関東では早々と6月末に「梅雨明け宣言」がありましたが
関西は連日豪雨で大変なことになっています。
天気予報でも
「これまでに経験したことのないような豪雨になっています。最大級の警戒を!!」なんて言っています。
「これまでに経験しことのないような」とは誰が?10歳?80歳?
何歳の方を対象に言っておられるのですか?
主語は誰ですか?
なんて突っ込みたくなります
天気予報なら「観測史上初」とか「過去50年」とか
はっきりした数字で表現する方が良いような気がするけれど・・・
でも「これまでに経験したことのないような」という表現の方が切迫した危機感が伝わるのでしょうか?
すぐ近くの川はこんな感じでした。

自然の力は怖いです

水位上がってます!

「大雨特別警報」というのが出ている地域もありますので
皆さまお気を付けくださいませ
キー子さんは連日塾が休講になりヒマを持て余しております
普段、平日の夕方からは家に居ることないので
夕方の4時くらいから9時くらいまでをいかに過ごせば良いのか💧わかりません👀😂
手の込んだ夕飯でも作ればいいのでしょうけれど
あいにくの豪雨で買い物も行けないし
(言い訳やな
)
たまった家の片づけはあってもこのジメジメお天気ではちょっと・・
(絶対に言い訳や
)
平日の夜しか会えないような友達もいるのに
こんな突然、それも警報が出ているような日にお誘いするのは気が引けるし
(フツーに気を使っています
)
「平日の陽(ひ)のあるうちからアルコールを飲む
」という
ささやかな夢を叶えたらあとは何もすることなくてなんだかつまらない
グイっと飲んだビールも
仕事終わりのような程よい疲れがないと
も一つ美味しくない
おまけに・・・パートタイマーの私は2日も遊んでいると
「商売あがったり」ですわ
やれやれ・・・((+_+))



関西は連日豪雨で大変なことになっています。
天気予報でも
「これまでに経験したことのないような豪雨になっています。最大級の警戒を!!」なんて言っています。
「これまでに経験しことのないような」とは誰が?10歳?80歳?
何歳の方を対象に言っておられるのですか?
主語は誰ですか?
なんて突っ込みたくなります

天気予報なら「観測史上初」とか「過去50年」とか
はっきりした数字で表現する方が良いような気がするけれど・・・
でも「これまでに経験したことのないような」という表現の方が切迫した危機感が伝わるのでしょうか?
すぐ近くの川はこんな感じでした。

自然の力は怖いです


水位上がってます!

「大雨特別警報」というのが出ている地域もありますので
皆さまお気を付けくださいませ

キー子さんは連日塾が休講になりヒマを持て余しております

普段、平日の夕方からは家に居ることないので
夕方の4時くらいから9時くらいまでをいかに過ごせば良いのか💧わかりません👀😂
手の込んだ夕飯でも作ればいいのでしょうけれど

あいにくの豪雨で買い物も行けないし
(言い訳やな

たまった家の片づけはあってもこのジメジメお天気ではちょっと・・

(絶対に言い訳や

平日の夜しか会えないような友達もいるのに
こんな突然、それも警報が出ているような日にお誘いするのは気が引けるし

(フツーに気を使っています

「平日の陽(ひ)のあるうちからアルコールを飲む


ささやかな夢を叶えたらあとは何もすることなくてなんだかつまらない

グイっと飲んだビールも
仕事終わりのような程よい疲れがないと


おまけに・・・パートタイマーの私は2日も遊んでいると
「商売あがったり」ですわ

やれやれ・・・((+_+))


