のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)


私は、結構前に書いた記事に追記したりすることが結構あります。
で、そのとき、厄介なのが、編集画面の「記事一覧」から追記したい記事を探すこと。
通常のBLOGの閲覧画面なら、キーワードでの検索が効くので、
その記事を探すのはそう難しいことではないのですが、
「記事一覧」には、カテゴリの絞込み以外はないため、
特に古い記事の場合はいちいち全ての記事を確認したりしてました。
これから、記事が増えていくとますますめんどくさくなるのは目に見えているし…。

…ということでブックマークレットをつくってみました。
「表示中の記事を編集する」
編集したい記事のタイトルをクリックして、その記事単独で表示?させてから、そのブックマークレットを実行すると、
(BLOGにログインしていれば)その記事の編集画面に移動します。
で、BLOGにはブックマークレットは記述できないので、
下記のページからどうぞ。

ブックマークレット紹介


なお、ブックマークレットの追加方法などについては、
ブックマークレットとは?ブックマークレットの使い方 - goo BLOG [ブログ]
などを参考にしてください。
ということで、ブックマークレットつながりで、
goo BLOG スタッフブログ:gooニュース 全記事に、gooBLOGの簡単投稿ボタンがつきました!にトラックバック。

(追記)
他人の記事でこのブックマークレットを実行すると、
ログインではねられて空の投稿画面が開きます。
これで他人の記事は編集できないので安心して使用してください。
#THANX TO はじめま略さん

(追記)9/9
トラックバックもいただいてますが
BLOGはじめますた:便利URL&Bookmarklet集♪
で、このブックマークレットが紹介されてます。
その他いろいろ便利なツールがそろってるので一度覗いてみるといいのでは?

コメント ( 12 ) | Trackback ( )


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

« gooブロガーに... あおいそらと... »
 
コメント
 
 
 
追試OKです (はじめま略)
2004-06-29 21:21:32
他人のBLOG記事にこのブックマークレットを使っても、一応admin.phpが開き、formの内部に記事IDが入ってきちゃってるんですけど、

post時にログイン判定が入るようで、



他人の記事は編集できません。心配無用と書いておいてください♪



gooに限ってまさかそんな変なところにセキュリティの落とし穴ある???と思いましたけど、大丈夫みたいです。

 
 
 
ありがとうございます (lefty)
2004-06-29 21:37:24
追試ありがとうございます。

そういえば実際にPOSTまではやってなかった…。

記事表示を引き継がないので安心してた…(をい…。

投稿自体がはねられるみたいですね…。



 
 
 
こっちにもTB (rex_vx)
2004-06-30 11:50:03
させていただきました。



goo BLOGに投稿!ボタンとともに便利に使わせて頂いております。



goo BLOGに投稿!なんですけど

goo BLOG限定で構わないので、BLOG名も入ってくれると嬉しいんですよね。

あと画像じゃないのでtitle=""はいらないなぁ。



って、Leftyさん可能ですか?
 
 
 
ぱっと見た感じ (lefty)
2004-06-30 12:57:59
>Leftyさん可能ですか?

正直、ぱっと見た感じ、難しそうですね…。

サーバー側でこのブックマークレット用の処理が入っているみたいなので…。

 
 
 
てくりさんに教えてもらいました。 (じゃすみん)
2004-09-09 19:18:56
略さんちでみたようにも思ったんだけど いまやっとわかりました。遅いよね・・・。

今度から使ってみますね。

 
 
 
利用させていただきました。 (shoegirl)
2004-09-09 21:06:24
じゃすみんさんのところで拝見して、

使わせていただきました。

とても便利で助かります。

ありがとうございました。
 
 
 
こちらこそです (lefty)
2004-09-09 22:28:46
じゃすみんさん、shoegirlさんへ



ご利用いただき、まことにありがとうございます。

ほんとに、自分が作ったのを使っていただけるのって本当にうれしいんで…。

 
 
 
改めて・・・。 (じゃすみん)
2004-09-10 09:46:16
記事も追記しました。ほんとにどうもありがとうございました。早速過去記事発掘に役立ちましたよ♪

おかげですんなり記事が書けました。(*^_^*)

 
 
 
おはようございます。 (じゃすみん)
2004-11-19 11:31:30
今ごろになって記事の法則がわかりました。

ほんとお恥ずかしい限り。前回記事にしたときは

わかってなかったんですよ。

以前も紹介させてもらいましたが今回も記事にLeftyさんツールを紹介させてもらいました。

TB送りますね。

 
 
 
過去記事へのコメントで恐縮ですが (USHIZO)
2011-07-10 16:07:38
こんにちは。大変にご無沙汰しております。
この過去記事、もう7年以上前になるんですね。
私も大変便利に利用させてもらってました。

ただ、少し前からこのブックマークレットや、コメント・トラックバック編集のブックマークレットが全く機能せず、gooブログ編集画面のトップにジャンプするようになってしまいました。
gooブログの仕様が変わったのか、うちの環境のせいかは分かりません。
(MacOS10.6.7、Firefox5、safari5です)

私は過去記事リンク集とか用意して、随時追記して更新していましたので、カテゴリ一覧から探すのが非常に面倒だったのですが、ググッてみたら、以下の記事が見付かりました。

http://ameblo.jp/ryumi0626/entry-10273726322.html

これはアメブロですけど、原理は同じで、gooブログで試してみたところ、過去記事の編集画面に飛びました!

ブックマークレットが使えなくなってしまったので、しばらくはこれで代用したいと思います。
その他のgooブログユーザーのお役に立てれば幸いです。

それでは、失礼しました。
 
 
 
追記です (USHIZO)
2011-07-10 16:18:58
こんにちは。

記事のコメントとトラックバックも、上と同様に過去記事で確認してみました。

(過去記事)
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=

(コメント)
http://blog.goo.ne.jp/admin/showcomment/?eid=

(トラックバック)
http://blog.goo.ne.jp/admin/showtrackback/?eid=

いずれも=の後ろに記事単体のURLの
http://blog.goo.ne.jp/gooブログID/e/[
この部分]
をコピペしたら使うことができました。

それでは、失礼しました。
 
 
 
●USHIZOさんへ (Lefty)
2011-07-25 13:05:42
お久しぶりです。
私自身は、最近は過去記事の追記の頻度が落ちているので、
指摘されるまで気づいていませんでした。ありがとうございいました。

というわけで、修正しました。
http://blog.goo.ne.jp/khazad/e/11d60fff549ba34ab1fe89b8f2f5b76d

↑は修正通知の記事ですが、置いている場所は変えていない(そこを修正した)ので、同じ場所から取り直してもらえればOKです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。