏のサンダル買いました


昨年はこれ↓


一昨年はこれ↓(今履いてます


色違いの同じモノ(*´•ω•`*)…
ノイエデイフュージョンとか言うなんてことないブランドなのですが
私のお気に入り

腰を痛めてからペタンコ靴が多くなり
一昨年に買ったこのサンダルがとっても履きやすくて
ベージュのが痛んできたので他のを買いたいと思ったのだけれど
高島屋で探していると
今年は新色が出ていて

レディースのサンダルで
3年も変わらず店頭に出ているってイマドキ凄いですよね

定員さんが言うにはウソかホンマか知らんけど
「ずっとすごい人気です」ですって

私は他の人が履いてるとこ見たことないけど   

とにかくキー子の今年の足元は揃いました!

3色のペタンコサンダルと

ちょっと頑張る時のノーネームのウェッジソールサンダル(もう3年くらい履いている)と

ふらっと買い物行くときのビルケンサンダル(昨年購入)


よしっあとはフットのジェルネイルして

酷暑になるといわれている今年の夏に立ち向かおう


芦屋サンクスホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋服の一生

2017-04-09 22:19:01 | FASHION

皆さんは買った服とどんなふうに付き合っていますか?

その前に
女性の皆さんは「普段着に何を着ていますか?」

1.TVドラマのように家でもオシャレを心がけ《オシャレな普段着》を購入?

2.ファストファッションで《普段着用普段着》を購入?

もちろん!ドラマのように「おしゃれな普段着」着て過ごしたいけれど
そうもいかないから・・・・
楽ちんなスエット素材の上下などを購入して着て過ごす人が多いのかな

キー子は、どうも大して気に入っているわけでもない服に
大したことない金額でもお金をかけるのはイヤで

元「よそゆき」であった疲れ始めた服を
「2軍行き」として普段着にするようにしています。
いったん「2軍行き」と決まった服は
《敵のように》着て 着て・・・
最後は
「お疲れさま」と言ってゴミ袋に

そんな風に《一生》を終えられる服は幸せモノ

スーツやジャケットのような服は普段着にはなりません
そんな服こそクローゼットでハンガーに吊って場所とって
あまり着ていないのに「高かった・・・」と
眺めてはため息の連続  

こんな服こそ「えいっ」と
断捨離しないといけないのでしょうね 

春になって、冬モノを片づける季節になりました
「ステキ」と思って
縁あってキー子の元にやってきたキー子の服たち

★クリーニングに出して来年も1軍
★家で「手洗いコース」で洗濯して、来年は準1軍
★家で下着と一緒にざぶざぶ選択して2軍行き
★ここで「サヨナラ」

「冬モノ」の運命の審判を下す日が近づいてきました 



芦屋サンクスホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしコーディネート

2017-03-19 23:34:59 | FASHION
ずーっと前から「大草直子」さんのファンです
「スタイリスト&ファッションエディタ」という肩書で紹介されていることが多いようです。
あまり名前が売れていないころから
「この人素敵だわ
「なんか好きだわ」と思っていました
彼女の本も出版されると買っていて・・・
「かっこつけている」ってわけではないのにかっこよくて
「美人じゃ」ないと思うんだけれど魅力的で

いつの頃からか・・大ファンです

・自分が好きで気にしているからか(?)

大草直子って人気が出てきたのかしら・・・
最近TVにもよくでてはるわぁ・・
エマールのCMにも出てはるわぁ・・・
わたし、ひっそりファンでいたいのだけれど・・・露出多すぎ(*゚-゚)
なんて思っているのですが

今回はグランフロント大阪「住むフムラボ」で
大草直子「暮らしのコーディネート」というのが開催されているということで行ってきました。



「ファッションもインテリアも好きなことを見つけていく作業なんだよ
「自分らしさの表現だよ」と
語っておられましたわ


「自分の好きなこと」・・
そんな簡単そうに言っても実際なかなか決められないし

何が自分らしいかが難しいんだけれど・・・





「暮らしコーディネート」って新しい響きですね
新鮮で楽しかったわ




芦屋サンクスホーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日傘買ったよ!

2016-05-06 23:21:03 | FASHION
この前まで「いつまでも寒い
と文句言っていて
「暖かくなりましたね
と言ったと思ったら
「日焼けが気になる季節ですね
と言わなくてはいけなくなってきました。

防寒用具手袋・マフラー(ストール)耳当て・・・
は持ち運びはあまり苦にならないけれど

日焼け対策日傘・帽子・サングラス・日焼け止めクリーム・・
はどうも持ち運びが苦になり面倒です

なぜなんでしょう??

ずっと何故かなぁ・・・と思っています。
私だけなのでしょうか・?

・出かけるとき日差しがきつくても帰りが夜なら片道不要になる

・冬は服装から重いけれど夏はやはり持ち物も身軽でいたい

・防寒具は直ぐに「暖かい」の効果があるあるけれど
日よけは直ぐには効果がわからない
(その分、後から「日焼け」「シミ」という後遺症で痛い目に合う

そんな言い訳並べていつも日焼け対策そこそこで出かけるから
今年も早くも
「焼けた??」
「どこに出かけたん?」
なんて言われております

持っている折り畳みの日傘は黒っぽいのが多くて
全然楽しくなくて

「これだから余計に持って出かけたくなくなる
とか言い訳して・・・
「誰ももってないようなPOPな日傘を探そう!」
と思い・・・

・・・
また日傘買ってしまいました
1年中使う雨傘よりも頻繁に買っている気がします




こんなん買いました

POPで可愛いでしょ

これでキー子も今年はばっちり色白美人

       



芦屋サンクスホーム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする