仲良し家族のスポーツ日記

我が家は4人家族。皆がスポーツ大好きで、特にアメフトを愛し、アサヒ飲料クラブチャレンジャーズを応援しています。

アメリカンフットボールへの思い

2018-05-24 06:44:59 | アメフト
昨日、一番大きな協議会の定時会員総会を終えてほっとしているポッキーです
決算報告は限られた時間の中でなかなかうまく説明が出来ず、落ち込んでいます。少しずつでも工夫をして分かり易い説明に努めたいと思います。

さて、一昨日、昨日と日大アメフト部問題の会見を多くの方が目にされたことと思います。
アメフトを愛する者として、本当に悲しく、辛い思いでいっぱいです。

我が家がアメフトと出会ったのは2001年6月です。尼崎に本拠地をおき、前年に日本一になったアサヒ飲料クラブチャレンジャーズの選手が、子供達にフラッグフットボールを教えますとのチラシを見て、子供達を連れて初めて市内の練習グラウンドに行きました。

2人の現役フットボーラーから、熱心に子供達にフラッグフットボールを教えてもらい、その後我が家はアメフトにはまることになりました。2人の選手は本当に礼儀正しく、素晴らしいスポーツマンで、今でも出会えたことに心から感謝しています。

その後子供達はフラッグフットボールに熱中し、私も親のチームでプレイすることになり、息子は高校でアメフト部に入り、多くの素晴らしい友人に恵まれました。
娘は高校2年お正月に、東京ドームで行われたフラッグフットボールの日本一決定戦に出場させてもらいました。惜しくも敗れましたが、家族みんなで応援に行き、とても貴重な経験をさせてもらいました。

アサヒ飲料クラブチャレンジャーズは、その年見事に社会人日本一に2年連続で輝き、我が家もその過程の全ての試合の応援行き、アメフトに引き込まれて行きました。

これまで、高校、大学、社会人と多くの試合を観戦し、私の人生のなかで心から楽しむことができるスポーツとなったアメフトのなかでこんなことが起こってしまい、また連日マスコミに取り上げられてこんなことで有名になってしまったことが残念でなりません。

日本ではマイナースポーツであるアメフトに少しでも関心を持ってもらいたい、競技人口が増えて欲しいとの思いから、以前はチャレンジャーズを盛り上げるためのイベントなども開催していました。

今回の件については、黄金期が終わって低迷期が続いていた日大のなかで、勝つためには何をしてもいいといった風潮があったのでしょうか。昨日の前監督とコーチの会見を見て、日大の選手が本当にかわいそうになりました。

アメフトは本当に戦術を駆使し、時間をいかにうまく使うか、そして選手同士の激しいコンタクトがある素晴らしいスポーツです。アメフトに熱中している選手、関係者がこれからもこのスポーツを続けて行けるよう、そして新たに始めようと思ってくれる子供達が減らないことを心から願うばかりです。




大学アメフト

2017-12-17 21:57:34 | アメフト
久しぶりに土日に連続してランニングを楽しんだポッキーです
2日とも1時間20分ぐらいかけて、瀬田の唐橋、近江大橋から少し浜大津方面に向かって戻って来ました。
高知マラソンまで2カ月となり、これからの1か月は時間を見つけて出来るだけ走り込みたいと思います。

今日行われた甲子園ボウルは、日大が27年ぶりに日本一になりましたね。BSテレビでじっくり観戦しました。
関学はリーグ戦で立命に優勝を奪われたものの、出場校決定戦で快勝しての出場でしたが、日大の1年生QB林選手の素晴らしいロングパスとスクランブルに翻弄されました。日大は他にも素晴らしい1年生が目立ち、来シーズン以降更に強くなるのではないかと思います。

関西リーグの大学には来シーズンぜひ日本一奪還を目指して頑張って欲しいものです。

それから先週の日曜日、我が母校のアメリカフットボール部、ワイバーンズが悲願の2部昇格を果たしました。1981年の創部以来、36年目の快挙です。部員が少なく全員がオフェンスとディフェンスの両方を担う時代が続いていましたが、数年前から部員が増えてもう一歩で2部に上がれるチームとなっていました。

10年前ぐらいにはよく応援に行っていたのですが、この秋シーズンはチャレンジャーズの試合も含めて、全く応援に行くことが出来ませんでしたが、3部Aブロックで優勝し、2部の4位大阪産業大学に快勝しての2部昇格です。選手をはじめ、チーム関係者の皆さんの喜びはひとしおのことと思います

来シーズンはより高いレベルで、チーム一丸となって頑張って頑張って欲しいと思います。

父親は金曜日の夜はよく寝ていたようですが、昨日の夜は12時過ぎ、2時、4時半とごそごそ物音がするので様子を見に行くと、ご飯を食べるとか時間がわからんと言うなど目がさえており、私は寝不足でイライラしてしまいました。

13日の水曜日から食欲がないと言い、それまでの半分ぐらいしかご飯を食べず心配してましたが、今日の夕食はひと通り完食しました。

日によって本当に調子の差があり、今日も掛け時計が急に遅れていたのが進んだと言うなど、理解できないことを言うのでついつい、口調が荒くなってしまいます。気分転換しながら抱え込まないように介護を続けていきたいと思います。


アメフトシーズン開幕

2017-04-24 07:17:24 | アメフト
今朝は阪急で京都に向かっているポッキーです
昨日は3週間ぶりに11キロランニングして、身体が少し軽くなった感じです。

昨日の午後、王子スタジアムにクラブベアーズの応援に行って来ました。
2人は23歳と24歳と若く、それぞれに DB、WRのスターターとして頑張っていました。特にデビュー戦となったKくんは、最初の攻撃でパスをキャッチし、その後30ヤードのパスを受けさらに10ヤード走ってタッチダウン、第2Qでは、自陣8ヤードから10ヤードのパスを受けそのまま独走してタッチダウンと大活躍で、21対6での勝利に大きく貢献しました。Uくんんもしっかりしたブロックと相手のエースレシーバーへのディフェンスでとても頑張っていました。

チャレンジャーズ、母校のワイバーンズ、そしてクラブベアーズと応援できるチームが増えて今シーズンは観戦がたいへん楽しみになりました






ワイバーンズ惜敗

2015-12-13 15:39:45 | アメフト
自宅のテレビで甲子園ボウルの攻防に感動したポッキーです
子供達がフラッグフットボールを教えてもらったチャレンジャーズの日本一戦士が、現在立命館のコーチをされています。5年振りの日本一、本当におめでとうございます✌️

昨日は母校のアメフト部ワイバーンズが、二部との入れ替え戦に臨みました。昨シーズン残念ながら初の入れ替え戦に敗れたので、今年こそはとの思いから、万博記念公園のエキスポフラッシュフィールドに応援に行きました。

第2クオーターに先制し、前半は7対7の同点で終え、第4クオーターに7点を加えリードしましたが、フィールドゴールで4点差に迫られ、何とか逃げ切って欲しいと声援を送りましたが、残り30秒でタッチダウンを奪われ逆転負けを喫し、初の二部昇格はなりませんでした。紙一重でしたので勝って欲しかったですが、2部の壁は高いことを痛感しました。
4回生には本当に残念でしたが、来シーズンこそは昇格を目指して頑張って欲しいと思います。





立命優勝

2015-11-22 22:37:51 | アメフト
尼崎で珍しく1人でゆっくり過ごしているポッキーです
錦織選手、よく頑張りましたが、来年はもう一歩先を目指して頑張って欲しいです。

明日の福知山マラソンは、たいへん残念ながら体調が思わしくないので、出場を断念することにしました。今月始めにひいた風邪が長引き、仕事も忙しく準備ができませんでしたので、今回は諦めることにしました。来年2月の高知に向けて、体調を整えてしっかりトレーニングしたいと思います

今日は、娘の婿さんと2人でヤンマースタジアム長居に、関西学生アメフトの全勝対決、関学対立命の大一番の観戦に出かけました。関学が勝てば6連覇、立命は何とか関学の連覇を阻みたい気合のこもった戦いになりました。

前半は立命が2本のタッチダウンで11点差でリードし、後半は関学も追い上げましたが、最後に力尽き30対27で立命が勝利して優勝し、学生選手権に臨むことになりました。 久しぶりに2強の対戦を見ましたが、婿さんも熱いタイプで2人でビールを飲みながら、とても面白い試合を見ることができました。

甲子園ボウルは12月13日なので、都合が合えば、また一緒に行きたいと思います。






立命無念

2014-11-24 09:43:59 | アメフト
昨日も、一昨日と同じコースの13キロを走ったポッキーです。エネルギー不足で少しきつかったですが、1時間26分とほぼ同じペースで走れました
弟君は神戸マラソンを見事完走したとのことで、よく頑張りました!!!
機会があれば、一緒に走れることを楽しみにしたいと思います。

昨日の関学対立命戦はTV観戦し、関学が最初のシリーズで得点して波に乗り、立命も3年振りにTDによる得点を取り、ディフェンスも頑張りましたが力及ばず関学が21対7で勝利し、5年連続の53回目のリーグ優勝を決めました。

立命のディフェンスコーチは、チャレンジャーズが2000年と2001年に日本一になった時の中心メンバーで、日本代表としても活躍され、子供達がフラッグフットボールを2001年に始めた時に、直接教えてもらった素晴しい方です。昨日もヘッドフォンをしてベンチで支持をされている姿を何度か見ることができました。
残念ながら今年も関学に敗れてしまいましたが、来シーズンこそ打倒関学を果たして欲しいと思います。

関学には立命の思いも背負って、来週は名城大との西日本選手権、12月14日の甲子園ボウルはたぶん日大との戦いになると思いますが、頑張って欲しいと思います。

今日は、今週の木、金曜日に迫った京都学会の準備のためなどの買い物に行き、協議会ニュースの原稿を仕上げたいと思います。

写真は、大津の地元神社の紅葉です。鮮やかな赤色が印象的でした。




チャレンジャーズ快勝!!

