仲良し家族のスポーツ日記

我が家は4人家族。皆がスポーツ大好きで、特にアメフトを愛し、アサヒ飲料クラブチャレンジャーズを応援しています。

第10回京都老人福祉学会

2012-02-28 00:05:53 | 日常生活
先週末の土日は20キロずつ、今晩も10キロ走ることができました。
できれば30キロと思いましたが、身体が重く腰の具合もあまりよくなかったので、諦めました。2週間を切りましたので、余り無理せず、いい状態で当日を迎えられるよう、調整したいと思います。

さて、明日と明後日は、写真の国立京都国際会館で第10回京都老人福祉学会が開催されます。府老協さんとの共催で、明日は午後から基調講演、記念講演と夜は情報交換会、明後日は終日分科会で、500人近い各施設の職員に加えて、今回初めて外部の方の発表もあり、一般の参加者も30人程度お越しいただけるようです。

記念講演のでは、今話題の「はやぶさ」のプロジェクトマネージャー川口淳一郎氏のお話を聞くことができますので、たいへん楽しみです。

今回は、府老協さんが主体として準備していただいており、市老協としても無事に終えることができるように、皆で力を合わせて頑張りたいと思います。

キャロットランチ

2012-02-23 00:29:08 | 日常生活
今日の午後からのスケジュールが無事に終わり、ひとり打ち上げを石山の焼き鳥屋さんですごして帰ってきたポッキーです

石山三人組のうちの一人が、東京に単身赴任することがいよいよ決まったようです。人生いろいろですが、彼には違う世界に生きる執行役員として、これからも身体に気をつけて頑張って欲しいものです。

さて、先週の母校周辺の第二弾として、写真の「キャロットランチ」を紹介します。
学生時代は、昼休みになると私や友人の車で出かけて、チキンカツをよく食べました。当時はカウンターだけの小さなお店で、ボリュウムがありとても美味しかったので、よく友人と通いました。

卒業してから久しぶりに訪れたところ、倍以上の大きなお店になっておりびっくりしましたが、学生時代の懐かしい味はそのままでした。今回も、施設からの帰りに寄って、写真のキャロットランチをいただきました。
とても美味して懐かしい味で、ゆったりとした一人ランチを楽しむことができました。

母校周辺

2012-02-21 23:48:13 | 日常生活
明日の午後は、今月の定例施設長会、終了後は外部講師を招いての介護報酬改定セミナー、その後は来年度事業の打ち合わせが続くポッキーです

先週末の土曜日は20キロ、日曜日は10キロ走ることができました。しかし、左腰に少し痛みを感じ、ましになりつつはありますが、なかなかたいへんです。本番まであと18日しかありません。何とか頑張ります。

さて、先週の金曜日は、被災者支援事業の面接に同席するため、母校の府立大の近くの施設を訪問することとなり、少し時間に余裕がありましたので、地下鉄北大路駅から東に向かって歩いて鴨川を渡り、キャンパス内を通って、下鴨本通を北に上がり、北山通を越えて、深泥池を見ながら30分ほどで到着しました。

この施設は、山に囲まれており鹿やサルも出てくるということで、応募された方は、朝起きた時に見える周辺の自然の風景を大事にしたいという思いで、山のなかに家を購入されたようで、この施設の周囲の風景がとても気に入り、施設の利用者も笑顔が多く明るい雰囲気であったことなどから、この施設で働くことを考えておられます。

写真は、北大路橋から北向に撮った鴨川です。早いもので大学を卒業してから今年で30年になりますが、あちこちでいろいろな思い出が甦ってきて、とても楽しい道のりでした。
大学の北側には農学部の付属農場がありますが、その一画を使って府立医大、工芸繊維大と共同で使用する教養教育棟の基礎工事が始まっていました。全国的にも初めての試みのようです。

また、時間があれば、ゆっくりと母校の周辺を歩いてみたいと思います。

ステーキランチ

2012-02-15 23:19:11 | 日常生活
先週末の土日が二日とも仕事で、かなり疲れ気味のポッキーです

土曜日は、「福祉職場就職フェア」、日曜日は「京都式認知症ケアを考えるつどい」のスタッフとしての仕事でした。つどいには、医師会、福祉医療関係団体、当事者家族、一般市民など1,000人が集まり、京都における地域包括ケア体制のなかでの認知症ケアのあり方について、各分野の専門家や家族の立場から様々な論議が交わされ、2012京都文書が提案されました。中心メンバーは本当にすごく熱い思いを持った方々で、今後は私なりにできることを考えていきたいと思います。

さて、京都マラソンのゼッケン引換券が届きました。もう4週間ありません。
お陰様で右足の痛みはほとんどなくなりましたが、なかなか走ることができず不安が大きくなるばかりでしたが、今日は早めに帰ることができたので、午後8時過ぎから1時間半ほど、距離にして約14キロ走ることができました。