2014-09-30 06:16:51 | アメフト
夏の疲れが蓄積したのか、左の背中の痛みが辛いポッキーです
アジア大会卓球の石川選手、昨日はよく頑張りましたね。中国戦、ベストを尽くして欲しいです。

先週土曜日の研修には、50名程度参加していただき無事に終えることができました。
一昨日は、万博記念公園のエキスポフラッシュフィールドで開催されたチャレンジャーズの第3戦の応援に行ってきました。
娘の彼氏と娘も来てくれ、久しぶりに3人で熱い声援を送りました。

第2戦で敗れたことから、今回は絶対勝たなければならない試合でしたが、なかなか攻撃が機能ぜず第3クオーターを終わって0対3と苦戦していましたが、最終クオーターで、3本のタッチダウンを奪い、21対3で勝利しました。
あと2戦、日本一に向けてチーム一丸となって何としても勝利して欲しいと思います。ファイト、チャレンジャーズ!!

フィールドの隣では、ガンバ大阪の新しいホームグラウンドが建設中でした。


3強対決!

2010-11-30 23:25:42 | アメフト
仕事が溜まりつつあり、ストレスを感じているポッキーです
しっかり、計画的に片付けていきたいと思います。

先週の土日、無事に最後の二日間の研修を終え、お陰様で滋賀県知事からの修了証明書をいただきました。登録地は兵庫県なので、介護支援専門員証の交付申請は、兵庫県にしなければなりませんので、近いうちに直接申請したいと考えています。研修はしんどかったですが、いろいろな話が聞けて、新たな出会いもあり、頑張って良かったと思います。
写真は、8日間の研修を受けた滋賀県長寿福祉センターのもみじです。

日曜日に関西学生アメリカンフットボールリーグの試合があり、関学が関大に勝ち、立命大も含めて3チームが6勝1敗となり、同率優勝となりました。
今週末から、甲子園ボール出場をかけて、東海地区代表の南山大を加えた4チームのトーナメント戦が始まります。とても楽しみであり、今年は久しぶりに甲子園ボウルも観にいきたいと思っています。

関大の岡ちゃん

2010-10-04 23:55:45 | アメフト
そろそろ散髪に行きたいと思っていますが、今週末の土日も一日研修でどうしようかと考えているポッキーです

仕事を終えて家に帰り、スポーツ報知を見ていると「関大の岡ちゃん」と書かれた大きな見出しに目が留まりました。
記事の内容は、サッカー日本代表の岡田武史前監督と同姓同名で、関大アメリカンフットボール部4年生のラインバッカー#45岡田武史選手が、関西学生アメリカンフットボールリーグの京大戦に初先発で大活躍し、関大は開幕3連勝を飾ったとのことでした。

実はこの岡田武史選手は、息子の箕面高校時代のチームメイトで、これまでなかなか先発の機会がなかつたようですが、練習に真剣に取り組み、地道な努力が実を結んだようです。とても嬉しくこの記事を何度も読み返しました。一部リーグでは、関学や同志社でも息子の同級生が中心選手として活躍しており、大学最後のシーズンを悔いの無いように精一杯戦って欲しいものです。

今年は、まだ残念ながらアメフト観戦をしていませんが、時間が合えば母校の応援も含めて、大学の試合もぜひ観戦したいと考えています。
皆さんも、ぜひ一度会場に足を運んでいただきアメフトの面白さを感じていただければ嬉しく思います。


ワイバーンズ ブロック優勝!!

2009-11-04 23:39:48 | アメフト
週末の同窓会を楽しみにしているポッキーです。

昨日の母校ワイバーンズの試合は、攻守ともに相手を圧倒して30-6で勝利し、ディビジョンⅢCブロックの優勝が決まり、今度の試合はAブロック2位とのディビジョンⅡとの入れ替え戦出場をかけた戦いです。

写真では、見にくいですが、グリーンのユニホームが、ワイバーンズです。
息子の高校時代のチームもグリーンで、30年近く前に初めて学生アメフトを観戦しファンになった京大もグリーンのユニホームです。偶然ですが、運命的な出会いを感じます。

ワイバーンズは、数年前に応援し始めたころに比べると、部員も多くなりラインの選手のサイズも大きくなり、とても頼もしく感じました。QBも落ち着いていて、パスとランのバランスも良く、今年こそは2部昇格のチャンスがあるように思いました。頑張ってほしいです。できれば、次の試合も応援に行きたいと思います。