途中、少し痛みを感じましたが走れない痛みではなく、走り終えてからも今のところ大丈夫なので、少し自信を回復することができました。本番に向けて、けがをしないように気をつけながら、できる限りの準備をしたいと思います。

昨日は、午前中に烏丸丸太町近くの会館で会議があり、近くのお店で写真のステーキランチを食べました。京町屋を改装した落ち着いた雰囲気のお店で、とても気に入っており、近くに来れば、少し贅沢ですが、ひとりランチを楽しんでいます。

研修会

2012-02-08 00:31:36 | 日常生活
今日は研修会後の懇親会があり、少し前に帰ってきたポッキーです。

午前中は、京都駅前のキャンパスプラザ京都で、介護報酬改定のポイントについて前会長に講師をお願いし、80人を越える施設長や管理者などが参加していただきました。

また、違う会場では京都市からの委託により、「地域密着型サービス管理者研修」も1日行っておりました。

午後からは同じ場所で、概ね就任3年未満の施設長や副施設長などを対象とする新任施設長研修会を開催し、協議会の歴史や施設長としての役割、介護職員の指導育成方針などの講義の後に、横の繋がりを大切にするためのグルーワークを行い、さらに交流を深めるために京都駅ビルで懇親会を開催しました。会長と3名の副会長も参加され、とても雰囲気が良い懇親会でした。全てのプログラムを順調に終えることができ、ほっとしました。

終了後は、会長を中心に相談員時代からの親しいメンバーとホテルのバーで、ゆっくり楽しませてもらいました。高齢者のために何ができるか、何が必要かを日々真剣に考えておられる施設長とのお付き合いができることを、本当にありがたく思います。

我が家とスキー

2012-02-06 22:50:00 | 日常生活
足の甲はやっと良くなってきましたが、まだ少し痛みがあるポッキーです。
京都市長選挙は、現職の門川市長が3万票の差をつけて当選されました。京都市との関係は非常に重要かつ良好ですので、今後とも今の関係を大事にしていきたいと思います。

さて、昨日は娘が教員免許を取得するために、今月後半にスキー実習に行くことになり、スキー靴を買いに行きました。今回は長い板を履く必要があるので、板は借りることにしており、店員さんに相談しながら、履きやすい靴を選び、その他の小物も購入しました。

我が家では子供達が小さい頃は、妻の両親も一緒に毎年年末年始を、ハチ高原でスキーを楽しみながら過ごしていました。二人とも初めての時は大泣きしていましたが、そのお陰でかなり滑れるようになり、小学生から中学生までは、東北のスキー場にもよく行きました。

一番のお気に入りは蔵王で、温泉と樹氷、そして広くて長いゲレンデを楽しみにして何回か訪れましたが、10年近くご無沙汰です。息子は、高校卒業後は、友人と年に一度はスキーを楽しんでおり、来週は久しぶりにハチ高原に出かけるようです。娘は中学の修学旅行で志賀高原に行って以来のスキーです。

けがをしないように、気をつけて楽しんできて欲しいと思います。妻も私もそれなりには滑れますので、もし日程があえば、久しぶりに皆で一緒にスキーを楽しむことができればと思いますが、なかなか難しいかもしれません。

大寒波

2012-02-03 00:14:48 | 日常生活
今日の寒さで肩こりがひどくなったような気がするポッキーです時々
足の痛みはかなりましになり、昼休みには、革靴のままですが軽く走ってみましたし、帰りもJR石山駅から遠回りをして30分以上歩くことができました。

昨日から、本当に寒いですね。豪雪地帯では、雪崩によって亡くなられたり、高齢者が孤立されたりと、本当に厳しい状況が続いており、これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。

大津はほとんど降っていませんが、滋賀県も彦根や米原以北では大雪で、JRも朝から夕方まで遅れていました。京都市内では雪がちらついていました。
我が家は、100年以上前に建てられた古い家で、隙間だらけですので、私が寝ている座敷の今朝の気温は、何と3℃でした。

明日の節分の朝は全国的に、氷点下になるようですが、2月4日は立春ですね。まさにそろそろ春に向けて、徐々に暖かくなって欲しいです。


被災者支援事業

2012-02-01 22:59:42 | 日常生活
今日は、足の痛みの様子をみながら、トータルで1時間程度歩いたポッキーです朝は痛みがありますが、夕方になるとかなりましになりますので、週末には、何とか軽めに走ってみたいと思います。

さて、京都市からの委託を受けて取り組んでいる、被災者雇用確保・資格取得支援事業ですが、最近、新たな二人の応募者の方に面接させていただき、今週の金曜日にお二人別々に、候補施設の施設長との面談と施設見学等を行っていただくことになりました。

今回のお二人は、家族のために京都への転居を決意され、非常に前向きにこれからの新しい人生を歩んでいこうとされています。私ができる役割を十分に果たし、今後の京都での生活のお手伝いと、精神的な支援が少しでもできればと考えています。

写真は、尼崎の我が家の玄関です。今年は冬場とはいえ、妻がいろいろと工夫してきれいにしてくれています。